2014年9月2日のブックマーク (12件)

  • 「イクメン」という言葉が苦手な理由を考えてみた - 仕事は母ちゃん

    朝っぱらから夫が里芋の煮っ転がしをカレーにこっそり入れるという事件が勃発して「またかこいつはっ!」とキレてたさっこさんですこんにちは。夫、「これべたくない」と思ったら息子のお皿にこっそり移したり(主に被害者は長男)、鍋に戻したりするんですよ。もう里芋の煮っ転がしを作った鍋は洗った後だったので、余ってたカレーに投入したらしい。普通にラップして置いとくって選択肢はないのかっ!ったくもう…これだから親父ってやつは…。と思ったんですが、どうやら世の中にはカレーに里芋を入れる人もいるらしい。マジ!?私は無理…なんかしつこくならないか…。さっぱりしたカレーが好きなんだよ里芋みたいにもたれそうなのは勘弁な。 さて、今日は「イクメン」という言葉の話題です。私、どうにもこの「イクメン」という言葉が苦手なのです。いや、自ら「イクメン」と名乗ってる人にどうこう言うつもりはないんです。ただ、「イクメン」という言

    「イクメン」という言葉が苦手な理由を考えてみた - 仕事は母ちゃん
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    家事は「総務部/総務課/総務担当/その他係」で、担当が決まらない仕事が全部降ってくるしんどさがあり"手伝ってる"人には理解し辛いところかと。けど、「その他係」としてやる項目を全部列挙しだすと完全に潰れる
  • 錦織、日本男子92年ぶり8強!ラオニッチとの死闘制す (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    全米オープンテニス第8日は1日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、第10シードの錦織圭(24=日清品)は男子シングルス4回戦で第5シードのミロシュ・ラオニッチ(23=カナダ)をフルセットの激闘の末に4―6、7―6、6―7、7―5、6―4で下し、初の準々決勝進出を果たした。日男子の8強入りは1922年の清水善造以来92年ぶり。 時速230キロを超えるビッグサーブを連発するラオニッチに対し、錦織は粘り強いリターンで得意のストローク戦に持ち込むが、勝負所でミスが出て、4―5からサービスゲームをブレイクされて第1セットを失ってしまう。 第2セットは5―4と優位な状況からサービスゲームをブレイクされて追いつかれたが、タイブレークを7―4で制して、セットカウントをタイに戻した。 第3セットに入ると、ラオニッチのファーストサーブの確率が下がったこともあり

    錦織、日本男子92年ぶり8強!ラオニッチとの死闘制す (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    すごすぎる。この人の「~年ぶり」は史上初ってことでいいよもうw
  • 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi

    2014年09月02日10:00 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる http://narumi.blog.jp/archives/12180265.html勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる 勝どきにある「かねます」というお店をご存知でしょうか。8月のとある夕方、ふらっと行ってみたらめっちゃくちゃに美味かった。まじでやばかった。 立ち呑み屋なんですけど、料理のこだわりが突き抜けてる。これは「毛がにサラダ」。毛がにの甲羅のなかにどっさりとカニの身が詰まってる。 べ進めるとカニクリームのコロッケの中身みたいなやつがどんどん出てくる。サラダだけどカニそのままべてる感じ。ポテトサラダのポテトが全部カニになったら…っていう夢をよく見るんですけど、まさにそれでした。さらに奥にはかに味噌がみっちりと…。 で、一番やばいのがこれ。「生うに牛巻き

    勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    仮店舗から戻ったのね/大行列店15:30までに着かないと相当待つ&勝どきは案外保険効かないので、気合を入れて行く必要あり。
  • 市場の縮小に比べて新聞社が多すぎる問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の読売新聞の「攻勢」について、物議を醸していたという話を耳にしましたけれども、日経との協調策であったANYが崩壊し、通信社の再編もすぐにはむつかしいとなった段階で、どこかで「全国紙同士の潰し合い」という読者のパイの争奪戦になるのは当たり前のことだと思うんですよ。 これは、電通が出している調査資料でも明らかですし、発行部数が減少し、新聞への広告出稿も右肩下がりだ、というところから見ても、このビジネスモデルはいったん終焉に導かれることを前提に椅子取りゲームになるのは皆わかっていたことじゃないですか。 ただ、ビジネスの面から語るべき論点は2つあって、簡単に書けばこんな感じです。 1) 死ぬのは輪転機を回して印刷された新聞を配るというシステムというだけ。しっかりとした能力に裏付けられた新聞記者や、彼らの手による記事が死ぬわけではない。単純にメディアの問題。 2) メディアの問題は読者の問題。読者

