ブックマーク / gigazine.net (14)

  • Googleが偽ニュースを垂れ流すサイト200個を追放

    by Dimitris Kalogeropoylos 2016年のアメリカ大統領選以降、インターネット上に広まる偽ニュースの存在が問題視されてきました。そんな中、偽ニュースを取り締まるための仕組み作りを行っているGoogleが「2017年1月25日までに、偽ニュースを垂れ流す200近くのサイトを追放した」と発表しています。 Google purges nearly 200 websites in fake news crackdown http://mashable.com/2017/01/25/google-fake-news-publishers-purge/ インターネット上に広まる「偽ニュース」が大きく取り上げられたのは、2016年末のこと。偽ニュースがアメリカ大統領選を混乱させたと指摘され、新聞社のワシントン・ポストはWikiLeaksなどを含めた200以上のウェブサイトが名を連

    Googleが偽ニュースを垂れ流すサイト200個を追放
    asiaasia
    asiaasia 2017/01/26
    キュレーションサイトも追放して、各キュレーションサイトはGoogle以外から集客する努力をすべき。そうすれば文句言う人も殆どいなくなるでしょ。
  • 超人気アダルトサイトが1年を総まとめにした統計レポートを公開、総視聴時間は5246世紀分に相当

    asiaasia
    asiaasia 2017/01/07
    japaneseは1つのカテゴリーだよね。AVから日本女性に対する偏見も広がっているけど、ブランドとして高くなっているのは間違いない。日本人を愛人にしたいと思う外国人は多いから、そういう人にお金を落としてもらおう
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    asiaasia
    asiaasia 2016/12/08
    2年前からこの人については叩いてたけど、一番世間が批判しなければならないのは、日本のコンテンツメーカーが作ったコンテンツをパクって儲けているのに、シンガポールへ納税している点だと思う。
  • レーザー光を照射してキズ1つ付けることなく金属のサビを落としてキレイにする驚きのレーザークリーナー

    ベルギーの企業「P-Laser」が開発したレーザークリーナーは、高いエネルギーを持つレーザーを対象物に当てることで、一切触れることなく汚れだけを一瞬で取り除けるという魔法のようなクリーナーです。 Laser Cleaning: HIGH POWER 1000W! - YouTube 「バリバリバリ」という音とともに画面の向こうからこっちに近づいてくる光の帯。光が当たっている鉄板は赤茶色のサビで覆われています。 光が通ったあとの表面は、元の輝きを取り戻しています。 光の原因は、どうやら除去されたサビが熱されたことによるもの。細かい粒子のようなものが跳ね上げられている様子がわかります。 こんな風に、すっかりサビに覆われた鉄の部品も…… 「バリバリバリ」とやるだけで、面白いようにサビが落とされています。使用しているのは、手で簡単に持てるほどのレーザー照射装置で、このデバイスは1kW(1000ワッ

    レーザー光を照射してキズ1つ付けることなく金属のサビを落としてキレイにする驚きのレーザークリーナー
    asiaasia
    asiaasia 2016/09/02
    純粋にかっこ良い。男なら誰もが欲しがりそうw
  • Twitterがクリエイター収益プログラムを拡張して制作者が収入をもっと増やせるように

    映像を投稿するユーザーやクリエイターの収益を上げられないか以前から模索してきたTwitterが、いろいろな手段で収入を増やせるように、クリエイター収益プログラムを拡張しました。 Twitter monetization, now at your fingertips | Twitter Blogs https://blog.twitter.com/2016/twitter-monetization-now-at-your-fingertips Twitter is finally paying its best users to create videos - Recode http://www.recode.net/2016/8/30/12700934/twitter-revenue-split-video-creators-youtube 1つは「The Amplify Publish

    Twitterがクリエイター収益プログラムを拡張して制作者が収入をもっと増やせるように
    asiaasia
    asiaasia 2016/08/31
    まじか!映像だけじゃなく、文章ツイートにも広告表示とか出来るようになるかも?
  • 週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白

