タグ

ブックマーク / okwave.jp (3)

  • 海外在住でのANAマイレージ活用法とは? - OKWAVE

    ご質問を読み返してみると、既に今月末で期限を迎えるEクーポンをどうするかということと、溜まったANAのマイルをどう使うかという事かと理解しました。 まずEクーポンですが、これは、円建てなので、結果的に日のANA国内線、日発のANA国際線、日発のANAの旅行商品という事に限定されると思います。Eクーポンとは別の話ですが、航空券は、出発する国の通貨で発行する事が決まりなので、結果的にイギリス発(日発以外)の航空券には利用できないことになります。ですから、例えば沖縄経由石垣など日の国内線の航空券を購入されるとか、日発の国際線を購入されれば、円建てですので利用できるかと思います。ただし、8月末迄に発券してしまわないと無効になってしまいますね。国内線の航空券は90日間有効、国際線は普通運賃なら一年間有効で旅行開始後1年間有効ですが、15万で買える普通運賃はかなり近場(多分韓国くらい)にな

    海外在住でのANAマイレージ活用法とは? - OKWAVE
  • ワードがない - OKWAVE

    そのスタートメニュー経由のWordのショートカットアイコンをドラッグ操作などで別の場所に移動させてしまったか、削除してしまったかのどちらかでしょう。 >ワード文書をメールでもらったものは、開くので Word体は無事なようですので、ショートカットを以前と同じ場所に作成することで以前と同様の使い勝手になります。 スタートメニュー経由のWordのショートカットアイコンは実は「アドバタイズショートカット」と言われるもので、これを作り直す手っ取り早い方法はOfficeアプリのヘルプ→アプリケーションの自動修復の際に「修理中に、ショートカットを元に戻す」を選択します。 アドバタイズショートカットは一般のショートカットとは異なり、リンク先に「Microsoft Office Standard 2007」(エディションによって異なる)などと記述されている上、それを変更できない仕様になってますが、べつにそ

    ワードがない - OKWAVE
    asahiko
    asahiko 2012/06/12
    役立った。
  • Wordの数式への相互参照機能で困っている. - OKWAVE

    質問にある過去ログの回答者です。リンク切れになってしまったので、 困っているのですね。 過去ログの頃は直接画像が添付して載せられないときだったので、参考 サイトとして紹介したものです。 過去ログで回答していることは、簡単に言えばタブで数式と[図表番号] を配置しておいてから、その[図表番号]と式との間にあるタブをもとに [表]へと変換することで、数式と図表番号が別のセルに入ることを利用 して、これで参照先が図表番号のみになるので、相互参照のときに対応 できるようになります。 この方法以外では[表]を使うまでは一緒ですが、数式へと設定をしたい [図表番号]にある[ラベル名]をもとに[ Seq ]フィールドを挿入しておく ことで、[相互参照]の[参照先]に表示させることができるので、これを 利用する方法もあります。 Word2003以前なら、[定型句]へと図表番号に使われているのと同じもの で

    Wordの数式への相互参照機能で困っている. - OKWAVE
  • 1