2023年6月17日のブックマーク (1件)

  • 認知症予防より「助けを求めることができる」人に早めになろう - リウのくらしの絵日記

    認知症にならないための情報をたくさん見かけるようになりました。 事や運動を気をつけることなどで認知症予防するのもだ時ですが、それよりも大事なことって「助けを求めることができる人になる」ってことが一番大事なのです。 作家の岸田奈美さんのTweetを見て、当にそう!って思いました。 さっきTVでちょっと話したけども、ばあちゃんの認知症グループホームの時も、弟の知的障害グループホームの時も、ガチのマジで思ったのは「大丈夫じゃなくなってから助けを求めるより、大丈夫なときから助けを求めたほうがいい」のよ。早いうちに、変えられるうちに、若いうちに、元気なうちに。… — 岸田奈美|Nami Kishida (@namikishida) 2023年6月15日 そうなんです。 元気な頃は料理ができなくなったらお弁当を頼んだり、デイサービスでお風呂を利用したりする、って母は言ってたし、わたくしもそう思って

    認知症予防より「助けを求めることができる」人に早めになろう - リウのくらしの絵日記
    aroundfiftyliu
    aroundfiftyliu 2023/06/17
    pokuchanさん、ありがとうございます!人に迷惑をかけてはいけない、とい観念があまりにも強くてなかなか難しいけど、自分も少しづつ頼る人になっていきたいです