2022年3月11日のブックマーク (3件)

  • 橋下徹氏とれいわ・大石晃子氏の裁判がスタート 〝無罪請負人〟弘中弁護士も参戦 | 東スポWEB

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が、れいわ新選組の大石晃子衆院議員(44)に対する日刊ゲンダイのインタビュー記事で名誉を傷つけられたとして、大石氏と同紙に300万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が11日、大阪地裁(菅野昌彦裁判長)で開かれた。 大石氏は〝無罪請負人〟としてしられる弘中惇一郎弁護士ら5人の弁護士とともに出廷。橋下氏は欠席した。傍聴人からは「橋下徹はテレビには出るけど、ギャラがないから(法廷には)来ないのか」といったヤジも聞かれた。 3年前まで大阪府の職員を務め、橋下府政時代には朝礼でかみついた過去がある大石氏は、意見陳述で「元上司が元部下を口封じのため訴えた裁判」「社会的影響力の大きいものが、小さいものに対して行うスラップ訴訟の要素が大いにある」などと主張。橋下氏の手法がメディアを委縮させ、健全な民主主義に悪影響を及ぼしているとして、「裁判を通じて、『こんなことやった

    橋下徹氏とれいわ・大石晃子氏の裁判がスタート 〝無罪請負人〟弘中弁護士も参戦 | 東スポWEB
    asahiufo
    asahiufo 2022/03/11
    どっちが勝つんでしょうか?ブクマカはスデに一方2ベットしたようだ。
  • 自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 | NHK

    電力の安定供給の在り方を検討している自民党の議員連盟は、ウクライナ情勢に伴って、原油価格高騰の長期化が懸念されるとして、停止中の原発の速やかな再稼働などを求める決議をまとめました。 国会内で開かれた議員連盟の会合には、20人余りの議員が出席しました。 会長を務める細田衆議院議長は、「日が、エネルギー問題にどれほどぜい弱であるかは言うまでもない。原発の再稼働に向けて真摯(しんし)に努力していきたい」と述べました。 そして会合では、ウクライナ情勢に伴って、世界的な天然ガスの供給不安や原油価格の高騰などの長期化が懸念されるとして、政府に対し、停止中の原発の速やかな再稼働に向けて必要な措置を講じることや、原子力規制委員会に対し、効率的な審査に努めることなどを求める緊急決議をまとめました。 議員連盟は近く、決議を政府に申し入れることにしています。

    自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 | NHK
    asahiufo
    asahiufo 2022/03/11
    ブクマカは電気代も上がってもいいし、再エネ分担金も払って良いし、コスト上昇による物価上昇も快諾するし、これに伴っての給料アップは無くて良いって言ってんだから、ドサクサに紛れた原発再稼働とか絶対やめろ。
  • 【速報】北方領土でミサイル発射演習 ロシア発表

    インタファックス通信によると、ロシアが10日、北方領土と千島列島をさす「クリル諸島」で、地対空ミサイルの発射演習を行ったと発表した。 ウクライナ侵攻をめぐり、制裁に加わった日をけん制する狙いもあるとみられている。

    【速報】北方領土でミサイル発射演習 ロシア発表
    asahiufo
    asahiufo 2022/03/11
    こいつ頭おかしいな