タグ

2010年3月11日のブックマーク (2件)

  • 「Evernoteでの情報収集」にどうしても欠かせない4つのTips

    3月3日、Evernote語版が発表されました。それに先だって3月2日、わたしとLifehacking.jpの堀正岳さん、それから、シゴタノ!の大橋悦夫さんで『Evernote ハンドブック』という電子書籍を発行しました。 これはPDF形式の電子書籍で、書店で買うことはできません。堀さんはご自身のブログで「原稿の編集、デザイン、組版にいたるすべてのステップを私が手作りしていますが、一般の書籍にひけをとらないところまで徹底的に作りこんでいます」と書かれていますが、その出来には共著者のわたしもおどろきました。 ここまでわたしたちがEvernoteに入れ込む理由について、質問されることがあります。おそらく、ただ情報をまとめるだけの(無料でも使える)Webサービスにそこまで入れ込むという気持ちが、なかなか理解されにくいのでしょう。 しかし一方で、奥野宣之さんの『情報は1冊のノートにまとめなさい

    「Evernoteでの情報収集」にどうしても欠かせない4つのTips
  • 学生諸君、Perlを勉強したまえ(ただし書き付き) - D-6 [相変わらず根無し]

    学生諸君、Perlを勉強したまえ(ただし書き付き) (はいはい、まず言語論争するつもりないから、そういうコメント禁止ね) 1. 論旨 新たな就職氷河期到来が叫ばれる昨今、就職に困っている学生さんもたくさんおろう。「技術があればチャンスはあるかも」って思う人もたくさんおろう。その際にプログラミングでもいっちょやってみっか、って思う人もたくさんおろう。 そこでとりあえず言語を選ぶよね。「就職を有利にするため」という条件をクリアするためにあなたなら何を選ぶ?Java? C#? Ruby? PHP? (ちなみに自分は大学を卒業した時点で一番得意だったのはJavaですよ) 色々選択肢はあるのは当たり前なので他の言語も排除はしないけど、僕としては自分の今持っている情報と経験から、Perlは覚えておいて損は全くない!と言い切れる。それは至極単純な理由で、需要より供給が圧倒的に少ないから。 就職情報サイト

    asakawajunya
    asakawajunya 2010/03/11
    perlは難しいよ。入り口の敷居は低いのに、天井が高すぎる。しかもその天井の高さが言語仕様から来ているので、初心者にはキツイというのが実感。perl6だともっとシンプルになるっぽい?