2011年10月13日のブックマーク (12件)

  • (閉館)渋谷シアターTSUTAYA

    2006年1月28日、円山町のシアターコンプレックス「Q-AXビル」内にオープン。2008年8月30日より、「Q-AXシネマ」から「渋谷シアターTSUTAYA」へと名称変更した。建物の総合プロデュースを浜野安宏氏、設計を北川恒氏が担当し、1階には カフェ「Prologe(プロローグ)」が併設している。「Q-AXシネマ」は、DVDの発売に合わせた単発上映や、映画の上映に合わせたVJ、DJライブなど、独自性の強い上映スタイルで、ミニシアターの集まる渋谷でもオリジナルのスタイルを築いてきた。2008年8月の名称変更後は、渋谷駅前のTSUTAYAの旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA」、オンラインDVD・CDレンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」などと連動し、TSUTAYAグループの劇場として、映画ファン、TSUTAYA会員を始めとした利用者の「コミュニティ」的な空間作りを目指す。 2

    (閉館)渋谷シアターTSUTAYA
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    あ、Q-AXシネマってなくなってたのか/スター☆ジュエルのイベントはあそこかぁ。
  • アニメ産業レポート2011 【ダウンロード版】

    【ゴールデンウィークのご対応について】 ゴールデンウィーク期間(4/27~5/6)は休業のため、納品、決済、その他お問合せは2024年4月25日(木)12:00まで対応をいたします。 これ以降につきましては5月7日(火)より、順次ご対応となります。 ※休業期間中は、クレジットカード決済いただいた後、納品物の入手やご確認ができない場合も、5月7日(火)より、順次ご対応となります。あらかじめご了承ください。 ※上記「ご購入はこちらから」というボタンで外部サイトに移行します。そちらからクレジットカード決済をお願いします。決済後PDFデータがダウンロードができます。 ※ダウンロードについては自動メールも送られます。「thebase.in」が受信できるよう設定をお願いします。迷惑メールに入る場合もありますのでご確認ください。 ※商品の性質上、購入返品・キャンセルはお受けできません。 レポート概要 一

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    いちおう入手しておかないと。
  • 東経110度CSの審査基準を読み解く(下)

    東経110度CS放送の申請受付が9月末で締め切られ、10月5日には申請者の顔ぶれが発表された(発表資料)。申請前に掲載した審査基準に関連する記事を2週にわたり掲載する。今回は2回目で、比較審査の項目を解説する。 東経110度CS放送の免許は、プラチナチケットであるため、新規に取りに行くチャンネルと、既存のチャンネルのHDTV化を図ろうと考えるチャンネルとが、せめぎ合いを演じることになる。当然のことながら、審査基準に注目が集まる。 基的な考え方としては、HDTV、SDTV、超短波およびデータ、その他の順番で優先される。HDTV、SDTVそれぞれの中で同順位になった場合は、(1)広告放送が3割以下(よってショッピング専門チャンネルはダメ)、(2)青少年保護の見地から成人番組はダメ、(3)字幕放送の充実、(4)放送がより高画質である、の4項目で審査される。これらは、3波共用機が家の中のメインの

    東経110度CSの審査基準を読み解く(下)
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
  • 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 - 電子書籍ファンのための出版社直営電子書籍モール「ブックパブ」

    先取り漫画ナビゲーション

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    バーゲン価格だけど、どれくらい売れるのか気になるところ。
  • 読売新聞・渡邉恒雄会長が、DeNAらしき企業を「出会い系」と断罪 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    渡邊会長は当に凄いなあと思うんですが、横浜ベイスターズの身売り問題に絡んで、その売却先に浮上しているとされるDeNAにまつわる談話が最高に面白いと感じるわけです。 もともとは「DeNA? 何それ?」という感じだったんですが。 巨人・渡辺会長、DeNA知らなかった「松下とか一流企業が一番」 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111001/bbl11100112440002-n1.htm その後、やはり格的に横浜サイドより「売却候補先として検討」という話が申し入れられ、渡邊会長も興味を持ったのでしょう。DeNAとは何であるかをお庭番記者などを通じて調査した結果、どうやら「出会い系みたいなもの」という報告が上がったようであります。その結果がこちら。 渡辺会長、由伸絶賛「将来の監督候補じゃねえか」 http://www.sponichi.co.jp/ba

    読売新聞・渡邉恒雄会長が、DeNAらしき企業を「出会い系」と断罪 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    (記事とは直接関係ない)パリーグは時代とともにオーナーが変わってるけど、セリーグは変化がなかった印象があるので、そこには時代を感じる(パならDeNAでも問題視されなかったかもな的な)
  • WebGLやウェブカム対応の最新ブラウザーOpera 12公開 (1/3)