    By Unique Hotels ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」のマーケティング部門でVPを務めるJeff Deutsch氏は、インバウンドマーケティング業界に入る前まで、Googleに対するスパム行為で月収5万ドル(約560万円)もの収益をたたきだしていました。さらに当時の勤務時間は週に10時間も働けばいい方だったという恐るべきスパマーの実態について、Deutsch氏が告白しています。 Confessions of a Google Spammer https://inbound.org/blog/confessions-of-a-google-spammer ◆2009年のDeutsch氏の考え方 Deutsch氏は2009年当時、「もしスパム行為が間違っているのなら、なぜスパムはネット中で成功しているのか?」というブラックハットSEOを行うスパマー特有の考え方

    週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白
    asiaasia
    asiaasia 2016/02/24
    “これは多くのブラックハットSEO業者の典型的な生活スタイルだそうです。”良質なツールを作れた業者だけやと思うけどなー
  • Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ

    アメリカ・シアトルで、Amazonの実店舗「Amazon Books」がオープンしました。店内で販売される書籍は5000冊と比較的少ないのですが、選書はAmazon.comでの評判をベースにして行われており、多くの作品が星4つ以上の評価をつけられ、数々の賞を受賞した作品になっているとのこと。ニュースサイトのArs Technicaは実際にお店に突撃して中の様子をレポートしており、その写真から気になる店内の様子を見ることができます。 Amazon Books: Bookstore in Seattle’s University Village http://www.amazon.com/gp/browse.html/ref=pe_2270130_154133930_pe_button/?node=13270229011 Amazon’s first brick-and-mortar stor

    Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ
    asiaasia
    asiaasia 2015/11/05
    ネットからリアルへのビジネス展開はホンマに理想やと思う。Amazonさんが本屋を始めたら、そら人は集まりますわ。
  • 広告削除アプリ「Crystal」が広告主向けに有料で広告を「表示させる」プランを開始

    iPhoneのブラウザ「Safari」でコンテンツ内の広告をブロックする有料アプリ「Crystal」の販売が好調に進んでいますが、アプリの開発元は次の一手を打っているようです。Wall Street Journal(WSJ)が報じたところによると、Crystalを開発しているMurphy Appsは広告を出稿する側(広告主)に対し、有償で広告ブロックを回避するプランを提供していることが判明しています。 Apple Propels an Ad-Blocking Cottage Industry - WSJ http://www.wsj.com/articles/propelled-by-apple-ad-blocking-cottage-industry-emerges-1443115929 Best-selling iOS ad blocker Crystal will let compa

    広告削除アプリ「Crystal」が広告主向けに有料で広告を「表示させる」プランを開始
    asiaasia
    asiaasia 2015/09/25
    汚い
  • Googleマップを使った新広告システム「Google Here」計画が頓挫

    By Vince Smith Googleが秘密裏に開発を進めてきた新たな広告プラットフォーム「Google Here」の計画が、2015年初頭に中止されていたことがForbesの調査で明らかになりました。Google Hereは同社の人気アプリ「Googleマップ」を活用して端末に広告を表示させるというもので、BLE(省電力Bluetooth)を使った「Beacon」を組み合わせることで個別のユーザーに対して情報を発信する仕組みを備えていました。 Google Here: Google's secret plan to put ads inside Google Maps - Fortune http://fortune.com/2015/08/31/google-here-google-maps/ ありとあらゆる広告戦略の開発を続けているGoogleですが、いまやほとんど全てのスマート

    Googleマップを使った新広告システム「Google Here」計画が頓挫
    asiaasia
    asiaasia 2015/09/01
    この計画を辞めたのは正解。Google Mapsを使ってる時にこんな通知が来たらマジでウザいやん。
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
    asiaasia
    asiaasia 2015/08/01
    マジかいな、これはひどい。
  • 元Google社員が「全ての広告削除ツールを無効にする」技術を開発中

