2020年4月7日のブックマーク (7件)

  • 世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ

    世界一規律正しい日人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「外出自粛に従わないで出歩く若者がウイルスを撒(ま)き散らしていると叩かれているのに、このジジババたちはいいのかよ」――。 いよいよ国が「緊急事態宣言」を発出する中で、SNSで拡散されたある写真に、若者たちが怒りの声をあげている。その写真とは4月4日、「おばあちゃんの原宿」として知られる「巣鴨地蔵通り商店街」で撮影されたもの。毎月4のつく日に開催されている恒例の縁日に、多くの高齢者が訪れて、楽しそうに商店街を歩いているのだ。 現在、国、自治体、そして医療関係者が「医療現場が悲鳴を上げているからこれ以上、感染を広げないように外出を自粛して」と喉を枯らして訴えている。しかし、これに従わない「バカ者」もいる。政府や東京都の説明ではこれは、主に学校が休校になったことで、渋谷に遊びに行くような十代や

    世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    指示は出す側と出される側で決まる。政治家のパーティや、五輪予定通りのメッセージ、安倍夫人の写真の影響力は大きかったと思う。今の日本人は世界一かどうかはわからないけど、それでも十分規律正しいと思う。
  • 英 ジョンソン首相 集中治療室に 病状悪化 新型コロナウイルス | NHKニュース

    イギリスの首相官邸は、新型コロナウイルスに感染して入院しているジョンソン首相の病状が悪化し、集中治療室に移されたと明らかにしました。 イギリスの首相官邸は6日夜、声明を発表し、ジョンソン首相の病状がこの日の午後から悪化したことを受けて集中治療室に移されたと明らかにしました。 そして、首相は意識があり、人工呼吸器が必要になった時の予防策として集中治療室に移されたとしています。 またジョンソン首相はラーブ外相に対し、必要な場合に職務を代行するよう依頼したということです。 ラーブ外相は6日夜、公共放送BBCの取材に対し「政府は首相の指示に従ってウイルスへの対策をできるだけ早く実行していく。そうすれば新型コロナウイルスに打ち勝ち、国は困難を乗り越えることができる」と述べました。 首相は6日午後には、みずからのツイッターに「気分はいいし、私のチームとも連絡を取り合っている」と投稿していました。

    英 ジョンソン首相 集中治療室に 病状悪化 新型コロナウイルス | NHKニュース
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    イギリスなので、代行が財相じゃないことに少し驚いた。Brexit抱えてるからな。
  • 田崎史郎氏「肺炎死亡者全部にコロナ検査実施している」…医師が「あり得ない」と反論

    テレビ朝日社(「Wikipedia」より) 6日放送のテレビ番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、安倍晋三首相や政府と太いパイプを持つことで知られる政治ジャーナリスト・田崎史郎氏が出演した。田崎氏は放送終盤、コメンテーターの玉川徹氏と新型コロナウイルスの日国内の死亡者数をめぐり激論となった。その際、田崎氏の「肺炎で亡くなった人のことを、あとでCT検査をして、これでコロナかどうかいちいち判断しているんですよ」との発言が、議論を呼んでいる。 新型コロナの死者は全員CT検査をしている? 番組では『PCR検査なぜ少ない「政府が調査へ」』と題するコーナーで、日PCR検査数の少なさと死者数の少なさをテーマに議論が行われていた。激論の発端は「死亡者が少ないことということは日の感染防止対策が奏功しているともいえる」という指摘に対して、玉川氏が反論したことだった。 玉川徹氏(以下、玉

    田崎史郎氏「肺炎死亡者全部にコロナ検査実施している」…医師が「あり得ない」と反論
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    こんないい加減なのが、いい齢こいてのさばってるから問題なんだよなぁ。
  • インフルに対する意識を改めるな - アスペ日記

    インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて~ この記事の変なブコメに星が集まってるので書く。 インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて~ 逆にインフルに対する意識を改めた。予防接種や薬がないと、こんな風なんだって。数々のワクチンを作ってくれた先人に感謝したい。2020/04/06 11:58 b.hatena.ne.jp 「予防接種や薬がないと、こんな風」だって? 何を言っているんだ? 「予防接種」「薬」のうち、まず「薬」から。 とりあえず、インフルエンザの薬ができたのがいつか覚えているだろうか。 年齢層の高いはてなーなら覚えているだろう。 タミフルが日で保険適応されるようになったのが2001年だ。 じゃあ、それまでインフルエンザは恐ろしい病気だったか? これも年齢層が高いはてなーなら覚えているはずだが、そんなことはない。 そもそも、インフルエンザ薬の効果は「発熱の期間を1〜2

    インフルに対する意識を改めるな - アスペ日記
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    「では、なぜこんな簡単なことがみんなわからなくなっているのか」の上の部分については、ほぼ同意。下の部分については仮説としてはそうかも知れないけど、それこそ実証性がないので、まだなんともいえない。
  • 葛西敬之〜安倍晋三政権を愛した財界のボス、コロナ対策から日本経済を守り抜く【山本一郎】2020年4月配信記事 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    葛西敬之(かさい・よしゆき)。1940年生まれ。東海旅客鉄道名誉会長、学校法人海陽学園理事長、日政策研究フォーラム副会長、宇宙政策委員会委員長、財政制度等審議会財政制度分科会臨時委員。 (2020年4月8日配信記事) ■安倍政権を支えた男、葛西敬之 私の大好きな経営者にJR東海の葛西敬之さんという人物がおりまして、日会議メンバーにして第二次安倍内閣樹立を文字通り支えた立役者である超大物財界人であります。ああ、こういう人がいるから日経済はこうなんだなと思うんですよね。 日経済全体をロッテオリオンズとするならば、まさにそのローテーションを全力で支えた伝説の左腕・園川一美的な存在で、戦後最長の宰相となり日歴史に名を刻むこと間違いなしの「安倍晋三を支えた男、葛西敬之」ってのはみんなもっとリスペクトしたほうがいいと思います。 やっぱり政府が「リーマンショック後を超える規模の対策」と銘打っ

    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    「国鉄改革3人組」(松田昌士、井手正敬、葛西敬之)ね。
  • 『読める、読めるぞ!』お風呂に落としてしまった本を自分で修復する方法が話題に「こんなん見たら風呂に本落としたくなるやん」

    ディーズ @Deeeeese7 ①お風呂に落とした ②ジップロックの封をしないで冷凍庫へ ③丸一日凍らしてカチコチに ④重石に挟み解凍したら大復活! 読める、読めるぞ! 教えてもらってありがとうございました!! #死に戻り pic.twitter.com/JRqnfo8yIK 2020-04-05 22:14:56

    『読める、読めるぞ!』お風呂に落としてしまった本を自分で修復する方法が話題に「こんなん見たら風呂に本落としたくなるやん」
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    これはすごい
  • 東京高検検事長の定年延長 日弁連が撤回求め会長声明 | NHKニュース

    東京高等検察庁の検事長の定年を政府が、法解釈を変更して延長したことについて、日弁連=日弁護士連合会は「法解釈の範囲を逸脱し、法の支配と権力分立を揺るがすものだ」として、定年延長を認めた閣議決定の撤回を求める会長声明を発表しました。 これについて日弁護士連合会の荒中会長は6日声明を発表し「検察官に定年延長が適用されなかったのは、政治家をも捜査の対象とする検察官の人事に、政治の恣意的(しいてき)な介入を排除し、その独立性を確保するためだ」と指摘しました。 そのうえで「今回の定年延長は法解釈の範囲を逸脱し、法の支配と憲法の基原理である権力分立を揺るがすものだ」として定年延長を認めた閣議決定の撤回を求めています。 また、声明は検察官の定年を段階的に65歳に引き上げるために、政府が国会に提出した検察庁法の改正案についても「内閣の裁量で検察官の人事に介入することが可能となり、検察官の中立性や独立

    東京高検検事長の定年延長 日弁連が撤回求め会長声明 | NHKニュース
    asamaru
    asamaru 2020/04/07
    最近の日弁連は内部の対立が激しすぎて、組織としての声明が出せない。だから会長声明という形でしか、声明が出てこない。