2010年11月23日のブックマーク (10件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    電子書籍について「宣伝が足りない」と叩く方々もいますけれど、http://bit.ly/i7aVRY それはつまりリアル書店で売るほうが効率よく宣伝できるってことなんだよねぇ。。。で、今でもリアル書店以上のプロモーションが確立で
  • 11/22:FLAG122「告白2/5」 | HoneyDipped

    わたし〜のらぶ〜こ〜る〜。 スターになった! 毎週毎週怒濤のように1週間が過ぎていって参りますが。今週はアンケートやら、アフレコやら、何やらでいつもより違ったことをしていたせいか時間が過ぎるのがちょっと遅かったです。 もちろんアニメ神のみの7話の評判を漁るのに忙しかった・・・みたいなところもありましたが・・・。 かのん編に関しては、特に関わった度合いが大きかったので、僕にとっても多分死ぬまで忘れ得ないエピソードになりましたが・・・現時点で最高のものを作ってもらえた気がします。だって、7話見た後、原作読んだら何か物足りないもの。原作者としては最高の気分です。アニメに関わって下さった方々に深くお礼申し上げたい。 原作者が歌ものにしてくれって言って、要望に応えたら「キャラソン商売」だなーんて、言われてしまう松田Pも気の毒ですが・・・むしろ商売になってほしいですよね。だって、なんか神のみの曲って、

    11/22:FLAG122「告白2/5」 | HoneyDipped
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    記事読んでてちょっとコメントしようかなーと思ってたら最後の「明日掲載の神のみは突然ですが、番外編です!」でぶっとんだw 何事? まあ、明日になれば分かるけどさ……。// エルシィ回だった。よかった。
  • 編集者の日々の泡:手を上げて電子出版を担当 ――番外編「昨日聞いたとんでもなく悲惨な話」

    2010年11月23日 手を上げて電子出版を担当 ――番外編「昨日聞いたとんでもなく悲惨な話」 Tweet 今日はダイエット話の続き予定だったが、それは明日に送って、電子書籍話を急遽差し込みにて。 電子書籍については私も担当することになったのでここのところいくつかエントリーを上げていて、予定では次回は私が市場を睨んで決めた値付けについてだったのだが、そこからも離れて「番外編」で行く。 なぜ急にイレギュラーなエントリーを上げるかと言うと、昨日ウチの会社の電子書籍販売担当者に聞いた話が、あまりにも強烈だったからだ。 書いちゃおう。 とある出版社のとある部署で電子書籍を発売したものの、現時点で「1部も売れてない」のだという。冗談でなく事実だ。 すげえ! 凄すぎるぞ電子書籍(笑) 斜め上とは言わないが、想像のはるか上の暴君っぷりだ。オレに伝説を見せてくれてありがとう(心)。 紙の書籍なら、どんな

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    ↓いや、ここでのポイントは「紙媒体なら宣伝しなくてもちょっとは売れるよ」「内容の良し悪しも関係ないよ」ってトコでしょ。// しかも、仮に労力をかけて電子版の宣伝をしても、そのコストに見合った売上にはならな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
  • 今さんお別れ会 - アニメビジネスがわかる: アニメ関連メディア情報

    今さんお別れ会 先週11月22日(月)、今敏監督のお別れ会が中野のサンプラザで行われるというので6時少し前に到着したらどこにもその案内がない。マッドハウスのプロデューサーに電話して確認したら京王プラザだった・・・(昔からそそっかしいが最近少しボケてるかも知れない) ということで20分遅れで到着した会場はアニメ業界人で一杯だった。 以下、写真に沿って話をする。 受付の案内スタンド 届けられていたお花 会場はこんな感じ ふと横を見るとりんたろう監督とアーツプロの田さんが。アニメ界を支えてきた重鎮が数多くいた。 この後りんたろうさんが制作した今さんのメモリアルビデオが上映された。当たり前だが髭のない高校生の今さんは若い。こんな時代もあったのだなとしみじみ。その後、この日のために編集された『夢見る機会』のカットビデオが映され、その後制作継続が発表された。そして、それを担うスタッフの挨拶が続いた。

    今さんお別れ会 - アニメビジネスがわかる: アニメ関連メディア情報
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
  • Amie Street が終わっていた - mohnoのブログ

