2010年5月2日のブックマーク (11件)

  • 携帯Webのクッキー利用について調べてみたメモ【update】

    携帯でクッキーがどれぐらい使えるか調べたメモ。 ■3キャリア+スマートホン(PC)対応クッキー記述 クッキーのドメイン、パス指定に何も記述しなければ完全一致として扱われるのでこれであればそのままクッキーの読み書きは可能です。 しかし一定規模のシステムであれば、クッキーのスコープを広く取りたいケースの方が多いと思います。 サブドメイン、複数のAレコードによるWebサーバが存在する場合に、3キャリア共通に使えるようにするクッキーのドメイン指定は、「.」から始まるドメインを指定することで可能です。 例: Set-Cookie: testcookie=thankyoumovatwi; path=/; domain=.movatwi.jp この辺、ハマリ所なのでウノウラボの記事もご参考ください。(なんとドメインが.jpと.inで挙動が違うらしいという、、) 携帯とCookieドメイン ■携帯電話でク

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    ドコモ非対応にしたいけど、そうはいかないですからねぇ。。。
  • 本日開催!! アゴラ起業塾「成功する電子書籍ビジネス」

    ~満員御礼~ 受付を終了致しました。 沢山のお申し込み誠にありがとうございました。 キンドルが登場し、いよいよ今月日でもiPadが発売されます。これら新プラットフォームの登場で、ガラケー(ガラパゴス携帯電話)とパソコンで10年前から提供されてきた日電子書籍事情も大きく変わっていくと予想されます。 アマゾンやアップルでは印税70%などといわれている電子書籍。はたして当にそれだけの収入を簡単に得られるのでしょうか? また、これら電子書籍の登場で、既存の出版社や取次会社、書店はなくなっていくのでしょうか? 出版社で20年以上にわたる編集者歴をもつ講師が、書籍を巡る未来予想図とともに、これから電子書籍分野に参入しようとしている方々に、電子書籍ビジネスのポイントをわかりやすく解説いたします。 なお、当日のセミナーはiPadでのプレゼンテーションとともにアップルの新サービスiBooksもご紹介

    本日開催!! アゴラ起業塾「成功する電子書籍ビジネス」
    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    またセミナーかよ。。。// そのうち新風社的な会社が出てきそうな予感。それとももうあるのかな?
  • 「いばらの王」公開 片山監督、花澤さん、森川さんが挨拶 | アニメ!アニメ!

    「いばらの王」公開 片山監督、花澤さん、森川さんが挨拶 | アニメ!アニメ!
    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
  • 劇場用アニメーション『いばらの王 -King of Thorn-』が封切り! - ファミ通.com

    ●舞台挨拶で「いばらの、オ――――!」 2010年5月1日より劇場公開となった劇場用アニメーション『いばらの王 -King of Thorn-』。同作に出演する花澤香菜(カスミ・イシキ役)、森川智之(マルコ・オーエン役)、片山一良監督による初日舞台挨拶が行われた。 『いばらの王 -King of Thorn-』は、岩原裕二の描いた人気コミック『いばらの王』を原作に、『スチームボーイ』や『FREEDOM』を制作したチームが手掛けた次世代アニメーション。各国映画祭で絶賛された同作が、いよいよ日で公開されるとあって、多くの来場者が会場に詰めかけた。舞台挨拶には、片山監督を始め、メインキャストの花澤と森川のふたりが登壇。「皆さんお手洗いは済みましたか?」という花澤による独特の雰囲気の挨拶で始まった舞台挨拶は、終始笑いの絶えない内容となった。 片山監督は「いっぱい遊びに行くところがあるにも関わらず

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    確かに複雑な構成だけどちゃんと1回で分かる作りになってた。
  • 【サブカルちゃんねる】アニメ映画「いばらの王 −King of Thorn−」 3Dと2Dの融合が見せる世界 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【サブカルちゃんねる】アニメ映画「いばらの王 −King of Thorn−」 3Dと2Dの融合が見せる世界 (1/5ページ) 【サブカルちゃんねる】致死率100%の奇病メドゥーサの治療法を求め冷凍睡眠に入った人々が目覚めたときに見たのは、いばらに覆われ怪物たちが歩き回る恐怖の世界だった。少女は生き延びることができるのか?_(C)YUJI_IWAHARA/PUBRISHED_BY_ENTERBRAIN._INC./TeamIBARA 全身が石化して死に至る奇病「メドゥーサ」に脅かされた人類が、未来に治療法が見つかることを期待して、一部の人々を冷凍睡眠させる。ところが患者たちが目覚めると、そこは巨大ないばらが生い茂り、凶暴な怪物が歩き回る廃虚になっていた。5月1日公開の長編アニメーション映画「いばらの王 −King of Thorn−」(片山一良(かずよし)監督)は、人類の存亡をかけた少女や

