タグ

2013年5月11日のブックマーク (5件)

  • 山崎パンがカビない件についてのvjrobaさんツイート

    vjrobaさんによると最初のツイートのきっかけはfacebook記事だったそうですが、「facebook記事リンクは個人攻撃に繋がる可能性があり、それは意ではない」とのvjrobaさんのご指摘を尊重し、facebookの該当記事へのリンクは削除しました。 なお、記事の内容は以下のtwitpic投稿のとおりです。

    山崎パンがカビない件についてのvjrobaさんツイート
  • 自衛隊プロパガンダのドラマ・アニメが増えてきている

    Yoh Yagi @yohnoji @B_R_I_0811 私も長年アニメファンでしたが、ここまで「協力:自衛隊」アニメが氾濫したことは初めてです。また、戦前戦中も権力は漫画の規制をする一方で、のらくろなどの漫画を国策アニメーション映画に利用してきました。1/2 2013-05-03 21:06:04 Yoh Yagi @yohnoji @B_R_I_0811 米国側でもポパイなどが対日プロパガンダに用いられています。こうした「過去、じっさいにあったこと」を踏まえたうえで危惧しています。これを「邪推」というなら、人類は何世代繰り返しても失敗から学べないどうしようもない生き物ということになってしまいます。2/2 2013-05-03 21:08:35

    自衛隊プロパガンダのドラマ・アニメが増えてきている
    arvante
    arvante 2013/05/11
    そんなことより、最近のハリウッド映画の驚きのニンジャ率の方が気になる。
  • 映画『風立ちぬ』公式サイト

    堀越二郎と堀 辰雄に敬意を込めて。−生きねば。− 宮崎 駿監督作品『風立ちぬ』2014年6月18日、DVD&ブルーレイ発売決定!

    映画『風立ちぬ』公式サイト
    arvante
    arvante 2013/05/11
    せっかくだから主題歌を島本和彦に歌わせよう(提案)
  • 実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    デニス・ノーミル(Dennis Normile) 原文:Insistence on Gathering Real Data Confirms Low Radiation Exposures (Science 10 May 2013: Vol. 340 no. 6133 pp. 678-679) (翻訳 山形浩生) 東京: 2011年3月、福島第 1 原子力発電所での惨事が展開する中で、早野龍五は放射性物質の放出についてツイッター投稿を始めた。この東京大学素粒子物理学者は、次第に地域住民の被曝をめぐる論争にますます深く引きずり込まれるようになっていったのだった。当局がきちんとした事実を提供していないことに失望した早野は、学校給の放射性セシウム検査を始めた。これは福島周辺の環境で最も量の多い放射性核種だ。そして、汚染物をべることで地元住民がどれだけ放射性核種を吸収しているか計測しようとし

    実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 太宰治 ノートの余白に「芥川」連ねる NHKニュース

    「走れメロス」や「人間失格」などの作品で根強いファンを持つ作家の太宰治が、中学校と高校で使っていたノートなどが東京の文学館に寄贈されました。 ノートには似顔絵やメモ書きがあり、専門家は太宰が文学を志すまでの少年時代を知る貴重な資料だとしています。 寄贈されたのは、太宰治が中学校と高校で使っていたノートや日記など22点です。 太宰の兄で、衆議院議員だった津島文治さんからこれらを受け取った知人の遺族が、東京・目黒区の日近代文学館に寄贈しました。このうち、高校1年生のときに使っていたとみられるノートには、地学と思われる授業の内容のほかに、みずからが主宰した同人雑誌の表紙のデザイン画や似顔絵、それに目次の案が書かれています。また、太宰は、芥川龍之介に傾倒していたと言われていますが、ノートの余白に芥川の名前を書き連ねた落書きも見られます。 これらのノートは、これまで部分的には公開されていましたが、

    arvante
    arvante 2013/05/11
    やめて!マジでやめて!