タグ

2006年5月19日のブックマーク (5件)

  • akiman's blog : 今度の日曜日は母の日だな〜

    今度の日曜日は母の日だな〜 投稿日時 |2006, 5, 1122:55 カテゴリ 「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」 「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」 J( 'ー`)し (  )\('∀`) ||  (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今でも思い出すあの日の出来事・・・かあちゃんの悲しそうな顔 僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。 J('∀`)し t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ │■| |       .  (_ _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。 そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。 ─

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/19
    あきまん作(?)の感動物語。
  • Just another Ruby porter, 2006-5-b

    ■ [Ruby] 長いコマンドライン 短くする解決策としては mkmf.rbのcreate_headerを使う($defsから-D,-Uを取り除く処理は追加) Makefileで@を使ってコマンドラインを隠し、代わりにコンパイル中のファイル名を表示 という案が某所で出た。2番目はおいらの案ではあるが、Linux 2.6.xで導入されたmake V=1で切り替えられる機構が気に入っていたので前からあってもいいと思ってた。 でもV=1をどうやってるのか調べたらGNU makeに依存していて参考にならなかったり。 例えば #! /bin/sh if [ "$1" = 1 ]; then shift echo "$@" fi "$@" というrun.shを作って % echo 'all:; @sh run.sh $(V) cc -c foo.c' >Makefile % touch foo.c %

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/19
    お、これは便利! さっそく有効にした。
  • 痕跡症候群 | 尾田がドラゴンボールを描いてたら

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/19
    笑った。回想だらけになりそう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/19
    トレイラーだけで満足──さて、映画は……。
  • Tagging Input Helper - Sequentially Altered Days

    My personal web interface + a repository of my miscellaneous outputs in weblog style. Taggingを行うにあたって、記事編集時のタグ入力を支援するプラグインを作成しました。 私はあまり沢山の記事を書くわけではないので、昔どんなタグを使ったのか忘れていることが多々あります。 例えばMovableTypeの話題を扱った記事を書いて、昔"MT"を使ったのか"MovableType"を使ったのか...このプラグインを用いることで、そんな風に過去に入力したタグか判らなくなることを防ぎやすくなります。 TagInput.tar.gz 基的には上記ファイルを解凍して、プラグインディレクトリへインストールすればOKです。 (動作するためにはBigPAPIプラグインと(o)さんのTagwireプラグインを導入してい

    asiamoth
    asiamoth 2006/05/19
    MTの編集画面でもTagCloud!