2011年10月24日のブックマーク (10件)

  • 久我真樹 on Twitter: "あ、そうだ。『英国メイドがいた時代』、DLSiteでも公開しました。 http://t.co/9pZnT9jO"

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    いわゆるエロ系でない同人誌の電子書籍配信がどの程度売れてるのかずっと気になってる/今一番売れる電子書籍販売は(一般流通含めても)DLsiteかも?と思う時もありますが、実際どうなんだろ。
  • REGZAの録画ランキングを確認してみたよ(2011年秋期) - 浅倉卓司(三日坊主)

    毎週予約をしてない人もいるだろうから、土日放映の作品のランキングは多少低くなってるかもしれませんけれど。 順位 作品名 1 UN-GO 2 僕は友達が少ない 3 ちはやふる 4 侵略!?イカ娘 5 ギルティクラウン 6 ペルソナ4 7 ドラえもん 8 NARUTO疾風伝 9 ポケモン特別企画 10 君と僕。 11 BLEACH 12 SKET DANCE 13 輪るピングドラム 14 ラストエグザイル 15 アイドルマスター 16 境界線上のホライゾン 17 イナズマイレブンGO 18 灼眼のシャナIII 19 クレヨンしんちゃん 20 真剣で私に恋しなさい!! 21 名探偵コナン 22 マケン姫っ! 23 FAIRY TAIL 24 たまゆら 25 ダンボール戦機 26 未来日記 27 ましろ色シンフォニー 28 咲−Saki−傑作選 29 たまゆら(tvk) 30 バクマン。 ――って

    REGZAの録画ランキングを確認してみたよ(2011年秋期) - 浅倉卓司(三日坊主)
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    そろそろ切られてる作品が増えてるかな?と思ったらそうでもなかった。来週激変してたら「1ヶ月くらいは様子見」なのかも?
  • 巨大資本・文教堂の参入で激化する同人誌書店のシェア争いの行方

    巨大資の参入で、オタク産業の一角を担う同人誌書店に業界再編の兆しが見え始めている。かつては同人誌即売会でなければ手に入らなかったマンガ・アニメ等の同人誌を、いつでも気軽に買えるものへと変貌させた、同人誌書店。果たして生存競争に勝利するのは、どの書店なのか。 オタクの街、秋葉原。そこには「コミックとらのあな」「COMIC ZIN」「アニメイト」「メロンブックス」などいくつもの店舗が軒を連ねている。これらの書店が、同人誌市場を巨大化させる一翼を担ってきたことは、いうまでもない。 このマーケットに新たに参入を決めたのが、大手新刊書店チェーンの「文教堂」だ。文教堂は、大日印刷の連結子会社で、首都圏を中心に182店舗(2010年8月時点)の書店を運営する日最大規模の書店チェーンだ。近年では、新刊書籍の販売だけでなく、一部の書籍を対象に税抜き定価の3割で買い取り、ネット販売する新古書販売事業にも

    巨大資本・文教堂の参入で激化する同人誌書店のシェア争いの行方
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    うんまあ、とらのあなはここんとこ色々おかしいよね。。。店員の質も悪くなってる印象があるし。
  • 「搬入発売」の罠

    ジュンク堂新宿店社会担当 @junkushinjuku いよいよ、明日「スティーブ・ジョブズⅠ」(講談社)の発売日でございます!かなりの反響を頂いておりますので、お早目のご来店をお待ちしております。入荷は、24日の夕方になりそうです。 気になる方はお電話で、ご予約・在庫確認を!03-5363-1300 2011-10-23 17:04:22

    「搬入発売」の罠
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    もしかして急遽発売が4週間早まった話はマスコミで流してくれてないのか。そのせいで「発売日」が混乱してるハズ。予定通りならちゃんと「発売日の朝」に並んでたのにね。
  • 『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』の翻訳について-その2: Buckeye the Translator

    訳文の品質というか、できるだけいいを読者に届けるという意味では3がベストです(正確には「刊行を遅らせ、十分な時間を確保してひとりでやる」ですが、今回、この選択肢は最初からないので)。ただ、「世界同時発売」という縛りと両立しないならあきらめざるをえません。「世界同時発売」を実現しつつ、一番いいになるのはどのパターンかということを考えなければならないわけです。 1は、少なくとも私はやりません。理由は、まず、私は英語の世界から一気に最終的な訳文に近いところまでもってゆくタイプなので、下訳者の日語を直すのに耐えられないというのがひとつ。もうひとつ、満足できるレベルの訳文になるまで直していたら、結局、自分で訳したほうが速いだろうと思うくらい時間がかかってしまい、下訳者が訳している期間だけ遅れるという問題があります。逆に、下訳者に頼んで時間短縮を実現するなら、少なくともいままで私が出してきた翻訳

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    これを読んでも「高すぎる!」と言うのだろうか。……言うんだろうなぁ、出版社を叩きたい方々は。
  • 『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』: Buckeye the Translator

