2018年4月2日のブックマーク (4件)

  • 結婚とは共同体を維持するために、共同体がお膳立てしてくれたもの|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    よく取材で受ける質問にこんなのがあります。 「最近の未婚化の原因をひとつあげるとしたらなんですか?」 ひとつ? そりゃあ文字数や時間の制限とかあるのでしょうから事情はわかるんだけど、未婚化の原因を一言で語るのは無理です。いろんな要因が複層的に絡み合っているものですから。 しかし、あえて言うとするなら、コレです。 社会的マッチングシステムの消滅。 つまり「見合い結婚」と「職場結婚」の大減少です。 ソースが脳内のエッセイを書いているわけじゃないので、納得のエビデンス付きです。ぜひご一読ください。 特に、おっさんとかに多いんですが、とにかく自分は何も調べてもいないくせに、新聞やテレビなどの表層的なニュースだけに影響されて「未婚化けしからん! 」「若い男の草化はだらしない! 」とかいう人、いい加減事実というものを正確に把握する努力をした方がいいです。無知は恥です。 未婚化について、非正規雇用の増

    結婚とは共同体を維持するために、共同体がお膳立てしてくれたもの|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
    arrack
    arrack 2018/04/02
    人間が不安だと結婚しないのは、一人で食っていけるようになるまで極めて長い年月を必要とする生き物だから。旧ソ連の崩壊時期も未婚率は上昇した。
  • 都心タワーマンション、完成半年で成約数わずか9件…マンション市場で実売価格下落

    2018年に入ってマンション市場も、一見「適温」状態が続いている。新築マンションの値上がり傾向は継続している。都心の土地価格はいまだにジワジワと上がり続けている。建築費も下がらない。だから売り出し価格は徐々に上がっている。しかし、実際にそんな価格ではなかなか売れない。だから建物が完成しても販売が続く。結果的に値引きを余儀なくされる。それでもなかなか売れない。完成在庫ばかりが増えていく。 ただし、そういう状況の変化は普通の人にはわかりにくい。だから、表面に出てくる売り出し価格を見て「マンションの値上がりは続いている」と思われてしまう。 中古市場でも、状況は似たり寄ったりだ。ある都心のタワーマンションは、建物が完成してから半年以上が経過している。レインズに出ている売り出し住戸は88物件。この1年の成約数は9物件。1カ月に1住戸程度しか売れていない計算になる。成約している9物件は、88件の売り出

    都心タワーマンション、完成半年で成約数わずか9件…マンション市場で実売価格下落
    arrack
    arrack 2018/04/02
    マンションのために経済冷え込ませる気かよ。まさに小をみて大を見ずの見本。
  • アクセス:「妊娠順」園長が決定 保育士「子供ができてすみません」 美容業界でも出産年齢指示 | 毎日新聞

    <access> 愛知県の私立保育園で、運営に支障をきたさないためとして園長が女性保育士の結婚時期や妊娠・出産の順番を決めていることが議論を呼んでいる。保育士の一人が順番から外れて妊娠。「子供ができてすみません」と謝罪したが、園長に「勝手にルールを破った」と叱責されたという。問題の背景を追った。【鳴海崇】 このケースは妊娠した保育士の夫(28)が毎日新聞に寄せた投稿で明らかになった(2月28日朝刊「男の気持ち」)。国が待機児童解消を急ぐ陰で、他人の子育てを支える保育士が我が子を安心して産むこともできない労働実態が浮かんだ。

    アクセス:「妊娠順」園長が決定 保育士「子供ができてすみません」 美容業界でも出産年齢指示 | 毎日新聞
    arrack
    arrack 2018/04/02
    じゃあどうすりゃいいの?責任を経営者に丸投げしても解決しないでしょ。育休が1年という長期間だから順繰りなるのは必然。
  • 小学生の投書「バスや電車で泣いている赤ちゃんに舌打ちするのをやめて下さい。高齢者の方々、若者を冷たい目でみないで。」

    ミスターK @arapanman 今時の高齢者に対する苦情はよく聞くけど、あんまり世代間の対立を煽りたくはない。どの年代にも困った人はいる、当たり前だけど。若い女性が当事者になってる例もある。 twitter.com/arapanman/stat… 2018-03-30 15:39:36 ミスターK💙💛 @arapanman 1/31読売。冒頭のレジに並んでる時に子どもがぐずり後ろの人に怒鳴られたケースもそうだし、次の電車の中で泣いてるベビーカーの赤ちゃんに「うるせぇな。静かにさせろよ」と若い女性が大声で言ったケースもそうだけど、周りの対応が大切だね。記事半ばの非常識な親子に対しても。 pic.twitter.com/Vu8dr208p3 2018-01-31 13:11:19 ミスターK @arapanman 1/31読売。冒頭のレジに並んでる時に子どもがぐずり後ろの人に怒鳴られたケ

    小学生の投書「バスや電車で泣いている赤ちゃんに舌打ちするのをやめて下さい。高齢者の方々、若者を冷たい目でみないで。」
    arrack
    arrack 2018/04/02
    カナルイヤホンで音楽聴いてれば大抵気にならなくなる。