2012年1月22日のブックマーク (4件)

  • 「”ヒドイ画質と翻訳”のほうが大人気」アメリカの日本アニメ市場に何が起きているのか?

    今月初め、バンダイナムコグループの米国法人「バンダイ・エンタテインメント」がソフト・マンガの販売事業から撤退することが明らかになり、アニメ業界で大きな話題となった。今後、同社はライセンス販売と管理を事業の柱としていく方針だという。アメリカで日のアニメDVDの売り上げが芳しくないのは半ば常識だが、『攻殻機動隊』や『涼宮ハルヒ』シリーズなどのヒット作を抱える同社でもソフト販売事業から撤退しなければならないとは驚きだ。いったい、アメリカでは何が起こっているのか? アメリカのアニメ市場でまず特徴的なのは、ソフトに対するニーズである。日では、テレビ放映されたアニメが1話、あるいは2話分収録された5,000~6,000円するDVDを”しようがなく”購入している面もあるが、アメリカは事情が違う。3話程度収録されたDVDは1あたり3,000~4,000円程度。さらに、しばらく待てば同価格帯でシリーズ

    「”ヒドイ画質と翻訳”のほうが大人気」アメリカの日本アニメ市場に何が起きているのか?
    asakura-t
    asakura-t 2012/01/22
    日本だとTV放映の高画質なものを保存できるにも関わらずちゃんとパッケージが売れてる理由を考えた方がいいんじゃないかな(無料のものを見て更にパッケージを買う日本と、全然お金を払わない外国の違いというか)
  • ゲーセンとかけそばと泣ける話とゲラゲラ笑う人達 - 脳髄にアイスピック

    ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 何だか知らないけど、ここ最近のネット上で流行ってるそうであり、流行を見つければ呼ばれもしないのにノコノコと顔を出して、鼻で笑って帰っていき場の空気を悪くするスタイルの僕ちんですが、これはまあ何だろうね。 こういう言い方をするのはアレですが、アレですよね。 一言で言うならばクソですよね。 いや、だってね貴方、考えて御覧なさいよ。これが仮に当の話だとしよう。 だとしたら、自分の彼女が死んだってのに、それをちゃんと伏線を張って感動的ストーリーに仕立て上げ「どや泣けるやろ?」みたいな感じで長々と2chに書き込むような奴なんて心底気持ち悪いし、友達がそんな真似してたら、即座に縁切るよ。薄っぺらいにもほどがあるだろ、そいつは。トルコキキョウじゃないよ、まったく。 で、これがフィクションだったら、わざわざ実話風に見せかけて「彼女が死んだのでとても悲

    asakura-t
    asakura-t 2012/01/22
    評価基準が「泣ける」ってのは「新しい」「画期的」と同じくらい意味が無いってことだと思う。
  • 資料: 91年,コミケ幕張メッセ追放事件 : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    12月27 資料: 91年,コミケ幕張メッセ追放事件 カテゴリ:考察コスプレに関する話題 これも、データハウスより発売中の書籍「コミケの教科書」寄稿用に書かせて頂いた資料部分なのですが、宣伝かねて公開しちゃいます。冬コミシーズンですしねっ。 ・ コミケ81拡大準備集会レポ-今日の言わせれ このサイトで拡大準備集会での質疑が細かくレポートされているのですが、「和解をテーマに次のコミケSPを幕張で開催するのはどうか?」という質問に対して、市川代表が「借りられるとは思うが、条例が変わってないので開催は難しい。あと向こうからの謝罪は欲しい」と答えるくだりがあるのですが…。 この「幕張メッセ」「千葉県の条例」という言葉にどんな歴史的な意味があるのかも、若い世代はもう、知らない人が多いと思います。 世代の移りはもちろん当然ですし仕方ないのですが、これを風化させてはいけないと思うので、えっちな漫画を描い

    資料: 91年,コミケ幕張メッセ追放事件 : 駄チワワ:旅と怪獣舎
    asakura-t
    asakura-t 2012/01/22
    補足しておくと「性器に修正が入ってなかった」のはコミケだけじゃなくて一般流通のエロ漫画も入ってなかったはず。変わったのは91年の春頃じゃなかったかな。
  • 今だから言える内緒話 廃盤DVDあれこれ

    蔵臼 金助 @klaus_kinske 今だから言える内緒話①:『傷だらけの用心棒』をDVD化して一年後くらいだったかな。当時の私の勤務先にロベール・オッセンから国際電話が...(汗)。幸い私は不在で、伝言を預かったのだけど、「俺はあの映画のDVD化を許可した覚えは無い」とのこと。 2012-01-19 22:48:27

    今だから言える内緒話 廃盤DVDあれこれ
    asakura-t
    asakura-t 2012/01/22