タグ

2013年4月27日のブックマーク (3件)

  • 高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter

    【聞いてください。】 私がこのツイート達をまとめようと思ったのは、 私達が卒業生として感じた悔しさ、不当さ、やるせなさ、怒り・・・ そういった「熱」を、記録しておくため そして、その悔しさの一欠片でも、 誰かに伝われば良いなと思ったからです。 私達は、動物愛護団体であるJAVAと戦い 実験実習を取り戻そうとしているのではありません。 愛護団体を叩こうとしているわけでも 動物愛護の精神の可否について議論しようとしている訳でもありません。 私達はこれらの意見を 武器として用いようとしている訳ではなく 一介の学生の意見として 母校を想う熱として 保存しておきたかった所存であります。 実際、JAVAがでっち上げた記事や 非道な攻撃等については納得していません。 けれどそれを敢えて叩きたいとは思いません。 私達は戦うことを望んではいません。 ただ、ただ この卒業生の熱を 学生の想いを、 記録したかっ

    高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter
  • <アカムシの解剖実習>時習館高校、「解剖実習の廃止」を決定!! | 動物実験の廃止を求める会(JAVA)

    2月に、愛知県立時習館高等学校の理科の教師たちが、「生きたアカムシ(ユスリカの幼虫)の頭をちぎり取り、染色体の観察をするという実習」の授業おいて、実習を拒否した生徒たちに暴言を吐くなどの問題行為があったことをお伝えしました。 そして、皆さんに解剖実習の廃止を求めるアクションをお願いいたしました。 当初は、頑なで廃止を検討するそぶりも見せなかった時習館高校でしたが、JAVAでは保護者や生徒の方々のご協力を得ながら、繰り返し学校に働きかけ、このほど、時習館高校は「アカムシの解剖を含め、解剖実習を廃止する」ことを決定し、その旨、JAVAに文書回答がありました。 働きかけのなかで、全国から寄せられた皆さんからのたくさんの抗議の電話やメールなどが学校にとって大きなプレッシャーになっているとひしひしと感じられ、皆さんのアクションが、今回の「解剖実習の廃止」という成果につながったのはたしかです。 ご協力

    arvante
    arvante 2013/04/27
    "毎年一学年で1600匹も殺されていたアカムシの犠牲が、これからはなくなるのです。" ボウフラがそんなに大事か。そんなにも命が大事なら、自らの免疫機構が殺してきた数億数兆数京の細菌にも詫びたらいかがか。
  • 上小阿仁診療所長 退職へ : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上小阿仁村で唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」で所長を務める岸部陞(すすむ)医師(76)が、今月30日付で退職することが25日、わかった。村は後任の医師を公募中だが、応募はない。このため、5月から診療時間を大幅に縮小せざるを得ず、村民の健康への影響が懸念されている。 元北秋田市長でもある岸部医師は昨年11月、当時所長を務めていた医師が健康上の問題を理由に退職したため、後任が見つかるまでの臨時で所長に就任。内科と外科を担当してきた。 村によると、岸部医師は3月下旬、村長に直接辞意を伝えた。北秋田市の介護福祉施設で施設長に就任するためで、所長就任前から打診されていたという。 加賀谷敏明・副村長は読売新聞の取材に対し、「多方面から引き合いがあるなか、村の窮状を理解して来ていただいたので、退職はやむを得ない」と話した。 後任が決まるまで、月曜だけ診察している泌尿器科の佐々木秀平医師(70)が

    arvante
    arvante 2013/04/27
    ご、ごにんめ・・・。