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    個人的にはCGはちょっと残念な出来だった。映画の内容はよかった。
  • 5月1日公開『いばらの王』はオススメ! - 氷川竜介ブログ

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
  • 映画評 『いばらの王 –King of Thorn-』|アニメ、マンガの作品レビューと批評|アニメ!アニメ!

    映画評 『いばらの王 –King of Thorn-』|アニメ、マンガの作品レビューと批評|アニメ!アニメ!
    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    原作を知らずに観ましたけど、楽しめましたよ>id:CAXさん // 原作知らない方が楽しめるんでは?とか思ったくらいですので、知ってる人の感想が気になりました。ここで書かれてるほど分かりにくい話だとは思いませんし
  • 高木浩光@自宅の日記 - 共用SSLサーバの危険性が理解されていない

    ■ 共用SSLサーバの危険性が理解されていない さくらインターネットの公式FAQに次の記述があるのに気づいた。 [000735]共有SSLの利用を考えていますが、注意すべき事項はありますか?, さくらインターネット よくある質問(FAQ), 2010年2月10日更新(初出日不明) Cookieは、パスなどを指定することができるため、初期ドメイン以外では共有SSLを利用している場合にCookieのパスを正しく指定しないと、同じサーバの他ユーザに盗まれる可能性があります。 (略) 上記については、「同サーバを利用しているユーザだけがCookieをのぞき見ることができる」というごく限定的な影響を示していています。また、Cookieの取扱いについて、問い合わせフォームやショッピングカート等、ビジネス向けのウェブコンテンツを設置されていなければ特に大きな問題とはなりませんが、個人情報を取り扱われる管

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    ほぼ同じ感想。
  • ウェブコミックの「イマココ」/「漫画onWeb」収支状況の報告と考察 - 一色登希彦/ブログ 

    「(現状では)佐藤秀峰さん以外がっていくのは難しいはず」ということを説明します。 これが、「漫画onWeb」で出展者に与えられる、「管理ページ」の、「売り上げ管理」の画面です。キャプチャしました(他の著者さんのところの詳細だけ隠させていただきました)。 あ、ご購入いただいた皆さま、感想下さった方、当にありがとうございました。 売り上げ金額は右下にあります。 先ほどの時点で(つまりこの1ヶ月でおおむね)「12809円」となっています。 (※実際には、決済は「当月」いっぱいの売り上げです。「ひと月でいくらくらいか」を考えたかったので、この数字は4月2日から5月1日まで、をまとめたものですが、「4月分」とお考えください) この売り上げ12809円から、「決済手数料」(条件状況により5~20%変動とのことなので640円~2562円)と「振込手数料」(210円)が差し引かれます。 差し引いた額、

    asakura-t
    asakura-t 2010/05/02
    今後(1ヶ月後、半年後、1年後)のレポートに期待。// 電子出版も基本的には初動が全てと聞きますし。
  • 強力な出版社としてのAppleと、「検閲」の懸念 | WIRED VISION

    前の記事 暗視が可能になる薄膜技術:携帯等に応用可能 米国の「全世界即時攻撃」計画と、「核戦争の危険性」 次の記事 強力な出版社としてのAppleと、「検閲」の懸念 2010年4月30日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Brian X. Chen 米Apple社のアプリケーション・ストア(『App Store』)は開始されてから約2年になるが、Apple社はアプリ内でどのようなコンテンツが許可される(許可されない)かについての明確なガイドラインを、まだ公表しているとはいえない。iPadが将来の出版のプラットフォームになると目するメディアや出版各社にとって、このことは大きな問題になる。読者にとってもだ。 App Storeにおいて、どこまで編集の自由を保持できるのか、われわれメディアにはわからない。Apple社の現行の方針が不透明なので、同社は正しいことを行な