タグ

2008年2月29日のブックマーク (9件)

  • [Think IT] 第1回:開発ドキュメントって何ドキュか? (1/3)

    【楽々デブドックを書こう!】開発☆ドキュン 第1回:開発ドキュメントって何ドキュか? 著者:シンクイット編集部 公開日:2008/02/01(金) 妖精さんと学ぶ開発ドキュメント システム開発も終盤に差し掛かってくると、疲れが溜まったり、睡眠時間が足りないといったために「ふっ」と意識が遠のくことがある。しかし、自分で入力した覚えがないのにコードが書かれていたり、知らないうちにバグがどこかに消えていた、ということはないだろうか。 実は開発者の作業能力が低下すると、C言語で開発しているのなら「C言語の妖精さん」、Java言語で開発しているなら「Java言語の妖精さん」が、どこからともなく現れて、あなたの代わりに作業を続けてくれているのだ。 古くから使われている言語であれば、妖精さんたちも高いスキルを誇っているのだが、最近になって登場したり、重要視されるようになった箇所の妖精さんは、まだまだ新人

  • MOONGIFT: » Webサイトのお役立ちウィジェット「Meteora」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトデモより JavaScriptはブラウザ互換性を保つのが大変ではあるが、最近のWebアプリケーションを構築する上では無視できない存在になっている。そうした際に便利なのがPrototype.js、script.aculo.us、jQueryをはじめとしたJavaScriptフレームワークだ。 フレームワークを使えば、便利な機能を提供してくれるだけではなく、ブラウザ間の誤差も吸収してくれる。大手のサイトでも利用されているものもあるので、積極的に取り入れていこう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMeteora、便利なJavaScriptウィジェットだ。 MeteoraではWebサイトを魅力的にするのに便利な機能が凝縮して提供されている。ライブラリなので、自サイトへの応用が簡単にできるのが便利だ。公式サイトではデモが多数登録されているのでぜひ一度見てみてほしい。 例

    MOONGIFT: » Webサイトのお役立ちウィジェット「Meteora」:オープンソースを毎日紹介
  • 次世代JavaScriptの形:Geekなぺーじ

    8年間の標準化活動の成果として今後変化していくJavaScriptの形を紹介しています。 なお、JavaScriptの標準化は未だ過程であるため、ここで紹介された事が将来実装されない可能性もあるそうです。 いや、でも、聞いていて思ったのですがこれはもう違う言語ですね。。。 下位互換があるので今まで作られた物は問題なく動作するはずなのでしょうが、 CとC++に微妙な互換性があるように、互換性をつけたばかりにゴチャゴチャになる事も将来ありそうな予感がしますね。。。 まあ、でも全く違う物として出してしまうと「何それ?ハァ?」という感じで世界に華麗にスルーされてしまうでしょうし、悩ましいところなのだと予想します。 以下、ビデオの要約です。 私はJavaScript初心者なので、要約が間違っているかも知れません。 また英語の誤訳などが含まれているかも知れないので、詳細はビデオをご覧下さい。 Java

  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
  • PowerPointテンプレートサイトいろいろ - DesignWalker

    PowerPointテンプレートサイトいろいろ - DesignWalker
  • 【特集】詳解! Dojo Toolkit 1.0 (基礎知識編) - 頻出APIと便利機能を一気におさえる (1) Dojo Toolkit 1.0、満を持してリリース! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dojo Toolkit 先日、フルスタックのJavaScriptフレームワークであるDojo Toolkitのバージョン1.0がついにリリースされた。Academic Free License v2.1とBSD Licenseのデュアルライセンスが採用され、使用するプロジェクトに合わせてどちらかを選べるようになっている。 足かけ三年以上にわたり開発が行われた同フレームワークは、期待に違わず凄まじく多機能で、その全体像をつかむのも容易ではない。 今回は、Dojo Toolkitに関して広範かつ、なるべく詳細な解説を行うため、二回に分けた特集を試みる。 特集の前半である記事は、Dojoの基的な知識とトピックを解説したいと思う。後半では、Dojoが備えるUIウィジェットの話題を中心に、Dojoを使用してリッチなWebページを作成するための様々なテクニックを紹介したい。 ということで、前半記

  • 【特集】詳解! Dojo Toolkit 1.0(Dijit編) - ウィジェットプログラミングのツボ (1) UIウィジェットフレームワーク"Dijit" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    前回の特集「詳解! Dojo Toolkit 1.0 (基礎知識編) - 頻出APIと便利機能を一気におさえる」では、Dojo Toolkitが持つ基的な機能を紹介した。記事中でもお伝えしたとおり、ダウンロードしたDojoを展開すると図1のようなディレクトリ構成になっている。 Dojo展開後のディレクトリ構成 前回の特集で主に取り上げたのは「dojo」ディレクトリ以下のさまざまなAPIについてであった。今回は、UIウィジェットフレームワークである「Dijit」を中心とした解説をお届けする。 ただ、Dijitは非常に膨大なUIフレームワークであり、とてもではないが今回の特集ですべての要素を紹介することは不可能であった。そのため今回は、JavaScriptフレームワークやUIプログラミングに慣れた読者を対象とし、Dijitの根幹を理解する助けとなることに努めたい。 個々のウィジェットに関する

  • Dojo 0.4.2のまとめ - Dojo/JavaScript Toolkitのメモ

    Dojo 0.4.2について少しずつ書いていきます。ここはまとめページ。 Dojo http://dojotoolkit.org/ は、The Dojo Foundationにより提供されているオープンソースのJavaScriptツールキットである。 Dojoは、Ajax呼び出しから、イベント処理、タブやツリーなどの各種GUI部品など、広範な機能を提供しており、機能ごとにファイルが分かれていて必要な機能だけを動的にロードする仕組みとなっているのが特徴となっている。 ブラウザは、Safari 2.0.x, Opera 9.0+, IE(Windows) 6.0+, Firefox 1.0+/Mozilla, Konqueror 3.5+に対応している。 概要 Dojoのインストール ビルド デバッグ方法 オブジェクト HTML要素の取得 クラス/オブジェクト 配列 Collection Da

    Dojo 0.4.2のまとめ - Dojo/JavaScript Toolkitのメモ
  • 初心者歓迎、チームラボの動画検索「サグールテレビ」(動画付き)

    チームラボが“オモロ検索シリーズ”の最新サービスを立ち上げた。2月25日現在、同社ホームページ上の最新情報として紹介されている。 新サービス「サグールテレビ」を使ってみた印象としては、フラッシュをベースにしたサクサクとした使用感が最大の特徴のようなのだが、まずは見てもらった方が理解しやすいと思うので、とりあえず下の動画を見てもらいたい。 サグールテレビはそもそも、経済産業省の2007年度情報大航海プロジェクトの採択事業として出発した。そのため、動画検索、レコメンド機能、マッピング、フラッシュなど、さまざまな実験的技術が詰め込まれている。 しかし今回、技術を重視しつつ、さらに重視されたのは、ネット初心者の存在を意識した視聴者に優しい使用感だ。 独自開発となるフラッシュのフレームワークをベースに、世界中の約60の動画サイトから検索される動画をサムネイル表示し、これを「ドラック&ドロップ」と「ワ

    初心者歓迎、チームラボの動画検索「サグールテレビ」(動画付き)
    arktks00
    arktks00 2008/02/29