2019年2月16日のブックマーク (4件)

  • 習近平が仕掛ける「清朝」歴史戦争

    清朝時代の新年を祝う行事を再現した北京・地壇公園でのイベント(18年2月16日) Thomas Peter-REUTERS <最後の中華帝国・清の位置付けをめぐり、共産党は外国人歴史家への攻撃を強めている> 政治文化、道徳、経済、外交......。中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は、実にさまざまな分野でイデオロギー戦争を指揮している。 なかでも最大の火種は歴史、特に最後の中華帝国・清(1636~1912年)の歴史だ。習のイデオロギーに合わせて過去を書き換えようとする動きに抵抗する歴史家は、繰り返しプロパガンダ機関による攻撃の標的にされてきた。 習には強力な武器がある。03年に共産党が立ち上げた清代の歴史編纂プロジェクト(清史工程)だ。この野心的な国家事業には、3つの使命が与えられた。 第1に、伝統の継承。中国の歴代王朝は、前王朝の「正史」を完成させることで政権の正統性を誇示してきた

    習近平が仕掛ける「清朝」歴史戦争
    ashikus
    ashikus 2019/02/16
    清の場合、紫禁城が焼けなかったお陰で史料が結構残っているので特に「清史」は必要ないんだ、と研究者から聞いたことがあります。定番が確定するのは相当先、次の中国が今の中国の歴史を記す時のことでしょう。
  • 前に売ってしまった書籍が必要になってAmazonでいちばん安い古本を買ったら奇跡が起きた話

    ストラングル・成田 @stranglenarita 前に売ってしまった専門書が必要になってAMAZONでラインマーカー付きの一番安い古を買う。そのラインマーカーを引いている箇所に見覚えがあるではないか。帯はなかったが、どう考えても自分が線を引きそうなところに引いてあり、もとの所有と確信。流れ流れて帰還した、もう手放すまい。 2019-02-14 21:23:50 ストラングル・成田 @stranglenarita ミステリ中心にのことや、古い映画北海道のことなど。山田風太郎好き。月イチで翻訳ミステリー大賞シンジケートサイトに「クラシックミステリ玉手箱」を書いてます。https://t.co/et02w5sbc0 Twilog~https://t.co/6Lb5NTnBEa

    前に売ってしまった書籍が必要になってAmazonでいちばん安い古本を買ったら奇跡が起きた話
    ashikus
    ashikus 2019/02/16
  • 「オカルトの帝国―1970年代の日本を読む」一柳 廣孝 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    映画、TV、小説、アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカルチャーから宗教・思想さらには日常生活の隅々までオカルトは薄く広く拡散している。日におけるオカルトの広がりのルーツを辿ると1970年代に行き着く。では、現代日という「オカルトの帝国」の原風景といえる1970年代のオカルトの大流行はどのようなものであったのだろうか。「閉ざされた知であるオカルトが白日の下にさらされた1970年代」を描く論文集である。 ただし、絶版。ひと通りネット書店を見て回っても購入することは出来ないようなので、興味がある方は図書館か古書店で。 目次 第一部 オカルトの日 第一章 オカルト・ジャパン・シンドローム――裏から見た高度成長 第二章 小松左京『日沈没』の意味 第三章 ディスカバージャパンと横溝正史ブーム 第二部 メディアのなかのオカルト 第四章 エクソシスト・ショック――三十年目の真実 第五章 「ノストラダ

    「オカルトの帝国―1970年代の日本を読む」一柳 廣孝 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    ashikus
    ashikus 2019/02/16
  • 滑り止めの大学に入ってしまったらどうするか - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    毎年いる、俺はこんなレベルじゃないという学生 私の勤務先は、毎年全国有数の受験者数を集めています。もちろん全国1位なのは延べ人数で、実数はそんなに多くないとはよく言われています。それでも、この大学をとりあえず受けておこうと思う受験生はたくさんいるのだろうと想像できます。 語学の授業ではあまり学生の個人的な事情に立ち入る機会はありませんが、基礎ゼミでは毎年、当は別の大学に行きたかったのに仕方なく入学した、別の大学の編入学試験を目指したい、といった学生がいます。 私自身も大学受験には失敗している*1ので、彼らの気持ちはよくわかります。しかし毎年私が言うのは、もう一度受験をするのは時間とお金の無駄でしかないから、ここで大学の勉強に集中しなさい、ということです。 以下、学生たちにいつも話している私の考えをまとめておきます。 大学入試はけっこう難しい。そして知名度(難易度)と教育の充実度はあまり関

    滑り止めの大学に入ってしまったらどうするか - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    ashikus
    ashikus 2019/02/16
    「ホントはもっといい大学に…」とか周囲に言うのもマウンティングの一種。