タグ

2012年3月8日のブックマーク (6件)

  • Android:Windowsでapkを逆コンパイルする方法

    .apkからソースコードを取り出す方法です。 # バッチの実行コマンドなどは説明を簡略化するためにフルパスで指定しています。 手順1:.apkからclasses.dexを取得 逆コンパイルするには、まずclasses.dexが必要です。 逆コンパイルしたいapkを取得して、zip解凍ソフトで解凍してください。 # よくわからない場合は拡張子をapkからzipに変えてダブルクリックで解凍。 (今回はCドライブ直下に解凍しました) 手順2:dex2jarで.dex→.class変換 手順1で解凍したフォルダの中にclasses.dexがあると思います。 逆コンパイルするにはclasses.dexを.classファイル形式に変換します。 .dex→.class変換にはdex2jarというツールを使います。 dex2jarツールは下記サイトにあります。 http://code.google.com

    Android:Windowsでapkを逆コンパイルする方法
  • 静的モデル:クラスにおけるUMLとJavaのマッピング(1)

    3.Javaの“クラス” ■3.1 クラス Javaのクラスは前回ご紹介したとおり、図13のような形になります。この構造をモデル化したJavaクラスのメタモデルは図14となります。 1つのパッケージに属していることがある 1つの親クラスをextendsしていることがある 0個以上複数個のインターフェイスをimplementsしている 1つの可視性を持っている abstractが指定されていることがある finalが指定されていることがある 1つのクラス名を持っている 0個以上複数個のメソッドを持っている 0個以上複数個のクラスメソッドを持っている 0個以上複数個のコンストラクタを持っている 0個以上複数個の定数を持っている 0個以上複数個のインスタンス変数を持っている 0個以上複数個のクラス変数を持っている ■3.2 クラスの種類 Javaでは以下のクラスを言語仕様上特別扱いしています。

    静的モデル:クラスにおけるUMLとJavaのマッピング(1)
    asa_ca3
    asa_ca3 2012/03/08
    volatile Throwable
  • 正規表現で「制御文字以外」のチェック - ockeghem's blog

    一般に、セキュアコーディングの基として入力値の検証(Validation)をせよということになっていますが、これが変な方向に行くといわゆる「サニタイズ」のような手法になってしまいます。以前も指摘したように、アプリケーションとしてのValidationは仕様に従って行うべきものです。 ですが、概ねどの場合でも行うべき検証として以下があると思います。 文字エンコーディングの妥当姓 制御文字(\x00〜\x1f, \x7f)のチェック 文字列長のチェック このうち後ろ二つを正規表現として書くにはどうすればいいかを考えていました。つまり、「制御文字以外の文字でm文字以上n文字以下」というようなチェックです。m文字以上、n文字以下は、{m,n}で書けるので、問題は「制御文字以外の文字」です。これはtextタイプのinput要素で、かつアプリケーション仕様としては文字種の制限をしない場合を想定してい

    正規表現で「制御文字以外」のチェック - ockeghem's blog
  • 【デブサミ2012】16-D-7 レポート Android, iOS, Windows Phone向けにアプリを同時開発せよ

    とある中小企業の受託開発(デスマーチ) かわかみ氏と八木氏、原氏が所属するブリリアントサービスは、主にAndroidプラットフォーム向けのスマートフォンアプリ開発を行っている会社だ。またAndroidだけでなく、近年ではiPhoneiPadおよびWindows Phone向けアプリの研究開発にも積極的に取り組んでいるという。セッションでは、そうした開発実績の中で培われたAndroid、iOS、Windows Phone向けアプリ開発の勘所が、仮想の開発プロジェクト事例を用いて紹介された。 「とある中小企業の受託開発(デスマーチ)」と題された仮想事例の登場人物は、開発会社「BリアントSビス社」、同社の開発チーム「チーム鰤太郎」と営業の「F田」、そして案件の発注元「Dブサミ社」と発注担当者「S戸氏」だ(※注意)。 この仮想事例のストーリーは、BリアントSビス社がDブサミ社から、とある「おい

    【デブサミ2012】16-D-7 レポート Android, iOS, Windows Phone向けにアプリを同時開発せよ
    asa_ca3
    asa_ca3 2012/03/08
    クロスプラットフォームは要件ちゃんとはまってるか確認しないとね。
  • WEBサイト負荷テストツール7選 | さぶみっと!JAPAN

    WEBサイトに情報を入力するだけで負荷テストができるLoad Impact、GUIから操作できるApache JMeterや、コマンドラインから使うcurl-loader・httperf・Siege・Pylot・abを簡単な使い方と共に紹介していきます。 Load Impact http://loadimpact.com/ Load ImpactはスゥエーデンのGatorhole AB社が管理している、フォームに必要な情報を入力するだけで負荷テストをしてくれるWEBサイトです。 ツールをインストールしたりする必要が有りませんので、非常に楽です。 毎月5回まで無料で負荷テストができます。 それ以上は10回/$30のクレジットを購入する事になります。 トップページのフォームにURLを入れて「Run free test」をクリックすると、世界各地のいずれかのAmazon EC2サーバから負荷テス

    WEBサイト負荷テストツール7選 | さぶみっと!JAPAN
  • アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール

    モバイルデバイス用のWebサイトやWebアプリケーション開発で大変なものの1つが動作確認です。何台ものデバイスを机の上に並べて、ひとつひとつ確認しなければなりません。 アドビシステムズのAdobe Labsが公開した「Adobe Shadow」は、そうした苦労をしているデベロッパー、デザイナーにとって手放せないツールになるでしょう。 複数デバイスに対する同時表示とリモートインスペクション Shadowがどんなツールなのか解説用ビデオの説明を紹介しましょう。 iPhoneアプリのShadowを起動すると番号が表示されます。 その番号を、MacOSWindowsChromeブラウザのエクステンションとして配布されているShadowに入力します。これで、ChromeブラウザとiPhoneがペアになりました。 同じように、Android用ShadowもChromeブラウザとペアにすることができ

    アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール