2015年11月6日のブックマーク (3件)

  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    asiaasia
    asiaasia 2015/11/06
    イラスト描いてもらったり、専門家に依頼したらコストの点で出来ない人がいるかな。あとユーザーに評価される事は大事だけど、Googleへ伝わる過程で偽装が出来てしまう。そこを悪用して上位表示可能なのが現状
  • 炎上が儲からない理由 - ちるろぐ

    * こんにちは。チルドです。(もうライターを名乗るのは辞めました) 先日は、お騒がせしてしまって当にすいません。 ちょっとまえに「言葉づかいに気をつけないとダメだよ」ってアドバイスをもらってから、センシティブな話題には、気を使って書いていたつもりなのですが、残念なことになってしまいました。 コメントもたくさん頂きまして、ひとつづつ噛んで含めるように拝読いたしました。建設的な内容から、腹を召されよ、という厳しいご批判まで、いろいろありましたが、僕は元気です。 さて、一連の流れで、批判の多い記事は儲かる、いわゆる「炎上マーケティング」という捉え方をされている意見がありました。 しかし、これは古い考えです。日史に例えると弥生時代なみに古い認識です。 そこで日は、批判の多い記事でアクセスアップしても儲からない、マーケティングにならない理由を、現状から、順を追ってご説明しようと思いす。 儲から

    炎上が儲からない理由 - ちるろぐ
    asiaasia
    asiaasia 2015/11/06
    SEO的にはマイナスではないよ。被リンクの点はもちろん、ユーザーの評価の点でも。検索エンジンからのユーザーとリピーターは違うからね。残念ながら、未だにドメインを強くするために炎上させるは有効。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/11/06/090000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/11/06/090000
    asiaasia
    asiaasia 2015/11/06
    一切コメントを見ないというのも1つの手だろうなー訳のわからん炎上をしている時はホンマに重箱の隅をつつくようなコメントしか無いからね。忙しくして、別の依存できる媒体を持つのも大事。ブログが全てじゃないし