    10月11日(現地時間)、Opera Softwareが開催するプレスイベント「Up North Web」が今年もノルウェーの首都オスロで開催された。創立15周年を記念して、昨年から始まったイベント(関連記事)。 今回は「Web everywhere」をテーマに据えている。パソコン向け(Desktop版)のブラウザーはもちろんだが、モバイルや組み込み市場向けの製品、広告配信サービス、HTML 5+CSS3などウェブ標準技術に対する取り組みなども積極的にアピールしている。 編集部ではキーパーソンへの個別取材する機会を得たので、数回に分けてその内容を紹介する。第1回はプレスイベントで発表された開発中の最新バージョン「Opera 12」の見どころについてみていこう。 ブラウザーも「巻き物」から「」へと形態が進化 ウェブブラウザーというと、HTML 1.0とNCSA Mosaicが登場した黎明期

    WebGLやウェブカム対応の最新ブラウザーOpera 12公開 (1/3)
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    これでマルチカラムが流行るかなぁ(個人的にはマルチカラム+ページはアリだと思ってるので)。縦書きに対応しないだろう点が残念だけれど。
  • 公務員住宅(おまけ2) - おおやにき

    チャイナタウンでバスを待っていたら白人警官2人がパトカー2台で乗り付けてきてベンチに座っていた黒人のおいちゃんに何やら質問していると思ったら立たせて後ろ手に手錠かけてパトカーのボンネットに伏せさせて持ち物検査始めたよ(挨拶)。昨日はいきなり「よう3ドル持ってるか、3ドルくれよ3ドル」とかわめく乗客が後ろの方にいて運転手さんが無線で支援を求めはじめたしやべえバス面白い。 ところで待遇を悪くしても公務員は辞めないとか良い人材が民間に行くのはいいこととか言っている人がおり、あれだな幸せな人だなと思う。どういうことかというと、 (1) まあご近所で見かける地方公務員とか出先機関の国家公務員の皆さんというのは正直あまり他に能力・技能を生かせる場所がないかもしれず、多少待遇を切り下げたって辞めないよと言われたらそうかもと思う。だがそれは霞が関の官僚に当てはまる話ではない。というかもともと彼らは人事構造

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
  • 角川GHDのMF買収と角川グループにおけるライトノベルレーベルの序列? - 地続きの平原

    今日Twitterのタイムラインで話題になった角川グループホールディングスによるメディアファクトリー買収について調べてみた。 株式会社メディアファクトリーの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 株式会社角川グループホールディングス(社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤辰男、以下角川グループホールディングス)は、日開催の取締役会で、株式会社メディアファクトリー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:芳原世幸、以下メディアファクトリー)の発行済株式の100%を取得することを決議し、メディアファクトリーの株主である株式会社リクルート(社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼CEO:柏木 斉、以下リクルート)との間で株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。 話題の切り口のひとつとして 角川GHDが傘下の出版社に多くのライトノベルレーベルを擁しておりほシェア上もかなりを占めていると思わ

    角川GHDのMF買収と角川グループにおけるライトノベルレーベルの序列? - 地続きの平原
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    (記事とは直接関係ない)そうか、次の角川の株主優待ではMFのタイトルも選べるようになるのか。/映像と出版をやってるとこってあんまりないのよね(それこそ角川とMFくらい)。出版ばかり気にされてるけど、映像が
  • natukusaのブックマーク / 2011年10月12日 - はてなブックマーク

    太田克史 @FAUST_editor_J こういうことつぶやくと、出版社の人間がそういうことつぶやくのはやめなさい的なこといわれるけど、現実を視ない言霊主義だと思う。 RT @FAUST_editor_J 紙の雑誌はいずれ今の半数にやっぱりなる。部数的にも、雑誌の数的にも。「いずれ」がいつになるかは神のみぞ知ることだが。 2011-10-12 01:38:44

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    「ネットは閉架式図書館」ってのには凄く納得/ほとんどの人は「開架式」と「閉架式」の違いがあることすら知らない(かつ開架式しか知らない)のに「閉架式で問題ない」と言ってる印象がある。
  • 紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] : 404 Blog Not Found

    2011年10月12日21:00 カテゴリ書評/画評/品評WEB+DB PRESS 紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] WEB+DB 総集編 [Vol. 1〜60] 先ほど編集部より届きました。 前回の総集編は1〜36でしたが、今回は1〜60、なんと十年分。 一部あたりの値段、わずか45円。 寄稿者が言うのもなんですが、これは買いでしょう 404 Blog Not Found:書評 - WEB+DB PRESS 総集編 まずなんといっても目玉は、Vol. 1-36までの全記事のPDFがCD-ROM添付されていること。 容量がぐっと増えた今回はDVD、全部で3GB弱ほどでした。 心にくいのは、Vol 1〜60の全PDFのみならず、これまでに出た総集編(1-24, 1-36)の内容もPDFとして収録されていること。要するに、書は前書を兼ねるのです。 前回と今回の

    紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    やはり物理媒体+PDFが最強か。
  • 「実際に会う」ことの重要性:研究結果

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    結局そうなんだよねぇ。
  • 2007~2008年のANIMEの秀作がUSAにわたってこないのはなぜ?(後編): AskJohnふぁんくらぶ

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/13
    旧作は日本でも基本的に無視されてるくらいだからなー。いずこも同じか。