    ウェブページ上から広告を削除してしまう「Adblock」などの広告削除ツールと、ウェブ上で広告を表示させるコンテンツプロバイダーの間では、日夜激しい攻防が繰り広げられています。そんな中、元Googleの社員が新たに「全ての広告削除ツールを無効にするツール」の開発に取り組んでいることを明かしました。 Former Google exec launches Sourcepoint with $10 million Series A funding - Business Insider http://uk.businessinsider.com/former-google-exec-launches-sourcepoint-with-10-million-series-a-funding-2015-6 Sourcepoint Ad Block Stopping Software Already

    元Google社員が「全ての広告削除ツールを無効にする」技術を開発中
    asiaasia
    asiaasia 2015/06/19
    こんなのよりも広告ブロックツールを搭載したプラウザにコンテンツを一斉表示しない技術を開発して欲しい。
  • 「イスラム国」が「勇敢な戦士たちが息の根を止める」とTwitter創設者を殺害脅迫、アカウント削除を逆恨み

    Twitterが「イスラム国」(イスラミックステート、IS)を称する組織のアカウントを大量に削除したことを理由に、Twitterの共同創設者であるジャック・ドーシー氏と同社の従業員を殺害するよう支持者に呼び掛けた、ISからとみられるメッセージがインターネットで公開されました。 ــ تغريدات ردا على حملة حذف الحسابات ــ   - أ... - justpaste.it http://justpaste.it/jot6 ISIS Threatens Twitter Founder And Employees Over Blocked Accounts - BuzzFeed News http://www.buzzfeed.com/davidmack/isis-twitter-threat テキストデータ保存サイトJustPaste.itに投稿されたISからと

    「イスラム国」が「勇敢な戦士たちが息の根を止める」とTwitter創設者を殺害脅迫、アカウント削除を逆恨み
    asiaasia
    asiaasia 2015/03/05
    気持ちはわからんでもないけど、日本で同じことやったら笑い者になるよね。本気度の違いかな?
  • 知っていると便利なGoogle検索の隠れた27の機能が,,日本語でも使える,, - GIGAZINE

    By Global Panorama 「検索エンジンといえばGoogle」と言えるほど世界中で使われているGoogle検索は、ブロック崩しができるなど隠れたキーワードや機能がコッソリ追加されていることでも知られています。そんなGoogle検索で知っていると便利な工夫や、ちょっとしたキーワードの追加で超絶便利にしてくれる35機能がDigital Trendsでまとめられており、その中から27の機能が日語でも使えることが確認できました。 The 35 Best Google Search Tips and Tricks | Digital Trends http://www.digitaltrends.com/computing/the-35-best-google-search-tips-and-tricks/ 検索での句読点、記号、演算子 - ウェブ検索 ヘルプ https://supp

    知っていると便利なGoogle検索の隠れた27の機能が,,日本語でも使える,, - GIGAZINE
    asiaasia
    asiaasia 2015/02/16
    今更だけど、ブクマ
  • SEO対策がFirefoxで簡単にできるようになる「SEO for Firefox」 - GIGAZINE

    Firefoxの拡張機能として利用でき、GoogleYahooの検索結果がそのままSEO対策リンク集に早変わりします。ページランク、いつからそのページがネットに存在しているのか、被参照リンクの数、Alexaでのトラフィックランク、Whois情報などが簡単に一覧できるようになります。 特定の対策を施したいキーワードで検索し、結果を見ればどのようなSEO対策を行うべきか(どこが既に強いのか、どこが弱くて伸ばすべき点なのか)が分かるというわけです。 実際に使ってみましたので、インストール方法と使い方、設定については以下を参照。 SEO for Firefox ■インストール まずは上記サイトにアクセスし、「Click Here」をクリック 初期設定ではこのサイトからインストールできないので、上部に表示されるバーの右にある「設定を変更」をクリック 「許可」をクリック 「閉じる」をクリック もう一

    SEO対策がFirefoxで簡単にできるようになる「SEO for Firefox」 - GIGAZINE
    asiaasia
    asiaasia 2013/12/28
    firefoxの拡張機能
  • 1