ブックマーク / watchmonoblog.blog71.fc2.com (2)

  • お前等の静電容量無接点方式キーボード見せろよ(海外)

    (via geekhack) PC用のキーボードにもメンブレン・パンタグラフ・メカニカル・静電容量無接点など、様々なキーのタイプがあり 最近ではデスク面にバーチャルキーボードを映し出すレーザー投影式のようなものも新たに出てきている状況。 その中でもメカニカルと同様にキーボードファンから絶大な支持を得ているのが静電容量無接点。Realforceや HHKB Professionalシリーズが有名ですが、今回はそこに的を絞った投稿画像60枚をちょっと見てみます。 お前等のメカニカルキーボード見せろよ(海外)⑧ http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3251.html 現状の静電容量無接点方式はRealforce・HHKB Professionalの二択しかないようなものなので、同じ機種を使っている人は当然の如く多い。それでもカラフルなキー

    お前等の静電容量無接点方式キーボード見せろよ(海外)
    asakura-t
    asakura-t 2013/07/29
    テンキーレスの多さ(笑)/というか、HHKBとRealforceの2択なのか。
  • 【チューナー】東芝 『レグザチューナー D-TR1』 レビューチェック

    (via ASCII.jp) 4月に発売された東芝の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー「レグザチューナー D-TR1」。 デジタル3波チューナーのなかでは、おそらく今一番注目されているものだと思いますが そろそろ情報も出回っていると思うので、ちょっとチェックしてみます。 東芝 D-TR1 コンセプト|地上・BS・110度CS デジタルハイビジョンチューナー|REGZA http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm (via ITmedia +D LifeStyle) ASCII.jp:torneよりも快適!? 「レグザチューナー」の実力を試す! http://ascii.jp/elem/000/000/513/513810/ どんなテレビもREGZAになる? 「レグザチューナー」を試

    【チューナー】東芝 『レグザチューナー D-TR1』 レビューチェック
  • 1