    市場の縮小に比べて新聞社が多すぎる問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    「マスコミ」の集団的影響力は必須インフラではないけど、良い報道や記者は必要だと思う。生き残りだけ考えると、日経・産経はネットとかぶり過ぎ。朝日は乖離しているのが逆に強みだと思う。皮肉な話だけど。
  • なぜ政策を総動員しても景気回復が本格化しないか?金利低迷と期待収益率で考える資本主義の終焉リスク

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 これだけの低金利だと経済の制約要因に 資主義が抱える「避けられない欠陥」 足もとでわが国の長期金利(10年物国債利回り)は、0.5%を下回る水準まで低下している。同じく、ドイツの10年物国債の金利も1%を下回る史上最低水準だ。米国債の10年物金利も2%台

    なぜ政策を総動員しても景気回復が本格化しないか?金利低迷と期待収益率で考える資本主義の終焉リスク
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    焼畑農業続けて土地が痩せてきてるところに、少々好天が続いても豊作にはならない。
  • 「5人が助かるなら、1人を殺してもいい」←論破してくれ : 哲学ニュースnwk

    2014年09月02日08:00 「5人が助かるなら、1人を殺してもいい」←論破してくれ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 23:33:56.09 ID:PgYE2fzQ0.net 1人の健康な国民をランダムに選び殺す。 その国民の臓器を、必要としている5人の患者に移植し助ける。 この行為は許されるだろうか A許される 俺は許されないと思うんだが、論理的にそれを説明できるやついるか? 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409582036/ 意味が分かると怖いコピペ『ナポリタンの解答・カーチャンにメール』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4729184.html 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09

    「5人が助かるなら、1人を殺してもいい」←論破してくれ : 哲学ニュースnwk
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    マキューアンのより難問置いとく。子どもが乗った気球が風で飛ばされそうになった。偶然近くにいた5人がかりでやっと気球を抑えるも、1人が手を放したことでバランスが崩れ、最後まで放さなかった1人だけが墜落死した
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    大新聞の記者が、社論の為に学部ゼミレベルの誤読や議論の消去を(しかもおそらく意図的に)やってる現状。アメリカで倫理的に批判される弁護士みたいな論点の捉え方なんだよね。
  • 名言「人間の問題はすべて、部屋で1人静かに座っていられないことに由来する」を脳科学的に分析 | ライフハッカー・ジャパン

    「1人きりになって考え込むくらいだったら、とにかく何かをしたい」と思う性質が人にはあるようで、この点は複数の研究でも明らかになっています。「何もしないでいるより、行動を起こすほうが良い」という考え方は、最近は特に顕著ですが、実は、人間がもともと持つ性質に基づくものものであり、新しい傾向というわけではありません。 とはいえ、私たち人間が情報や体験を読み解き、新たな洞察やアイデアに思い至るには、一見何もしてないように見える時間、内省や空想が必要です。どうやら人間にとっては、「自分の内面」のほうが、「ほかの人」よりも忌み嫌うべき対象であるようです。誰も彼も、いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさま

    名言「人間の問題はすべて、部屋で1人静かに座っていられないことに由来する」を脳科学的に分析 | ライフハッカー・ジャパン
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    しかし人間の生や幸せも、同じ事実に由来するから困るわけで。ローマ人曰く、死とは人の間にいることをやめること(inter homines esse desinere)
  • 金子札幌市議:会派離脱…「アイヌいない」発言、撤回せず - 毎日新聞

