ブックマーク / arn.hatenadiary.org (2)

  • 議論したいだけの人 2010-02-22 - A.R.N [日記]

    http://anond.hatelabo.jp/20100221081435 とか http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/32325439.html なんというか、もしかしてこの人達は日の景気が回復することには興味がないのではなかろうか、と思えてならない。別に指摘が間違っているというつもりはない。だが、それを指摘することに何の意味があるのか、さっぱりわからない。 このように書くと不誠実な議論だと感じる方もいるかもしれない。しかし、もし論者の目的が日の景気回復させることにあるのだとするならば、このような論旨にはならないように思える。 例えば、リフレ政策に悲観的な立場に立ったとして、財政政策の効きの悪さは、小渕政権下で散々実施されわかっている話だし、生産性の向上で云々などさらに論外だ(なぜ、需要制約による需給ギャップを生産性の向上で埋められるのか

    議論したいだけの人 2010-02-22 - A.R.N [日記]
    arrack
    arrack 2010/02/23
    リフレ政策に反対してるのって学者とかある程度の資産もっている人ばっかのような気がする。いいよな、当人は安全圏からずっとしゃべってるだけでだけですむんだから。
  • 元日銀総裁 速水優氏死去 - A.R.N [日記]

    http://www.asahi.com/obituaries/update/0517/TKY200905160285.html 死者に鞭打つのは好きではないが、速水と仙石由人だけは許せないので、批判も許されたし。 日は、長いこと日銀総裁には恵まれない。しかしながら、たとえば、戦犯という意味で言えば福井俊彦前総裁も同様であろうが、彼の不幸は日銀総裁という職にあって学問的な素養を備えていなかったことにあって、少なくとも組織のトップとしての能力に不足があったわけではない。むしろ、人望厚く優秀な人物であったようにも見える。 しかし、速水優は違う。日銀を下野し移った日商岩井では、その崩壊の一端を担った。日商岩井の元監査役、佐々木弥氏はこのように語る。 「最初、テレビで速水が日銀総裁に就任することを知り、ホッとした。これで日商岩井から出て行ってくれる、という気持ち。しかし、しばらくしてよく考えてみ

    元日銀総裁 速水優氏死去 - A.R.N [日記]
    arrack
    arrack 2009/05/17
    氷河期世代やこのときの不況でリストラされた人等は速水氏を死後も糾弾する権利と義務があると思う。そうしないと日銀は何度でも同じ失敗を繰り返す。この際日本のために「美徳」は捨てるべし。
  • 1