タグ

railsに関するarrow0626のブックマーク (6)

  • FasterCSV - Ruby

    標準ライブラリよりも速いCSVライブラリ。 インストール RubyGems がインストールされている場合は、 gem install fastercsv 手動でインストールする場合は、RubyForgeの fastercsv からtgzまたはzipファイルをダウンロードして、展開後、 ruby setup.rb Pure Ruby なので、faster_csv.rb をコピーするだけで使えます。 使い方 fastercsvを読み込む require 'fastercsv' CSVファイルを読み込み一行ずつ処理をする # CSVファイルを読み込み一行ずつ処理をする FasterCSV.foreach("32SHIMAN.CSV") do |row| p row # => 配列 end CSVファイルを一括して読み込む # CSVファイルを一括して読み込む arr_of_arrs = Fast

  • RSpecを日本語の仕様っぽくするには - ナマケログ

    仕事Railsアプリケーションを組むときに、test/unitじゃなくてRSpecを使ってる。mock周りの使い勝手がいいとか、語彙が馴染みやすいとかいろいろ魅力があるんだけど、その「可読性」を保つにはなかなかコツがいると思う。言うまでもなくRSpecはRubyのコードを「英語の表現として自然に見える」ようにすることを意図して語彙や書き方を決めている。これは英語圏のエンジニアには非常に素敵なことではあるんだけど、英語が苦手で英作文なんて始めて数分で泣きたくなるようなへたれ外国語学部生にとっては正直やっかいだし、周りの人達の大半は英語に慣れていない人達*1だったりするので、せっかく可読性が高い綺麗な表記でさえむしろ意図を理解する妨げになったりする。いっそドイツ語で書いて「お勉強」に活用してやろうかという衝動に駆られたけども、誰一人として読めない上に一週間後の俺ですら理解に苦しみそうなので

  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

  • Nao Haida's weblog: Ruby Testing フレームワーク: RSpec

    Test::Unit が標準だと思っていたら、まさか RSpec なるものがあるとは。。 ということで、RSpec について学習しています。 参考サイト: スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編) RSpec -1.0.8RSpecとは??RSpec は Ruby で書かれたコードの振舞いを実行可能な形式で記述するドメイン特化言語 (Domain Specific Language: DSL) を提供するフレームワークです。 RSpec における思想については上記参考サイトに書いてありますのでそちらを参考にしてもらうとして、実際にテストコードを書いてみます。 インストールgem 経由でインストールできます。# gem install rpsecRSpec の基コマンドは、spec です。以下のコマンドで RSpec のバージョン#

  • http://gdgdlog.net/log/show/130

  • RubyでXML操作: Netsphere Laboratories

    Warning. (2019.1) REXML は, 標準添付ですが, 品質・速度の両面であまりよくありません。Nokogiri (鋸) がメジャーで、長らく標準の地位で使われています。REXML の3倍速い。 最近は, 大鋸 (おが) の人気が高い。スレッドセーフ、高速、機能性もある。Yorick Peterse / oga · GitLab REXMLの特徴 REXMLは、 XML 1.0に準拠した、高速なXMLパーサで、DOMツリーを生成したり、XML文書を読みながらコールバックさせる (SAX2ストリームパーサ) ことができる。 XPathの実装を含み、検索式によってDOMツリーの好きな要素を取り出すことができる。 Ruby 1.8.5にはREXML 3.1.4が添付されている。チュートリアル、APIリファレンスは下記で見られる。が、APIリファレンスのほうは不十分かつ誤りもある。

  • 1