タグ

2014年3月14日のブックマーク (3件)

  • 人生の連続性と目標設定について - わくわくパンダさん日記

    おじさんになると、自分が社会人だから、社会人を主体とした話をしがちになる。社会に出てからが人生番であって学生時代はその準備期間にすぎないとでも言いたげになる。学生時代にそんなふうだと社会に出てから苦労する〜みたいな論調になる。 そういうロジックの人は、幼稚園児には小学校が番だっていうし、小学生には中学校で勉強に遅れるぞみたいにいうし、高校では大学受験を正当化するためにいろんな不合理を押し付けると思う。 東大に入るのを人生のゴールにしないで、そこで何をしたいかを目標にしろみたいにも言いがちだと思う。 東大に入るのが夢でも問題ないとおもう、その先に何をするのかを目標にしろつっても、早かれ遅かれ目標達成したら次の目標立てなきゃならんだけだし、人生は連続していていつか死ぬ— Issei Naruta (@mirakui) August 19, 2011 東大、行ったことないけど、東大に入るの

    人生の連続性と目標設定について - わくわくパンダさん日記
  • NIST Technical Note 1297

  • 【STAP細胞論文】小保方氏、博士論文の実験画像も流用か - MSN産経ニュース

    新型万能細胞「S(ス)T(タ)A(ッ)P(プ)細胞」を英科学誌ネイチャーに発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーが早稲田大に提出した平成23年の博士論文の画像が、バイオ系企業のサイトの画像と酷似していることが13日、分かった。 博士論文の画像はマウスの肝臓細胞で、骨髄から取った細胞から分化したと説明されている。研究の結論を導く上で重要な実験結果を示す画像だが、研究用試薬を販売するコスモ・バイオ社(東京)が自社のサイト内で掲載している肝臓細胞の画像の一部を切り取ったように見える。 同社の広報担当者によると、この画像は19年に撮影したもので、小保方氏に提供したことはないという。 小保方氏の博士論文は、研究の背景を説明した冒頭約20ページの文章が米国立衛生研究所(NIH)のサイト内の文章とほぼ同じことが既に判明。さらに文章だけでなく、図もNIHのサイトに似ていることが

    asahiko
    asahiko 2014/03/14
    紙版ではルビなのを機械的に括弧に変換してるんじゃないの?だとしたら不思議じゃない。(購読してないので知りませんが。)