2009年1月27日のブックマーク (6件)

  • FLAG37:「2年B組長瀬先生」

    今週、というか先週のサンデーの神のみは第37話、でした。 長瀬センセイ、第2回です。攻略の1話目、ということになります。今回の長瀬編はテーマ的には1つ、話の構成的には2つのフックがあります。テーマはまあ、最後まで置いておいて、話の構成として、1つは「相手の目線が見える」ということと、もう一つは「簡単に親しくなれる人と、さらに親しい関係になるということ」。 前者に関しては、今回、1話目が長瀬目線で始まったということもあって、2話目は桂馬の考えと長瀬の考えが同時進行で見られるという話になっています。いつも桂馬は最初からペースを握っていることが多かったのですが、ここでは自分が相手から注目されていると思ってなかったので、何だか思い通りに行ってないようですね。 そして、もう1つの「簡単に親しくなれる人」。このタイプは、僕にとっては、最重要属性の1つといっていいほど、好きな属性です。こういう人間と更に

    FLAG37:「2年B組長瀬先生」
    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27
  • 適正競争のありがたみ。(キマンダ経営破綻で思うこと。)

    新年気分もようやく終わり、厳しい仕事が始まった。 当サイトも製造業勤務なので不景気と円高のダブルパンチに苦しんでいる。 (メールをいただいた読者の皆様、最近メールの返事が遅れ気味で申し訳ございません。) この苦境、バブル崩壊の時のように日だけの問題ではなく、世界規模の需要縮小である。 それを象徴する記事がWebに掲載されていた。 ドイツのDRAM製造大手キマンダが経営破綻したというのである。 (これらの記事をご参照ください。) DRAMベンダーの苦境は 史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し などの記事によく現れているが、この記事の掲載から昨日の今日で経営破綻とは... 現在の市況はまさに悪夢というのは、その通りだと思う。 (当サイトは去年の年末に2GBのDDR2を最安値で2枚買って野口英世様2枚で済み、 驚くほど安かった。後藤先生の記事にもあるとおり、我々

    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27
    普段の記事はともかく、これは酷いな。
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - Microsoftの決算がULCPC版Windows 7に与える影響

    ●クライアントOS部門の収益が悪化 1月22日(現地時間)、Microsoftは2009年度第2四半期(2008年10月~12月)の決算を発表した。それによると売上げは166.3億ドルで、10月時の予想(173億ドル~178億ドル)に届かなかったものの、前年同期比で2%の成長を維持している。営業利益は59.4億ドルで、純利益も41.7億ドルを確保したものの、それぞれ前年同期比で8%および11%の減少となっている。この増収減益の決算を受けて、Microsoftは最大5,000人規模の人員削減による経費削減を打ち出した。 部門別に見ると、好調だったと言えるのはサーバーOSと開発ツールを手がけるServer and Tools部門で、増収増益を達成している。ほぼ横ばいなのがサーバーアプリケーション等を手がけるMicrosoft Business部門。オンラインサービス部門は売上げこそ横ばいだった

    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27
    「HOME Basic」とかいろんな派生品を作っているMSがやらない理由はないでしょう。// とりあえずマルチアカウント機能の制限とかはあるんじゃないのかな?
  • もうすぐ家が建たなくなる - レジデント初期研修用資料

    何となくだけれど、自分たちの業界では、もうすぐ、「家が建たなくなる」気がする。 業界からは、「いわゆる大工さん」がいなくなる。 煉瓦を積む専門家だとか、かんなをかける専門家はたくさん生まれるだろうし、 そうした「部分の専門家」の腕前は、おそらくは昔ながらの大工さん以上に優秀なんだけれど、 家は建たない。 「家建てる人」を目指している研修医は少ないか、もしかしたら彼らは、「家を建てる」ことを避けている。 部分の専門家 自分が昔習った病院は、「部分の専門家」を生み出す方針だった。 患者さんの方針は上司が決めて、研修医は、まずは手を動かす。 胸水のたまった肺炎の人が入院する。チェストチューブを入れるとか、 人工呼吸器をつなごうだとか、そういう決断は上司が行ってくれて、 研修医は上司の監督下に、手を動かす。 手が動くと、なんだか上手になったような気がするから、やる気が出た。 そればっかりやってると

    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 Windows Live Syncを試してみた

    筆者が2009 International CESの取材に出かけている間、日PC業界では2つの話題で盛り上がったようだ。1つはVAIO type P、もう1つはWindows 7。特に後者はPCを使うほとんどのユーザーに関係する話題だけに、注目が集まるのも当然だろう。CES会場に来ていた日のマイクロソフト広報やWindows 7のマーケティング担当者も、ほっと胸を撫で下ろしていた。 日のブロガーコミュニティを見ていて興味深いのは、Windows Vistaのあまりの不評とWindows 7の好評のギャップが大き過ぎ、にわかには信じられないといった論調が多いこと。それもそうだろう。単純に流れている情報だけを眺めていれば、なんとも、不景気な時期に都合良く新OSのポジティブ記事ばかり出やがって、と見えるのは致し方ないところかもしれない。 もっとも、そうした論調もWindows 7のパブリ

    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27
    Windows2000では動かないんじゃよ。
  • SIESTA

    SIESTAは須田の趣味の雑記とラクガキの個人サイトです。旧URLはhttp://www.kt.rim.or.jp/~chatarou ■コンテンツの無断転載を禁止します。 ■当サイトへは自由にリンクしていただいてかまいません。 ■メニュー■ ■過去の雑記一覧   ■インフォメ   ■私について ※現在一部工事中かもしれません ●毎年恒例の(8月12日) さあ、ここで告知です! というか 、おまえ不参加だろ? …などというツッコミをお待ちしております(笑)。 いや、なんからくがきに色つけたら それっぽい感じの絵になっちゃったので 調子に乗って文字を入れたりした完全自己満足自己完結。 そんなお盆休み。 とりあえず暑いスけど、みなさんがんばってください。 ●せっかくなので(8月3日) 冷蔵庫のコンプレッサーON/OFF検出のために先日作ったセンサーが、 な

    asakura-t
    asakura-t 2009/01/27