2022年6月19日のブックマーク (9件)

  • 小学校高学年の男の子と30代の母親 用水路に流されて死亡 石川 | NHK

    18日夕方、石川県白山市で小学生の男の子が足を滑らせて用水路に転落し、助けようとした母親も一緒に流されました。 親子は病院に搬送されましたが、いずれも死亡が確認されました。 18日午後5時半すぎ、石川県白山市森島町で「男の子が用水路に転落し、お母さんも助けようとして飛び込み流された」と近所の女性から消防に通報がありました。 2人は午後6時前、転落した場所から直線距離で北西に1.5キロほど離れた場所で流されているところを消防に救出されましたが、心肺停止の状態で、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、死亡した2人は白山市の隣の野々市市に住む小学校高学年の男の子と、30代の母親と確認されました。 警察は遺族の強い意向だとして氏名や年齢を公表していません。 男の子と母親は現場近くの親族の家を訪れていました。 男の子は弟と2人で遊んでいて、近くの高さ1メートルほどのフェンスを乗り越えて用水

    小学校高学年の男の子と30代の母親 用水路に流されて死亡 石川 | NHK
    arrack
    arrack 2022/06/19
    小さいころに自転車が止まりきらなくて用水路に落ちたことあるわ。水の中で流されないように自転車掴んでた記憶がある。どうやって助かったかはあまり記憶にない。
  • 生涯未婚率「学歴」だけでこうも違う過酷な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    生涯未婚率「学歴」だけでこうも違う過酷な現実
    arrack
    arrack 2022/06/19
    なので強者支援に他ならない子育て支援は廃止して結婚支援に切り替えるべき。結婚支援なら弱者にも恩恵があるという点でより平等で公平である。社会的に相対的強者への補助となる以上子育て支援は早急に見直すべき
  • 物価高、給食費値上げも焼け石に水 「これほどの上げ幅は初めて」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    物価高、給食費値上げも焼け石に水 「これほどの上げ幅は初めて」:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2022/06/19
    子供の食費という使い道が明確なものだから全額国費でよい。財源は国債で。子供が使って子供が返すのだから何も問題はない
  • アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化

    アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。写真はミラノで、料の配給に並ぶ人々。14日撮影(2022年 ロイター/Flavio Lo Scalzo) [ローマ 16日 ロイター] - アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰り、ドッグシッターの仕事に就いた。

    アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化
    arrack
    arrack 2022/06/19
    通過発行権も財政政策もフリーハンドなのに同じように30年間も停滞を続ける国があるの本当に笑えない。
  • 異次元緩和やめられない三つの理由 日銀は金融政策の自由度を失った:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    異次元緩和やめられない三つの理由 日銀は金融政策の自由度を失った:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2022/06/19
    朝日は原真人氏が絡まなければまともな経済記事書けるのになあ。この人いるせいで経済記事の質だだ下がりなんだよな
  • 日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」

    現在、世界の主要自動車メーカーが販売する量産EVは、大容量のリチウムイオン電池を搭載し、長距離走行に耐えうる航続距離を確保しているのが主流だ。EVでは電池が車両コストの3~4割を占めるとされ、電池容量の増加は価格上昇に直結する。 永守氏は「車両価格は200万~300万円でも高い」と主張する。中国・上汽通用五菱汽車が同国で約50万円で販売し、大ヒットした格安EV「宏光MINI EV」を例に挙げ「EVは安く造れる」(同氏)と強調した。 日電産社長の関潤氏は「金銭的に余裕があるユーザーは、充電などの不便さを嫌がる。今は、自動車メーカーがこうしたユーザーに向けてEVを造っているから、価格が高い」と分析する(図3)。そのうえで、関氏は「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」とのデータを示し、今後は「航続距離が短くても、価格の安いEVを欲しがるユーザーが出てくる

    日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」
    arrack
    arrack 2022/06/19
    それって2台目需要にはなれても1台目にはなれないってことなんだが
  • 「ゴミを床に捨てる習慣が治らねぇ!」悪癖をゴリ押しライフハックで解決した漫画が最高。→「マチスだ」「ゴミ箱買いに行こう」

    銀河セレモニー☆☆☆ @Ce_Lemony 漫画を描くとともに、冷凍マンモスの人工保育など、その活動は多岐にわたる。豆腐メンタル。pixivコミック月例賞優秀賞23-1/ウマ娘アンソロジーコミックstar8発売中 pixiv.net/users/89779846

    「ゴミを床に捨てる習慣が治らねぇ!」悪癖をゴリ押しライフハックで解決した漫画が最高。→「マチスだ」「ゴミ箱買いに行こう」
    arrack
    arrack 2022/06/19
    難点はゴミ袋への回収が億劫になるのと、より最大の問題はゴミ分別でプラと燃えるゴミはわけないといけないというところ。しっかり者基準でゴミ排出の基準を作らないで欲しい
  • 喪女はいつも透明化される

    https://anond.hatelabo.jp/20220614193055 この話題、喪女の私はどちらかというと男性側の意見に共感する事が多い(男性にアプローチしたらセクハラ扱いされて気持ち悪がられたという経験には事欠かないから)。 異性を口説くとハラスメント扱いされると言う意見に対し、そんな事はないだろうと決め付けてくるのは容姿とコミュニケーション力に恵まれた強者の説教でしかないだろうと思うし当に苛つく。 告白は脈があるのを確かめてからだの信頼関係を築いてから口説けだの、いや脈がありか無しか確かめたところで脈が無かったらそこで終わりになるだけですし、どんなに人間として信頼関係を築いたところでそれは恋愛とは別物ですよね?って思う。現実は恋愛シミュレーションゲームと違って、努力してもパラメータは上がらないし正しい(と思われる)選択肢を選び続けてもそれで好感度が上がる訳じゃないでしょ。

    喪女はいつも透明化される
    arrack
    arrack 2022/06/19
    そもそも女と男でストライクゾーンの広さに差がある。男は女の8割が対象だが女は男の2割しか対象としない。結果が生涯未婚率の差等に出る。
  • 所信演説の現場から:昼は大学、夜はキャバクラ「期待するだけ無駄」格差に苦しむ女性 | 毎日新聞

    生活保護を受給する母子家庭での生い立ちなどについて話した女性=2022年6月16日午後1時24分、川平愛撮影 「親ガチャ」という言葉がある。カプセル入りの玩具「ガチャガチャ」や、中身がランダムで決まるオンラインゲームのアイテムのように、子は親を選べず、家庭環境次第で人生が決まってしまう――。そんな意味を持ち、インターネットを中心に広がる。岸田文雄首相は就任直後の所信表明演説で「格差やそれがもたらす分断が大きくなっているとの指摘がある」と述べた。生まれた時の境遇から抜け出そうともがく若い世代の声を聞きたくて、「親ガチャという言葉を初めて聞いた時、腑(ふ)に落ちた」という女性に会いに行った。

    所信演説の現場から:昼は大学、夜はキャバクラ「期待するだけ無駄」格差に苦しむ女性 | 毎日新聞
    arrack
    arrack 2022/06/19
    どちらかというと社会制度というより本当に「親ガチャ」の面が強い。