    Amie Street とは 今年の9月の話なので、いまさら感いっぱいの話だけれど、「最愛のAmie StreetがAmazonに入籍, 幸せな花嫁ではなさそうだ」で報道されているように Amie Street が Amazon に買収される形で終了していた。TechCrunch にも書かれているように、Amie Street は アーチストが曲をアップロードすると、それは最初は無料。ダウンロードが増えるたびに、1セント、5セントと値段が上がっていく。上限は1ドルだ。 という販売モデルを採用していた。そして、TechCrunch が称賛していたように私もこのアイデアは素晴らしいと思っていた。出たばかりの楽曲はタダかタダ同然だから、試しに買ってみることに抵抗がない。しかし、タダ同然ではどんなに良い音楽を出しても儲からない。だから人気が出たら値段が上げていく。最初からその楽曲に目をつけていた人

    Amie Street が終わっていた - mohnoのブログ
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    「Anime Street」と空目して「へー」とか思ってしまった。。。// 「中国嫁日記」についてはプロで一部で有名な人だから、例としてはあまり適切でないかも。
  • アニメの進歩(アマチュアのここ十年と、プロの今後について)

    ――これは1年半前に書いた文章ですね。 アニメのデジタル化というと「デジタル彩色」とか「3Dモデリング」くらいしか記事を見かけなかった気がするので、気になって書いたやつです。 昔は「やっぱセルじゃなきゃ」とか言われてアニメのデジタル化は嫌われてたんだけど、さすがにこの頃にはなくなってたかな。今ではデジタル彩色じゃない作品は古くさく見えてしょうがないでしょ? 「最近のアニメは進歩していない」という記事をみかけたのだけれど、ここ十年ちょっとの間に相当に進歩している部分もあります。――ただしそれは「アマチュアの製作環境」なので一般的な商業アニメ(プロの作品)とは傾向が違うかもしれません。 しかし、アマチュアの状況が変わっているということはプロの環境もそれなりに変わっていると考えられるので、アマチュアの変化からプロの変化を考察してみたいと思います。 ●アニメの特殊性 オタク文化のなかでも「漫画」「

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    アニメのデジタル化について2004年頃に書いた文章(の再掲載)。当時はこういう事を語ってもイマイチ分かってもらえなかった気がします>id:y_arim
  • 電子書籍は音楽配信の夢を見るか(2)

    デジタルコンテンツ財団がまとめたデジタルコンテンツ白書からの引用です。 コンテンツ全体では、音楽の3.7倍ある出版業界の売上が、デジタルだと98%しかないですね。 この白書における各ジャンルの定義がどうなっているのか、細かく吟味はできていないのですが、大まかに言って、出版業界はデジタル化に、売上増大の可能性があるということは言えるでは無いでしょうか? ●出版市場も右肩下がり!? 業界外の私が指摘するのも、お釈迦様に説法という感じで恥ずかしいのですが、 こんなことなんですね。 そこで、音楽業界と出版業界を1980年を100として比較する表をつくってみました。 ●出版業界と音楽業界は相似形!? 全体的な傾向は同じだけれど、CD売上の落ち込みのほうが早く、激しいですね。2008年の時点で28年前の水準まで落ちてしまっています。 ●多様な収入源がある音楽ビジネス 但し、業界の比較ということで言うと

    電子書籍は音楽配信の夢を見るか(2)
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    「デジタルコンテンツ」であって「配信」ではないのよね、あれ。だからゲームは100%デジタル。音楽もほぼ100%。映像が2兆円違うのは劇場上映とかじゃないかな。ゆえに「伸びしろ」の説明にはなってません。
  • 畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! on Twitter: "話した記憶は全くないです。そして口調はしっかりしてても内容はメチャクチャっぽい RT @Mutuki27: それで話した記憶が無ければ私の母と一緒ですよ、先生(笑)でも先生の場合記憶ありそうですが(笑) RT @hatakenjiro 僕は寝たまま人と普通に喋れる特技があるので。"

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    僕もよくやってた。。。普通に会話する(らしい)ので相手は寝ているとは思ってないが、僕は寝ているので全く記憶にないという……。
  • プリマステア on Twitter: "ホリエモンや三木谷さんは、局じゃなくてアニメ業界丸ごと買収すればよかったのに。数100億でできるよ。ビジネスだけでなくて人材育成も、能力あるけど金がないアニメーターさんや脚本家さんには寮を作って住んでもらったりとか。ことによったら、アニメ業界中興の祖って呼ばれたかもしれないのに。"

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/23
    ネット系の会社は結局コンテンツになんか本当は興味が無くて、単に既存の権益を欲しかっただけなんだよね。「テレビがコンテンツくれない」と批判するなら自分で作れよと。電子書籍に関する話題でも同じ事が言えるし