タグ

ブックマーク / kachibito.net (11)

  • タブやアコーディオン、パララックスなどを実装出来るjQueryベースのUIツールキット・jKit - かちびと.net

    jQueryベースのUIツールキット・jKit のご紹介です。タブやアコーディオン などの良く使われるものから、簡易的 なパララックスやバリデーション、ズ ーマーなどなど多機能なUIキットとな っています。 2013年になりました。喪中により新年の御挨拶を控えさせて戴きます。皆様に取って年が充実した年でありますようお祈りいたします。 さて、今日はUIキットのご紹介。jQueryベースとなっています。 jQuery UIでいいじゃんと思う方も多そうですけど、選択肢があるに越した事はありません。 ずらっと並んでいます。機能は42種とかなりの数です。 使い方は基的には他のプラグインと変わりありません。コアとjKitを読み込んでセッティングします。 DOM要素にrel属性を与える形で実装します。 <div id="foo" rel="jKit[accordion]"> 例えばアコーディオンなら

    タブやアコーディオン、パララックスなどを実装出来るjQueryベースのUIツールキット・jKit - かちびと.net
  • 個人的に気に入ってる10のLightbox系jQueryプラグイン及び、その特徴まとめ - かちびと.net

    個人的に気に入ってよく使っている、又は いつか役に立ちそう、いずれ使いたい的な Lightbox風に拡大実装出来るjQueryプラグ インのまとめです。使うときにいちいち引っ 張り出しているのが面倒なのでまとめにして ついでにシェアしようと思って記事にします。 オーソドックスなものから、やや特徴的なもの、Twitterで「こんなのない?」って聞かれて探したものなど10個厳選です。特徴も一緒にメモしておきます。 なお、画像を使うjQueryプラグインにご興味が有るようでしたら、以前書いた画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめも参考にして頂けるかと思います。 colorbox 一番よく使っているかもしれません。MITライセンスで、グループ化⇒スライドも可能。また、iPhoneiPadでも動いて表示も崩れません。エフェクトも変更可能で、YoutubeやIframe、Flas

  • モーダルウィンドウを表示する際に遠近感を付けるスクリプト・Avgrund

    モーダルウィンドウを表示する際に 遠近感を加えて分かりやすくする、 というコンセプトの元、作られた スクリプト・Avgrundのご紹介です。 思いつきませんでしたが、結構いい ですね、これ。 遠近感のあるモーダルウィンドウを実装する非依存型のスクリプトです。これはいいエフェクト。説明するより見たほうが早そうですね。 Sample以下動作サンプル。ボタンを押せばモーダルウィンドウが表示されます。 確認出来ましたでしょうか。 コード<script type="text/javascript" src="avgrund.js"></script>avgrund.jsを読み込む。あとはマークアップです。 <button onclick="avgrund.activate();">クリック!</button>avgrund.activate()をclickさせればイベントが発火します。 <aside

    モーダルウィンドウを表示する際に遠近感を付けるスクリプト・Avgrund
  • ブラインド式に画像が切り替わるjQueryプラグイン・jQuery Blinds - かちびと.net

    IE6,7でも動いてくれるので 実用性あるかなと思ってメモ。 ブラインド式に画像が切り 替わってくれるjQueryの プラグイン、jQuery Blinds。 なかなかスムーズな動きです。 IE6でも7でもスムーズに切り替わってくれますよ。いろいろ凄いプラグインありますけど結局使うのはブラウザに対応してるプラグインになりますよね。。 外に広がるようにスムーズに切り替わってくれます。なかなかよさ気。デモ作った。画像に他意は無いです。 マークアップも簡単。 <div class="slideshow"> <ul> <li><img src="1.jpg" alt="1" /></li> <li><img src="2.jpg" alt="2" /></li> <li><img src="3.jpg" alt="3" /></li> <li><img src="4.jpg" alt="4" />

  • ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利 - かちびと.net

    昨日知ったWebサービスに久々に感激したので勢いでシェアします。Web制作で必ずと言っていいほど必用になるダミー画像を生成してくれるサービスなんですが、これが個人的にかなり便利でした。 PLACEHOLD.ITはダミー画像の生成サービスなんですが、凄く手軽に生成出来るのでかなりオススメです。 ダミー画像を生成する、というシンプルなサービスですが、これが想像以上に有用的でした。 使い方 使い方は至って簡単。placehold.itというドメインの後にサイズを指定すればいいだけ。 例えば350×150ピクセルの画像が欲しいなら http://placehold.it/350×150 にアクセスすれば指定したサイズの画像が表示されます。 なので、 <img src="http://placehold.it/350x150" /> これで以下のようにダミー画像を表示させる事ができます。 勿論、細か

    ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利 - かちびと.net
  • スクロールしたらフェードインしながら表示される「TOPへ戻る」 - かちびと.net