    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    不勉強なまま公開の場でした過去の発言に縛られてしまうのはよくあることで、特に支持者がついてる政治家だと余計そうなる気持ちはわかる。だが間違いを訂正できなければ未来はない。
  • 3分でわかる『君主論』「『正しい目標』を掲げて人を動かす」 | 戦略の教室 | ダイヤモンド・オンライン

    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部、京都大学経営管理大学院(修士)卒業。 大学卒業後、貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追究しながら、失敗の構造から新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、顧問先にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した企業や、特定業界での国内シェアNo.1企業など多数。主な著書に『「超」入門 失敗の質』『「超」入門 学問のすすめ』『戦略の教室』『戦略は歴史から学べ』『実践版 孫子の兵法』『実践版 三国志』『最強のリーダー育成書 君主論』『3000年の英知に学ぶリーダーの教科書』などがある。 戦略の教室 孫子、クラウゼヴィッツ、ランチェスター、ドラッカー

    3分でわかる『君主論』「『正しい目標』を掲げて人を動かす」 | 戦略の教室 | ダイヤモンド・オンライン
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    マキャベリやトゥキディデスは、正義感が強いモラリストこそ読むべき本だと思う。逆に、常日頃から戦略を巡らせている戦略家は、孔子やカントなどを読んでおくのががいいと思う。
  • 欧米の白物家電市場に“姿”なし 韓国勢の後塵拝す日系メーカー

    その結果、欧州の家電量販店などで売れ筋だった掃除機の多くが姿を消すことになる。英「デイリーメール」紙(8月23日)は、「ブリュッセルの官僚どもは余計なことをする」という反EU感情を込めながら、販売禁止前に買うべき掃除機ベスト10を掲載していた。 10機種のうち、独ボッシュや米フーバーなど欧米系が9機種、韓国系が1機種だった。日系の機種はそこに入っていない。掃除機に限らず、例えば英ロンドン、仏パリ、独フランクフルトの家電量販店をのぞくと、冷蔵庫、洗濯機などでも日系は存在感が全般に弱い。 米国の白物家電市場も見てみよう。「コンシューマー・レポート」誌8月号は、洗濯機と乾燥機の“格付け”を掲載していた。推奨の洗濯機40台のうち、米系が21台、韓国系が19台だ。乾燥機は20台のうち、米系9台、韓国系11台。日系の機種はそのどちらにも姿がなかった。 米国では韓国勢のブランド力が強い。同誌の読者投票に

    欧米の白物家電市場に“姿”なし 韓国勢の後塵拝す日系メーカー
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    日立の洗濯機について「こんないい洗濯機初めて。これどこで買えるの?」と日本に3ヶ月いたアメリカ人聞かれた。ただ、しかもボタンがいっぱいありすぎて、しかも日本語で使いづらいのはあるんだそうな。
  • 善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私はが好きで、自宅でも飼っているし、友達を飼う希望がある人がいればなるだけ里親紹介サイトなどで引き取ることを奨励したり、たまに動物の愛護のための募金があれば寄付をしている。別に誰かにいい人と思われたいという話ではなく、が好きで可愛いと思い、また恵まれない立場のがいるのであれば救ってあげたいと思うから無理のない範囲でお金を投じているだけだ。 と人を比べるのは良くないのかもしれないが、このところ良く慈善事業の助成の相談を受ける。どれも大事で立派な事業だから、すべてにできる限りの手当てをしてあげたいという気持ちはある。ただ、お金を投じるからには行く末を見守らなければならないし、それ以上に社会で必要とされる金額に比べて多少金持ち程度の私の財産ではすべてに行き渡らせることなどできない。 だから、私は自分がやっている慈善活動や寄付については、児童養護施設など自分の興味や関心を持っている対象

    善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asamaru
    asamaru 2014/09/02
    道徳には美徳と悪徳がある。悪徳には関心があるけど、美徳を扱うのが下手(要はほめるのが下手)なため、美徳がないことが悪みたいな捉え方が同調圧力に転化しやすい。この点大正義アングロサクソン様は実にうまい