タグ

ブックマーク / note.com/keisuke69 (2)

  • 1人で成し遂げるということについて|Keisuke69

    先日、とある内容についてツイートしたのですが、それが思ってたよりいろんな反応をいただいたので今日はそれに関して、ツイートでは伝えきれなかったことなども含めてもう少し詳しく記したいと思います。 まず、ツイート自体はこちらになります。 面接してると時折、『1人で全部やりました!』『できる人が他にいないんで自分だけでやりました!』みたいな話をしてくれる人がいるんだけど、正直なところ1人で全部やるのも大変とは思うけどチームで成し遂げるほうがよっぽど大変だと思うの. 人は思う通りには動かないわけで… なので評価しづらい — Keisuke Nishitani (@Keisuke69) January 31, 2020 これは採用に関する話でして、面接などをしていく中でよく感じることについてぽろっと呟いただけです。そんな感じだったこともあって140字では詳細に文脈など伝えることは当然無理です。したがっ

    1人で成し遂げるということについて|Keisuke69
  • 妻子持ちエンジニアとしての休日の過ごし方|Keisuke69

    それに対して以下のようにはてぶでコメントしてツイートしたところ、意外と反応があったのでもう少し僕なりの思いを。 これわかるなー. 同様に土日祝は基的に勉強会とかカンファレンスに行かない. ライブ行ったりとかの個人の予定も. 仕事の登壇もなるべく断ってる. 子どもなんてそろそろ大きくなって嫌でも離れてくしね. それまでは. / “休日の時間の使い方を考える - つばろぐ” https://t.co/zOZ7RnwCAO — Keisuke Nishitani (@Keisuke69) January 14, 2020 きっと家庭を持つ、特に子どもがいるエンジニアは多かれ少なかれ同じような悩みを持っている人が多いのではないかと思う。もちろん、「全然理解できない、意識低すぎるんちゃうか!」というような人もいるだろうけど。 さて、まず最初に断っておくと僕はエンジニアといっても現在はマネージャであ

    妻子持ちエンジニアとしての休日の過ごし方|Keisuke69
    asa_ca3
    asa_ca3 2020/01/16
    睡眠時間を削って興味のある部分の仕事をしている。通勤時間に勉強なりしようにも都内の電車通勤だと効率悪いし余計疲れるしでやめた。悩ましい。
  • 1