    Result jQuery //初期は非表示 $("#back-top").hide(); $(function () { $(window).scroll(function () { //100pxスクロールしたら if ($(this).scrollTop() > 100) { //フェードインで表示 $('#back-top').fadeIn(); } else { $('#back-top').fadeOut(); } }); //ここからクリックイベント $('#back-top a').click(function () { $('body,html').animate({ scrollTop: 0 }, 500); return false; }); }); css #back-top { position: fixed; bottom: 30px; margin-left:

    スクロールしたらフェードインしながら表示される「TOPへ戻る」 - かちびと.net
  • 穴埋め問題を解くような形式でPHPを学べる勉強サイト・(un)classroom

    プログラミングを学べる、みたいなサイト が凄く増えている印象ですが、また似たよ うなサイトを見かけましたのでご紹介です。 実践しながら学べるサイト・(un)classroom。 実践といっても、穴埋め問題っぽい感じで、 手を動かして学べるようになってるだけで すが。 こういうサイト、日でも増えていく気もします。需要が高い事は明白ですし、このように前例が出来ればインスパイアされるものですのでいずれ増えてくるんじゃないでしょうかね・・ まだ出来たばかりでPHPの基礎とFacebookアプリの作り方しか教室が無いんですが、今後に期待という事で・・ 最初の授業です。「PHPは<?phpで始まって?>で終わらせます」とあります。基礎のキですね。で、右側のsubmitで実行してみましょう、といった流れで進んでいきます。 で、2ページ目でレッチチャレンジ、という感じで穴埋めし、先ほどと同じようにsub

    穴埋め問題を解くような形式でPHPを学べる勉強サイト・(un)classroom
  • 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net

    Webデザインのギャラリーは沢山 ありますが、結局感性の近い国産 のギャラリーが一番参考になるの でまとめました。探してみると結構 いろいろあるんですね。助かります。 やはりギャラリーは国産がいいですね。沢山あるので、ある程度厳選しています。 io3000 最近知りました。すごくいいですね、ここ。見やすいし、使いやすいです。おすすめ。 io3000 straightline bookmark とにかくクールでクオリティの高いサイトをブックマークしているギャラリー。 straightline bookmark Web Design Clip こちらも個人的にオススメのギャラリーサイトです。目的のデザインも直ぐに見つかりますよ。 Web Design Clip Good Design Web こちらは他ではあまり見かけない良デザインのサイトを紹介してる貴重なギャラリーです。 Good Desi

  • ブラウザ対応表とかでよく見かけるようなチェック表をサクッと生成するWebサービス・Compare Ninja - かちびと. net

    css3とかHTML5のブラウザ対応表とか で良く見かけるチェック表を簡単に 生成出来るWebサービス。用途はもっと あるんでしょうけど、思いつくような 思いつかないような。でもまぁよく 見かけはするのでシェアしてみます。 少し忙しいので軽めな話題です。 Web屋さんならどこかで見かけてるんじゃないでしょうか。css3のこのプロパティはどのブラウザで対応してるか、みたいなチェック表です。

    ブラウザ対応表とかでよく見かけるようなチェック表をサクッと生成するWebサービス・Compare Ninja - かちびと. net
  • 画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net

    画像にエフェクトをかけて拡大表示したり、スライドを作ったり、ツールチップで表示したり、というような画像を使用したjQueryプラグインが沢山あるのと、探してる方が直ぐに見つけられるように、という事でリンク集を作りました。 という訳で、集まっているjQueryのプラグインの共通点は画像を使っている、という事だけです。一貫性無いといえば無いですが、個人的にも必要とする事が多いので自分用のメモも兼ねてシェア。 日語 English 結構カテゴリ分けはいい加減かもしれませんのであしからずご了承下さい。画像じゃなくてもいいんじゃ・・みたいのもありますが、デモで画像を使ってる、画像と相性が良さそう、みたいなものは基的に掲載しています。 リンクにマウス乗せればキャプチャが出ます。 Lightbox Lightbox風に画像を表現できるjQueryいろいろ Lightbox2 / ベーシックなタイプ。

    画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net
  • HTML5のCanvasを使ったパターン背景を簡単に作成出来るWebサービス・Patternizer - かちびと.net

    珍しいなぁと思ったのでメモがてらご紹介です。 HTML5のCanvasを使用してパターン背景を 生成出来る、というWebサービス。線を描いて 数枚重ね、パターンのような背景を作成する ことが出来ます。まだ実用段階とは行きません けど。 簡単にHTML5製の背景を作成出来るジェネレーターです。Canvasは非プログラマーにとっては若干ハードルが高い印象ですので、この手のジェネレーターで使い方を覚えていくのもいいかもしれません。 こんな感じ。線の太さ、角度などを調整し、複数の線の連続を重ねてパターンを生成します。 使い方はこんな感じ。直感で分かるんじゃないですかね。 使い方 まず、patternizer.jsというスクリプトを読み込みます。 <script src="js/patternizer.js"></script> で、マークアップ <canvas id="bgCanvas"></ca

    HTML5のCanvasを使ったパターン背景を簡単に作成出来るWebサービス・Patternizer - かちびと.net
  • 1