タグ

ブックマーク / gigazine.net (738)

  • JPEG画像をロスレスで22%も圧縮できるオープンソースソフト「Lepton」をDropboxがリリース

    大量に保存しがちな画像データは、なるべくなら保存するファイルサイズを小さくしておきたいところです。クラウドサービスDropboxが、JPEG画像データを無劣化で平均22%も圧縮できる無料ソフト「Lepton」をリリースしました。Leptonなら「JPEG画像のファイルサイズを小さくしておいて、実際に使うときだけ素早く解凍する」という使い方が可能です。 Lepton image compression: saving 22% losslessly from images at 15MB/s | Dropbox Tech Blog https://blogs.dropbox.com/tech/2016/07/lepton-image-compression-saving-22-losslessly-from-images-at-15mbs/ クラウドストレージサービスを提供するDropboxは

    JPEG画像をロスレスで22%も圧縮できるオープンソースソフト「Lepton」をDropboxがリリース
  • イスラム教の礼拝堂「モスク」の内観をパノラマで収めて圧倒的な美しさを示した写真集

    「モスク」はイスラム教の礼拝堂で、ドーム状の屋根がついた神殿のような外観に見覚えがある人も多いはず。古代建築と西洋建築の特徴を併せ持つイスラム建築によるモスクの内部までじっくりと見たことがある人は少ないかもしれませんが、モスクの美しい建築構造に魅了されたイランの写真家であるモハマド・レーザ・ドミリ氏が、モスクの天井や内観をこれまでにない角度で撮影した写真は圧巻です。 The Mesmerizing Architecture of Mosques — Vantage — Medium https://medium.com/vantage/the-mesmerizing-architecture-of-mosques-385d1e5e14c0#.bzhv1nx13 モスクの大聖堂に足を踏み入れた人は反射的に顔を上げ、複雑かつ豪華な建造に目を奪われ、広大な屋内空間の不気味なまでのおごそかさを感じ

    イスラム教の礼拝堂「モスク」の内観をパノラマで収めて圧倒的な美しさを示した写真集
  • Amazonはゆっくりと静かに希望小売価格の情報を消している

    By Canonicalized ネット通販を支配しつつあるAmazonが、商品ページから値引き前の価格である「リストプライス」の情報をゆっくりと削除しているとThe New York Timesが報じています。市場支配を着実に進めるAmazonは、新しいフェーズに入ろうとしている可能性が指摘されています。 Amazon Is Quietly Eliminating List Prices - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/07/04/business/amazon-is-quietly-eliminating-list-prices.html Amazonのネット通販での売上げが2015年についに1000億ドル(約10兆3000億円)を突破しました。そんなAmazonが21年前に書籍販売でネット通販に乗り出したころから一貫し

    Amazonはゆっくりと静かに希望小売価格の情報を消している
  • 世界最古にして最大の独立系図書館「The London Library」

    イギリス・ロンドンの中心地にほど近いセントジェームズスクエアにある「The London Library(ロンドン図書館)」は、大英図書館よりも古い歴史を持つ世界最大の独立系図書館です。イギリスの一般市民や王室からの寄付によって誕生したロンドン図書館は、公営サービスとして提供される図書館のモデルにもなったと言われており、今なお多くのイギリスの知識層に愛され、会員制で運営されています。 Secrets Of The London Library | Londonist http://londonist.com/2016/06/secrets-of-the-london-library 1840年当時、イギリスには公営の図書館というものがなく、書物は自分で購入するか、大英博物館の図書閲覧室にあるを読むのが一般的でした。読みたい書籍をすべて購入することは経済的に不可能だったので、歴史家のトーマ

    世界最古にして最大の独立系図書館「The London Library」
  • 「Windows 10へのアップグレードのお知らせ」は最終段階になると画面全体を覆うことが判明

    Windows 7・Windows 8からWindows 10へ無料でアップグレードできる期限の2016年7月28日まで、残り4週間を切りました。まだアップグレードしていないユーザーに対してMicrosoftは積極的にアップグレードの通知を行っていますが、最終段階に入るとお知らせは全画面サイズのものになるらしいことが判明しました。 Windows 8.1 and Windows 7 SP1 end of free upgrade offer notification https://support.microsoft.com/en-us/kb/3173040 アップグレードのお知らせはユーザーからしつこいと思われるほど積極的に行われていて、しかも通知自体には「二度と通知しない」というオプションが用意されていなかったことから、ひんしゅくを買ってきました。 これではまずいと思ったのか、通知ダイ

    「Windows 10へのアップグレードのお知らせ」は最終段階になると画面全体を覆うことが判明
  • あらゆる統計データをサッカー観戦しながらリアルタイムで見られる「Squawka」

    2016年6月10日から7月10日までの約1か月に渡って開催されている、ヨーロッパ最強のナショナルチームを決める戦い「UEFA EURO 2016」や、2016年8月5日から8月21日までの17日間に渡ってブラジル・リオデジャネイロで開催されるリオ・オリンピックなど、2016年の夏はサッカーのビッグイベントが目白押しです。もちろんただ観ているだけでも十分にエキサイトできるサッカーですが、観戦時に開いているだけでより多くの気づきを与えてくれそうな無料アプリが「Squawka」で、試合に関するあらゆる統計データをリアルタイムで表示してくれます。 The Squawka Football Appを App Store で https://itunes.apple.com/jp/app/id702770635 Squawka Football App - Google Play の Android

    あらゆる統計データをサッカー観戦しながらリアルタイムで見られる「Squawka」
  • 「運動は健康にいいがダイエットに最適な方法ではない」という理由とは?

    by Tripp 体重を減らすためにランニングや水泳などの運動を勧められることがありますが、実際のところ「ダイエットのための運動は効果的ではない」という調査結果が出ています。 The science is in: Exercise isn’t the best way to lose weight - YouTube 「ダイエットをしよう!」と年の初めに決意して、定期的にジムに通っていれば、徐々に体重が減っていくというのがよくある考え方です。 しかし、ニュースサイトのVoxで健康に関する記事を執筆しているJulia Belluz氏が減量に関する60以上の研究を調べたところ、体重を減らすために運動するのは無意味だと判明したとのこと。 運動と減量について研究しているアメリカ国立衛生研究所のKevin Hall博士は、「運動についての考えを根的に見直さなくてはいけません。運動は体重を減らすため

    「運動は健康にいいがダイエットに最適な方法ではない」という理由とは?
  • ディープラーニングで既存の映像をありとあらゆる絵画テイストに自動で変換できる驚異のアルゴリズム

    技術の進化が著しい「ディープラーニング」を使うことで、著名な画家の作風を認識し、別の映像をそのテイストに変換してしまうというアルゴリズムの開発が進められています。ドイツ・フライブルク大学コンピューターサイエンス学部のManuel Ruder氏らによる研究で行われた実際の変換の様子がムービーで公開されているのですが、その様子は驚きを禁じ得ないレベルに達しています。 Supplementary video for "Artistic style transfer for videos" - YouTube このアルゴリズムは、コンピューターサイエンティストのLeon A. Gatys氏らが2015年に発表していた論文の内容をさらに発展させたもので、素材となる映像に著名な画家の作風を反映させることができます。例えば、CGアニメ映画「アイス・エイジ」に、ゴッホの作品「星月夜」のテイストを掛け合わせ

    ディープラーニングで既存の映像をありとあらゆる絵画テイストに自動で変換できる驚異のアルゴリズム
  • 自動運転車が絶対に人を殺す状況になったとき誰を犠牲にすればいいと思っているかがわかる「Moral Machine」

    By John Ragai 暴走したトロッコの先で線路が2手に別れていて、一方には1人の作業員、もう一方には5人で作業中のグループがおり、トロッコの進路を変えるしかないならば、あなたは「1人を殺して5人を救うのか?」それとも「5人を殺して1人を救うのか?」という倫理的問題が「トロッコ問題」です。このトロッコ問題が自動運転車で起こった場合、自動運転車はどのような判断を下すのかということが議題に上がっていて、全自動運転車のトロッコ問題について議論を交わす「Moral Machine」というサービスが公開されています。 モラル・マシン https://www.moralmachine.net/hl/ja Moral Machineは、ユーザーが考えたさまざまな事故のシチュエーションに対するあなたの行動を2択の答えから選び、他のユーザーのモラルと比較したり、議論したりできるサービスです。 画面中央

