2010年12月12日のブックマーク (3件)

  • 年収200万以下ってのが典型的にはどういう人か知らない人はまさかいないよね? - 常夏島日記

    年収200万以下の人間が納税者ヅラすんな問題 - 上伊由毘男のブログの記事を読んで、ちょっと引っかかったところがあったので。 skicco2さんの今回のエントリの全体の文脈には賛同しつつ、私は年収200万以下の人の課税って減らしていいのか微妙だよねと思うので、ねんのため書いてみましょう。 上のエントリ経由、こちらのエントリを経由して国税庁の資料。 まずはp.18をご参照。 年収100万円以下の人の男女比ですが、男性83万4千人に対して女性315万5千人(平成21年)。女性が男性の4倍弱。 年収100万台なら、男女比で、女性が男性の約2.4倍。 従事している業務は、p.21ご参照。100万円以下でダントツに多いのは「宿泊業・飲サービス業」、次いで「卸売業・小売業」。年収100万円台では、この間に「農林水産・鉱業」が入ってくる。 つまり、統計が示す典型的な年収100万円以下は、女性の宿泊業・

    年収200万以下ってのが典型的にはどういう人か知らない人はまさかいないよね? - 常夏島日記
    arrack
    arrack 2010/12/12
    ID:raf00さん フランスとかは共働きがデフォだし、日本も戦前は共働きばっか。専業主婦なんて戦後のちょっとの間の特異的な現象でしょう。結局は、社会環境の整備次第。
  • 「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから

    樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用は人件費ではありません。経営者のエゴです。 RT @northfox_wind 元友人の上場企業の社長に聞かせてやりたいな~ RT @trinity_inc: たった一回の・・資調達のために・・莫大な費用を払い続ける・・株式上場ほど高価なお金は存在しない。 2010-12-09 11:25:50 樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用(経営者のエゴ)が、一般的な企業金融論で全く語られていないのは、とても不幸なことです。例えば、私が04年に買収したサンマリーナホテルは、当時築20年。建物躯体の経済耐用年数が仮に40年とすると、ホテルとして経営できるのはその時点であと20年ということになります。 2010-12-09 11:51:09

    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
    arrack
    arrack 2010/12/12
    上場が従業員にとってあまりメリットがある話ではないことだけは確か。
  • 大卒者の自衛官応募が急増! 自衛官はタダで資格10種類が取れ転職できるので競争倍率9倍 : SIerブログ

    1 :影の軍団ρ ★:2010/12/11(土) 17:24:52 不況で就職難が続く昨今、自衛隊入隊希望者が増えているという。 なんでも各種資格・免許が取れるのが魅力とか。しかも、すべてタダ。 10種以上の資格ホルダーもいるという。ジャーナリストの田村建雄氏がリポートする。 退職者のための集中技能訓練とはどういうものか。陸幕監部広報室担当者はこう語る。 「退職自衛官の再就職に有利な資格・免許を取るための部内技能訓練を行なうシステムがある。 3年内に退職する幹部、中堅、若い任期制自衛官で辞める人たちが対象です」 例えば仮に退職後の再就職に備えて大型特殊自動車免許を取得したいとなれば、 学科も実技も3か月以内で合格できるように技能訓練をする。 大型特殊自動車免許の他、退職再就職支援の技能訓練で取る資格定番は、 クレーン運転免許、フォークリフト免許、ボイラー、危険物取扱者、調理師、マンション

    arrack
    arrack 2010/12/12
    公務員の好不況による学歴差は、正直異常すぎるわ・・・