タグ

ブックマーク / gigazine.net (19)

  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
  • 夜麻みゆきの「幻想大陸」が無料配信決定、十六夜とカイ、ジェンド再び

    1994年~1996年にかけてエニックス(現スクウェア・エニックス)の「月刊少年ギャグ王」で連載され、後に「月刊少年ガンガン」「月刊Gファンタジー」で連載される「刻の大地」へとつながった、夜麻みゆき原作の「幻想大陸」が無料配信されることが明らかになりました。 心優しい純粋な少年・十六夜と聖騎士の青年カイ、そして記憶を無くしたダークエルフ・ジェンドの3人が織り成す、ホンワカしたストーリーをもう一度読むことができます。 Jコミで「幻想大陸」が掲載されます: miyuki's blog 夜麻みゆきさんの公式ブログによると、絶版漫画を無料配信する「Jコミ」において、明日7月15日(金)から「幻想大陸」が無料配信されるそうです。配信開始は20時頃を予定。 配信決定にあたって、夜麻みゆきさんは以下のコメントを掲載しています。 過去の作品ですので、はずかしいですが、自分が学生の頃からえがいていた思い入れ

    夜麻みゆきの「幻想大陸」が無料配信決定、十六夜とカイ、ジェンド再び
    asage-ebi
    asage-ebi 2011/07/14
    刻の大地も可能性が出てくる…!
  • マリオ、クリボーを踏みつぶした罪の重さに耐えきれず自殺

    「スーパーマリオブラザーズ」をはじめとするマリオシリーズで常に一番最初の敵として立ちふさがり、側面から衝突すればこちらが即死、上から踏めば相手が即死という究極の命の駆け引きを常に要求してきたあの「クリボー」ですが、ついにマリオがその罪の重さに耐えきれず自殺しました、という内容のコミックです。 日の4コマのようにタテに見ていくのではなく、左から右というようにしてヨコに見ていくと話がわかります。 詳細は以下から。 Maneggs >> Mario http://maneggs.com/2010/08/05/mario/ ・おまけ 「永遠」に捕らわれて脱出できなくなったノコノコ、周囲の世界だけが延々と彼を置き去りにして変化していく……これがマリオによる悪鬼羅刹のごとき行いの果てなのか…… Koopa's Hell - CollegeHumor video 永遠に跳ね返り続ける 雪の日も…… 雨

    マリオ、クリボーを踏みつぶした罪の重さに耐えきれず自殺
    asage-ebi
    asage-ebi 2010/08/10
    むしろおまけのノコノコが…
  • レゴブロックでできた超巨大空母

    ちゃんと中まで作ってあるのがたまりません。Ezprezzo.com - Aircraft carrier entirely made of Lego http://www.ezprezzo.com/crazypics/lego_aircraft_carrier.html その他の写真 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=126969 モデルになったのはコレらしい http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=1641238 そのほかにもこういうのもあるらしい http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=126969&n=47 主に多く使われたブロックはコレ http://shop.lego.com/product.asp?p=10

    レゴブロックでできた超巨大空母
  • コクピットから撮影した美麗な写真

    ロシアのコマーシャルパイロットによるレアな写真の数々です。透明な素材で飛行機を作ったら、こういった写真を一般の客でも撮影できるようになるかもしれません。 詳細は以下から。 もの凄い量の雲。 月と翼。 幻想的な風景です。 ラピュタ? 雲の下から強い光を放つ太陽。 夜のモスクワ。 夕方の峡谷。 夕日と町。 雲海。 切り取ったかのような岸辺。 世界を真っ赤に染める夕焼け。 これは川でしょうか。 夜のコクピット。 海に雲が映っています。 赤い月。 ひよこパイロット。 ザリガニパイロット。 自力で飛べるパイロット。 バッタパイロット。 ワシントンがパイロット。 二重の虹。 夜の空港。 空港の滑走路。 飛行機雲の元。 煙のような雲。 他の写真は以下から。 Letchik Leha photography

    コクピットから撮影した美麗な写真
  • ヘンな場所やヘンな格好で寝ている中国の人々

    眠くなったらどこでも寝たくなるという気持ちはなんとなくわかりますが、寝るのにふさわしい場所と格好があると思います。ここではちょっと変わった場所や、変な格好で寝ている人々の写真を集めました。すべて中国のものですが、必ずしもこれが日常風景というわけではないと思いたいです。 写真は以下から。 ドナルドの横で寝る。 向かい合って同じような格好で寝ている。 大惨事になりそうな…。 みんなお疲れのようです。 ベンチがベッドに早変わり。 右側の人は起きたあと体が痛そう。 遊び疲れた? スクーター上でも寝る。 普通はハンモックを設置しないような場所。 モコモコ。 肉にまみれて寝る。 幸せそう。 立ったまま寝ている。 カバンが日よけ代わり。 遊具の上で巧みに寝ている。 寝返り注意。 ちょうどいい高さですね。 いったいどこで寝ているのでしょうか。 その他の写真は以下のサイトの「Gallery」から。 www.

    ヘンな場所やヘンな格好で寝ている中国の人々
  • 街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール

    柵や壁などがなく、気をつけていないと落ちてしまいそうなデザインの屋外プールがシンガポールにあるそうです。55階建てのホテルの屋上にあるプールで、この高さにあるものとしては最大のプールということもあり、圧倒的な開放感を味わえる構造となっています。 詳細は以下から。 Marina Bay Sands resort opens in Singapore | Mail Online 40億ポンド(約5300億円)が投入された複合リゾート施設「Marina Bay Sands」内の高級ホテル屋上にある空中庭園「スカイパーク」が現地時間で6月24日にオープンしました。船の形をしているスカイパークには大きな屋外プールがあるのですが、柵や壁のないデザインで、開放感が味わえるようになっているようです。 スカイパークは3つのビルの上にあるという面白いデザインとなっています。 非常に景色が見渡しやすいプール。1

    街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール
  • 恐らく校内で見かけることは無いであろう露出度の高い学生服を着ているお姉さんたち

    恐らく校内で見かけることは無いであろう露出度の高い学生服を着ているお姉さんたちの写真です。 もし校内にこのような制服を着た女子生徒がいれば男子生徒たちは大喜びするかと思われますが、すぐさま生活指導の先生から呼び出しを受けてしまうことは間違いありません。 画像は以下より。 「シャツ+ネクタイ+チェック柄のスカート=学生服」ということなのでしょうか。 チアリーダーみたい。 学生服の割にはネクタイとスカートに光沢がありすぎるような気がします。 どこの魔法学校の生徒なのでしょうか。 純粋にかわいい服ですが、学生服としてはいかがなものかと。 さすがにここまでくると学生服というのは無理があります。 スカートが短すぎるのでは……。 以下からほかの画像を見ることができます。 25 Pictures of Girls We Never Saw in School

    恐らく校内で見かけることは無いであろう露出度の高い学生服を着ているお姉さんたち
  • 世界各地の都市の観光客と地元民の行動範囲の違いがわかるマップ

    Flickrに投稿された写真のGeotag(撮影された位置を示すタグ)を、ロンドン・ニューヨーク・パリ・東京など世界の主要都市の地図上に点で表示し、その中で「地元民」と「旅行者」によるものを色分けして表示することによって、旅行者と地元民が写真を撮る場所の違いを視覚化したEric Fischer氏によるプロジェクト「Locals and Tourists」を紹介します。 遠くから来た旅行者が足を運ぶスポットと、地元民が日帰り観光で訪れると思われるようなスポットの違いが垣間見えてきて、なかなか興味深いものとなっています。 詳細は以下から。Locals and Tourists - a set on Flickr ロンドン。青が「地元民」(ロンドン都市圏内で1ヶ月以上にわたって写真を撮影している人)、赤が「旅行者」(ほかの都市の地元民と思われる人で、ロンドンで写真を撮影した期間が1ヶ月未満の人)

    世界各地の都市の観光客と地元民の行動範囲の違いがわかるマップ
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
    asage-ebi
    asage-ebi 2010/04/01
  • 私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法

    受験生の総数が全大学の入学定員総数を下回る「大学全入時代」の到来を受けて、各大学は生き残りを賭けた激しい争いを強いられるようになりましたが、そんな中、偏差値が高い「名門大学」を作る方法があるようです。 この通りに大学を改革していけば、大学同士のサバイバル競争に勝ち残れるかもしれません。 詳細は以下の通り。 ・生き残る大学≒偏差値の高い大学 大学を語る上で、重要な役割を果たす要素として「偏差値(学力偏差値)」があります。偏差値はランキングという形で公開されるなど、各大学の実力を測る指標として用いられており、大学受験を控えた受験生たちにとって大きな役割を果たします。 また、受験生の大半は大学進学について「○○大学で××を勉強したい」という確固たる目標があるわけではなく、漠然と「△△学部に進学したい」などと思っていることが多いため、仮にA大学の△△学部とB大学の△△学部の両方に合格した場合、たい

    私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法
    asage-ebi
    asage-ebi 2010/03/01
    同程度の偏差値の大学でも、アコギにそれを実践して、一部から冷ややかなまなざし向けられてる大学もあれば、かたくなに推薦枠増やさないで教育に金をかけまくる大学もある。
  • 世界にある10の長大な橋

    世界を見渡してみるといろんな橋がありますが、今回はセブンマイルブリッジや中国の東海大橋のような長い橋を集めてみました。瀬戸大橋や明石海峡大橋もいいですが、はるか水平線まで続くような橋は見ていてゾクゾクしますね。 詳細は以下から。 ◆セブンマイルブリッジ(Seven Mile Bridge) フロリダ半島の南端からメキシコ湾を渡ってキーウエストまでの126マイル(約202km)を結ぶUS-1号線。全部で42の橋がかかっており、そのうちの一つがこのセブンマイルブリッジ。名前の通り長さは約7マイル(約11km)あり、映画「トゥルーライズ」のクライマックスでは今の橋と平行に走っていた旧道を爆破するなど、さまざまな映画やCMで使われている有名な橋です。 地図で見るとこのあたり。 大きな地図で見る ◆サンマテオ・ヘイワードブリッジ(San Mateo-Hayward Bridge) カリフォルニア州の

    世界にある10の長大な橋
    asage-ebi
    asage-ebi 2009/12/24
  • 宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された

    空飛ぶスパゲッティモンスターは、眼柄とミートボールが付いた「ヌードル触手」のあるもつれたスパゲッティの塊として描かれており、最初に創造したものは、山、木々、小人一人。信者は海賊の衣装を着ることになっており、宗教的な祭日は毎金曜日。祈るとき、「アーメン」の代わりに「ラーメン」と言うことになっています。 で、これは一体何かというと、2005年にアメリカでブッシュ大統領も支持しているインテリジェント・デザイン説(ID説)に対抗するために作られたもの。ID説というのは、自然科学における生物の進化(ダーウィンの進化論)は間違っており、人類をはるかに上回る「何らかの知性」(インテリジェント)が、世界や生物を最初から現在の姿で創造(デザイン)したのだ、というとんでもないもの。これを2005年にカンザス州教育委員会が進化論と同様にID説も教えなければならないとしたわけですが、その際に「そんなものがOKなら

    宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された
    asage-ebi
    asage-ebi 2009/12/24
  • マクドナルド、本場アメリカンテイストを楽しめる4種類のハンバーガーを発売へ、第1弾は「テキサスバーガー」

    マクドナルドの「クォーターパウンダー」は、通常のビーフパティの2.5倍となる1/4ポンド(113グラム)の牛肉を使用した人気メニューとなっていますが、このパティを利用しアメリカンテイストを実現した4つの新商品を期間限定で販売する「Big America」キャンペーンを1月15日(金)より開始することが発表されました。 4つのバーガーはそれぞれ、アメリカを代表する「テキサス」「ニューヨーク」「カリフォルニア」「ハワイ」の4つの都市をテーマに具材が組み合わされるということですが、どのようなハンバーガーになるのでしょうか。 詳細は以下。 日マクドナルドから編集部に送られてきたリリースによると、この「Big America」キャンペーンではハンバーガーの場であるアメリカを代表する「テキサス」「ニューヨーク」「カリフォルニア」「ハワイ」の4つのエリアをテーマとした4つのバーガーが順番に登場、

    マクドナルド、本場アメリカンテイストを楽しめる4種類のハンバーガーを発売へ、第1弾は「テキサスバーガー」
  • 大自然の中にポツンと建っている家の写真いろいろ - GIGAZINE

    まわりに何も無い大自然の中にポツンと建っている家の写真です。インターネットにつながる環境があり、宅配便が届くのであれば問題なく生活できそうな気もするので、大自然の美しい景色に囲まれた中での生活にあこがれている人にはうってつけの環境かもしれません。 詳細は以下から。 Very Bored - Great place to be when you are bored - Houses In The Middle Of Nowhere のどかな風景がどこまでも続いています。 水辺の別荘という趣を持っています。とても優雅な週末をすごせそうな感じです。 険しく切り立った崖に囲まれた島に建てられた家。どうやって建てたのかが気になります。 2009/12/06 0:46追記、読者からの指摘によると、これは竹島だそうです。 360度海以外何も見えないところだったら怖いかもしれません 真ん中にちょこんと家が

    大自然の中にポツンと建っている家の写真いろいろ - GIGAZINE
  • マクドナルドの極秘研究施設「Studio M」の中ではいったい何が行われているのか?

    マクドナルドの人気を支えているのは、全世界どこでも変わらない味とサービス。これの質を維持するためにありとあらゆる店内オペレーションの手順を記した極秘のマニュアルが存在しています。 したがって「新商品の開発」という場合、実際に口に入るフードだけではなくそれを作る機械の使い方や調理方法など、マニュアル自体も新規に開発する必要があるわけですが、それを一手に行っているのが国内某所に設置された「Studio M」。一体中には何があるのでしょうか。 詳細は以下。 外観写真の掲載は不可ということで画像はないのですが、どう見てもこの中にそんなものはないだろう……というビルの中にこのStudioMは存在します。 さきほど「クォーターパウンダー・レタス&トマト」の記事中でお見せしたように、指紋認証のドアをくぐり抜けるとドナルドがお出迎え。 ドアの中はまさにあの見慣れたマクドナルドの店舗。 様々なタイプのインテ

    マクドナルドの極秘研究施設「Studio M」の中ではいったい何が行われているのか?
    asage-ebi
    asage-ebi 2009/11/26
    新宿アイランドタワー40F
  • 外国人が日本に来たら絶対に体験しておくべきことトップ10

    実は日はかなり変わった文化の国であるため、海外の人が日に来るとイロイロと物珍しく映るようになっているわけですが、その中でも特に「日に来たらこれだけはやっておけ!」というのがあるようです。海外の人を出迎える時に参考にすればよい体験をしてもらえるようになるかも。 というわけで、海外の人が日に来た時にすべきだという10個の体験を見てみましょう。 詳細は以下から。 Top 10: Things You Should Do In Japan - AskMen.com 第10位:日語を話してみる(話そうとしてがんばってみる) 確かに英語だと世界中のいろいろなところで使われていますが、日語はあまり使われていないのに加えて、ひらがな・カタカナ・漢字の3種類を組み合わせているので、貴重な体験になるのかも。 第9位:相撲(スモウレスリング)を見に行く 上半身裸の巨漢たちが激しくぶつかり合い、日

    外国人が日本に来たら絶対に体験しておくべきことトップ10
  • 外国人からの注目度が高かった意外な日本の観光名所ランキングトップ20

    月間ユニークユーザー数2500万人、会員数1000万人を誇る世界最大のオンライン旅行クチコミサイト「TripAdvisor」が外国人ユーザーのサイト利用動向やクチコミ投稿件数などをもとにして、アメリカ・イギリス・フランス・イタリア・ドイツスペイン・インドの各国におけるページビューや閲覧時間、クチコミ件数など約1万件をもとにしたランキングを発表しました。 TripAdvisorによると、由緒ある観光スポットに混じって「スシ・オンセン・アニメ」をキーワードとする観光名所がランクインしており、「ポケモンセンター東京」や「スパワールド」「大江戸温泉物語」など、国内の観光スポットランキングでは見られない意外な施設が上位に登場しています。 ランキング詳細は以下から。 2008年 外国人が最も注目した日の観光スポット | トリップアドバイザー 1位:築地市場, 東京都 / 中央区 2位:東京ディズニ

    外国人からの注目度が高かった意外な日本の観光名所ランキングトップ20
    asage-ebi
    asage-ebi 2009/10/28
  • Googleマップで見られる巨大Firefoxロゴ

    アメリカのオレゴン州の畑の中に、直径220フィート(約67m)という巨大なFirefoxのロゴがありました。作ったのはオレゴンの州立大学のLinux User Groupという集まりで、計画に約2週間、制作に約2日(オート麦を踏んで倒す作業で14時間半)かかったそうです。学生がこのことをGoogleに伝えたからなのか、Googleマップでその周辺だけものすごいズームできるようになっていて、ロゴをはっきりと確認することができます。 詳細は以下。Googleマップからくっきり見えるFirefoxのロゴ。少し南側に車が5台と飛行機の姿が映っていますが、制作チームのものでしょうか。 Google マップ 以下のリンク先の「Circle Making Part1」から「Circle Making Part4」を見ると飛行機が活躍する様子があります。Googleマップにも飛行機が映っていましたね。 T

    Googleマップで見られる巨大Firefoxロゴ
  • 1