    自動運転車が絶対に人を殺す状況になったとき誰を犠牲にすればいいと思っているかがわかる「Moral Machine」
  • 「時間を見ることができる」という驚くべき共感覚を持つ人

    By Janet Ramsden ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせるという、一部の人にみられる特殊な知覚現象を「共感覚」と呼びます。この共感覚を持つ人は、知覚情報と共に音が目で見えたり、味を色として感じたり、数字を詳細な色調で感じたりすることが可能です。そんな共感覚に関する研究を行っている心理学者のデビット・ブラング氏は、「時間を見ることができる」という共感覚の中でも奇妙な能力を持った人々の研究を行っています。 The Rare Humans Who See Time & Have Amazing Memories - Discoblog : Discoblog https://www.discovermagazine.com/health/the-rare-humans-who-see-time-and-have-amazing-memories ブラング

    「時間を見ることができる」という驚くべき共感覚を持つ人
  • イエス・キリストには妻がいたのか?

    By Thomas Berg キリスト教の多くの教派において、三位一体の教義のもとで神の子が受肉して人となったとされる、真の神であり真の人である救い主が「イエス・キリスト」です。そのキリストにはがいたとする複数の証拠が存在し、宗教学者や考古学者の間では長らく論争が続いています。 Did Jesus Have a Wife? - The Atlantic http://www.theatlantic.com/magazine/archive/2016/07/the-unbelievable-tale-of-jesus-wife/485573/ 2012年にローマで開かれた学会の中で、ハーバード大学のカレン・キング教授が「キリストは彼らに、私のだと言いました」と書かれた古い文献を発見したことを発表しました。この文献は、古いパピルス紙にコプト語という古代文字で文章が書かれており、この内容が、

    イエス・キリストには妻がいたのか?
  • もし何の教育も受けなかったらどうなるのか?

    by amenclinicsphotos ac 義務教育は多くの国で実施されていますが、子どもが幼少期に何も教わらなかったら成長後にどのような影響が出るのかを、アニメーションで解説したムービー「What If You Were Never Taught Anything?」が公開されています。 What If You Were Never Taught Anything? - YouTube 幼い子どもは、自分のまわりの人間や環境を観察することで、世界を学びます。 例えば、子どもは大人の行動を観察して、動きを模倣します。このような学習形態は「観察学習」と呼ばれています。 大人が人形に対して暴言を吐いたり殴ったりするところを、子どもが見ていると…… 大人がいなくなった後に、子どもが大人と同じように暴力的な行動に出ることが分かっています。この実験は「ボボ人形実験」と呼ばれ、観察が学習を促すこと

    もし何の教育も受けなかったらどうなるのか?
  • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

    1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

    2016年夏季開始の新作アニメ一覧
  • Acer・ASUS・DELL・HP・レノボに最初からインストールされているソフトに危険な脆弱性が発覚、削除呼びかけをレノボは開始

    一般に販売されているPCにプリインストールされているソフトウェアの多くに、セキュリティ上の問題を起こす可能性がある脆弱性が存在していることが明らかになりました。この事態を受け、レノボはソフトウェアの削除をユーザーに呼びかける事態になっています。 Out-of-Box Exploitation: A Security Analysis of OEM Updaters: Blog: Duo Security https://duo.com/blog/out-of-box-exploitation-a-security-analysis-of-oem-updaters Out-of-the-box exploitation possible on PCs from top 5 OEMs | Ars Technica http://arstechnica.com/security/2016/06/

    Acer・ASUS・DELL・HP・レノボに最初からインストールされているソフトに危険な脆弱性が発覚、削除呼びかけをレノボは開始
  • 「あなた」の境界線はどこなのか?という永遠の謎を解説したムービー「What Are You?」

    By Shannon Kringen SF映画を見ていると「脳以外の全ての体のパーツを機械化して恒久的な命を手に入れる」といったアイデアが登場します。もともと体を構成していたはずのほぼ全てのパーツを付け替えても、それは「もとの人と同じ存在なのか?」という謎について、イラスト付きで解説したムービー「What Are You?」が公開されています。思わず「自分」とは何なのか、と考えさせられる内容になっています。 What Are You? - YouTube 鏡に映る「あなた」とは一体何なのでしょうか 体には骨格・内蔵・脳などが備わっていますが、SF映画のように体のパーツを付け替えていったら、どこからあなたではなくなるのでしょうか。 物理的な存在として見ると、あなたは天の川銀河の星の10倍以上の数を持つ細胞の集合体です。 細胞自体も生きており、1つあたり5万以上のたんぱく質で構成されています

    「あなた」の境界線はどこなのか?という永遠の謎を解説したムービー「What Are You?」
  • 科学の「再現性」が危機に瀕している

    by Carlos Henrique 2015年、心理学研究者のグループが直近の心理学研究論文100の再現を試みたところ、実験結果を再現できたのは39でした。元の報告が間違っていてたとは必ずしも言えませんが、科学分野では再現性に関する問題が多く残されていることが判明しています。そこで、総合学術雑誌のNatureが、1576人の科学者に対して「現代の再現性に危機を感じているか?」「原因は何だと思うか?」といったアンケートを行い、結果を公開しています。 1,500 scientists lift the lid on reproducibility : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/1-500-scientists-lift-the-lid-on-reproducibility-1.19970 Natureの調べによると、

    科学の「再現性」が危機に瀕している
  • ついに「痛み」を感じて反応するロボットが開発される

    By Keoni Cabral 「あるケースにおいては『傷みに反応する能力』はロボットにとっても有効な能力」という前提に基づき、ロボットにどうやって痛みを感じるか学習させる「人工ロボット神経系」がハノーファー大学の研究チームにより開発されています。実用化されれば、工業ロボットなどが故障する可能性のある接触に対して素早く回避行動をとることが可能になり、ロボット自身の部品の損傷を防げるようになります。実際に痛みを与えられたロボットアームが反射的に反応しているムービーも公開されています。 Researchers Teaching Robots to Feel and React to Pain - IEEE Spectrum http://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/robotics-software/researchers-teaching-rob

    ついに「痛み」を感じて反応するロボットが開発される
  • Flash停止がついにChromeでデフォルトの初期設定になり再生ブロックされることが決定

    ウェブサイト内で音楽や動画などリッチコンテンツを表示できるAdobe Flash Playerには、悪意のある攻撃者によってPCを乗っ取られるほどの脆弱性の存在が判明しており、Googleでは広告やYouTubeでFlashの代わりにHTML5へ移行しています。さらに2016年第4四半期内に、ついにChrome上でもFlashを停止することが発表されました。 HTML5 by Default - Google スライド https://docs.google.com/presentation/d/106_KLNJfwb9L-1hVVa4i29aw1YXUy9qFX-Ye4kvJj-4/ Intent to implement: HTML5 by Default - Google グループ https://groups.google.com/a/chromium.org/forum/#!to

    Flash停止がついにChromeでデフォルトの初期設定になり再生ブロックされることが決定
  • なぜ古い本はいいニオイがするのか?

    by David Flores 図書館の古書棚や古書店では、何とも言えない特有の古書の香りが漂っていますが、なぜ古いはいいニオイがするのかという理由について、日常の中の科学を扱っているSciShowが「Why Do Old Books Smell So Good?」で科学的に解説しています。 Why Do Old Books Smell So Good? - YouTube 古書特有のニオイについて、「かび臭い」と言う人もいれば、「バニラやコーヒーの香り」「刈ったばかりの草のニオイ」という意見もあります。また、新品の特有のパリッとした新鮮なニオイが好きな人もいます。 のニオイは、紙、インク、装丁に使われている化学物質に由来します。紙は木材パルプから作られていて、さまざまな有機化合物が含まれています。 例えば、紙にはグルコースが結合したセルロースが多く含まれていて…… セルロース同士は

    なぜ古い本はいいニオイがするのか?
  • 美女が全裸でヨガの動きを理解しやすいように見本を見せる「Yoga Undressed」シリーズ