    しばらく前に「やりたい」とブログ記事を書いた『iSteve』、実はやれることになり、いま、必死になって翻訳を進めています。「やれることになりましたぁ」と書きたいのはやまやまだったのですが、このについてはなんだかいろいろとうるさい話が多いらしく、誰が翻訳するのかもしばらくは伏せるから言ってくれるなと講談社さんに頼まれまして。 翻訳者についてはようやく解禁になったようです(というわけでこの記事を書いています)。講談社さんのページに私の名前が載った書影がでましたし、ネット上でもぽつぽつ翻訳者が私という情報が出始めています。 公式伝記『スティーブ・ジョブズ』アマゾンで予約開始、書影決定。訳は「偶像復活」「驚異のプレゼン」などの井口耕二氏だ! 最初で最後の「スティーブ・ジョブス」評伝 アマゾンでも予約が始まりました。 わたしにとって初の上下巻。合わせて4000円でお釣りが来るというのは破格値だと思

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    11/21の予定だったとか、普通なら5000円以上のボリュームらしいとか/円高のせいで比較すると高く見えちゃうしねぇ/id:ks1234_1234 部数多いと特殊な紙は厳しかったりしませんかね? あるいは震災の影響とか。
  • 『スティーブ・ジョブズ』翻訳作業完了: Buckeye the Translator

    高橋さきの、深井裕美子、井口耕二、高橋聡: できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が気で教える 翻訳のレッスン (講談社パワー・イングリッシュ) 翻訳フォーラムの仲間4人で書いた。なにをどう考えて翻訳をするべきなのか、基を見直すきっかけになると自負しています。伸び悩み、行き詰まりを感じている人、なにをどうしたらいいのかがまだわかっていない人などは必読だと思います。

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    無茶なスケジュールをこなした翻訳者さんに乾杯/そして無茶なリスケを成立させちゃんと電子版も出した出版社も流石。
  • CPU黒歴史 Athlonまでの中継ぎが四球で失点? K6-III (1/4)

    CPU歴史AMD編の2回目は、「Sharptooth」のコード名で知られた「AMD K6-III」を取り上げたい。「K6」世代の最終製品として、わりと華々しく発表されたにも関わらず、K7登場までをつなぎきれずに失速。ひっそりと表舞台から消えた、ある意味かわいそうな製品でもある。 K5では競合に対抗できず AMDが目を付けたのはNexGen まずは、元になったK6ファミリーの話から始めよう。K6ファミリーの変遷は連載64回で詳しく解説しているので、そちらも参照していただきたい。1997年に、AMDが「Pentium」への対抗策としてリリースした「K5」は、性能的にPentiumやCyrixの「6x86」に及ばず、また動作周波数も上げにくかった。 しかし、その対策として新しいプロセッサーの開発を進めてはいたが、新しいアーキテクチャーをスクラッチから起こすとなると、通常は数年単位の期間がかかる

    CPU黒歴史 Athlonまでの中継ぎが四球で失点? K6-III (1/4)
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    言われてみれば確かにそうだったか。/K6-IIIのアクセラレータを買ったっけなぁ(PC-98で使ってた)
  • 『ジョブズ伝、電子書籍が紙と同価格! 出版社は電子書籍を普及させる気がないの? - 月明飛錫』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ジョブズ伝、電子書籍が紙と同価格! 出版社は電子書籍を普及させる気がないの? - 月明飛錫』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    最近ようやく安売り否定派が増えてきたようなので、個人的には嬉しい。
  • ジョブズ伝、電子書籍が紙と同価格! 出版社は電子書籍を普及させる気がないの? - 月明飛錫

    雑記 | 02:04 | Steve Jobs作者: Walter Isaacson出版社/メーカー: Simon & Schuster発売日: 2011/10/24メディア: ハードカバークリック: 274回この商品を含むブログ (12件) を見るスティーブ・ジョブズが唯一認めた公式評伝となる「スティーブ・ジョブズ」(講談社発行、ウォルター・アイザクソン著)の発売を前に、日での販売価格は紙と電子書籍版がほぼ同額で、他の先進国と比較しても高いことを日経新聞が報じ、一部で話題になっている。 参考:「ジョブズ伝」電子書籍でも登場 紙とほぼ同じ価格で (以下、引用)新刊は上下それぞれ1995円(税込み)。2冊に分けて販売するのは「我々が把握している範囲では日のみ」(講談社)という。電子書籍版は「紙とほぼ同額にする」(渡瀬氏)と強気だ。新刊の上巻の発売日は24日、下巻は11月1日にずれ込むが、

    asakura-t
    asakura-t 2011/10/24
    「同時に出すのは素晴らしい。今後も続けてよ!」って褒めるとこじゃないの? 安く出す意味もないしね。現状は儲からないから参入速度が遅いだけで、高値で沢山売れることが分かれば沢山発行されるようになるでしょ