タグ

2011年10月13日のブックマーク (15件)

  • 写真が動きだす!?Photoshopで簡単にできるシネマグラフの作成方法

    シネマグラフというのはGIF画像で作られた「一部分だけが動く写真」の名称となっています。 まずは説明するよりも実際に見て頂きましょう。 このように画像の一部分だけが動くという 不思議な写真を創り出すことができるのですが このシネマグラフ、意外と簡単に作ることが可能で WindowsでもMacでも今すぐに作成することが可能です。 ちなみに以下はウチので作ってみたシネマグラフです。 今回はシネマグラフの作り方を写真を交えて紹介しますので、興味のある方は以下のステップで作ってみましょう! シネマグラフの作り方まとめ 1,Photoshop CS5 Extendedを用意します。 体験版で作れるので体験版をダウンロードすればOK! 2,動画を用意します。 今回は「流れ続ける水をがずっと見ている」という写真を作るため、 実家のを使ってキッチンで動画を撮影してみました。 3,撮影した動画を先ほど

    写真が動きだす!?Photoshopで簡単にできるシネマグラフの作成方法
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    あの「一部分だけ動くアニメ GIF」は、Photoshop で作れるのか! 「シネマグラフ」という言葉も覚えられたし、Photoshop で動画を扱えることを思い出させてくれるという、良記事です!
  • Nikon 1 J1の60コマ/秒の連写は価値のある機能

    ePHOTOzineにNikon 1 J1のレビューと10-30mm、30-110mm、10mm(パンケーキ)の3レンズを使用したサンプルが掲載されています。 ・Nikon 1 J1 Mirrorless A-CIL Review バッテリーライフはCIPAによると230枚だが、残念なことにバッテリーライフに関する詳細は公開されていない。我々は300枚撮影したが、まだモニタにバッテリーライフを示す2のバーが表示されており、これはCIPAの評価からの予想よりも良好だ。 電子シャッターを使った10、30、60コマ/秒の連写は宣伝文句通りのスピードだ。シャッターレスポンスは素晴らしく、AF速度はパナソニックGF3やオリンパスPEN Miniと同じくらい速いが、ズームの望遠端では若干遅くなるようだ。起動時間はまずまず早い。撮影から撮影までの時間は期待よりも若干遅く(フラッシュなしで1.2秒)、

    Nikon 1 J1の60コマ/秒の連写は価値のある機能
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    Nikon 1 J1 は、「小さくて軽い・レンズが交換できる」だけじゃない! 連写カメラとしてトップクラスの実力なのですね。 そのほかの特徴は http://bit.ly/pTgQQF に書きましたー。
  • ソニー α77 と ニコン D7000・キヤノン EOS 7D などを比較テスト!

    ソニー α77 と ニコン D7000・キヤノン EOS 7D などを比較テスト!
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    待望のソニー α77 は、いよいよ明日 2011/10/14(金)に発売! タイトルの機種を含む 8 台のカメラで、比較テストの結果を まとめました。α77 は色の再現力に優れている!
  • チョウの異常発生と、毛が異常発生した犬を見てきた - 沙東すず

    今年の6月、人知れず青森でとんでもないことが起こっていました…「アカシジミ」というチョウの大発生です。山の稜線をぼやけさせる勢いの小さなシジミチョウの群れは、もはやホラーでした。ひょんなことからチョウの専門家に同行し、この貴重なイベントを目の当たりにすることができたのでレポートします。青森ということで、毛が異常発生している秋田犬とその飼い主さんにもご挨拶してきました。 チョウ保全協会のこと 寄稿させていただいたチョウ類保全協会ニュースレター「チョウの舞う自然」13号が届きました。 日チョウ類保全協会 日チョウ類保全協会は、チョウをバロメーターにして環境の保全活動を行うNPO法人です。お話をいただいたときは、「自然保護団体といってもいろいろあるようだし、大丈夫かしら…」という気持ちもありましたが、ニュースレター編集部の永幡さんに「クマにあげるためにドングリを山にばらまいたりはしないですよ

    チョウの異常発生と、毛が異常発生した犬を見てきた - 沙東すず
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    写真がキレイで文章も面白い! それに、“自然保護団体といってもいろいろあるようだし、大丈夫かしら”という人は多くても、そのあとの的確な質問は なかなか出てきません。メレ子さん自身が宝石やでェ(どやぁ。
  • Amazon.co.jp: ミラクルジャンプ (ヤングジャンプ増刊) 2011年 11/20号 [雑誌]: 本

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    桂正和さんの描き下ろしによるブルーローズが表紙です! それだけでも買いだけれど、もうすでに入手が困難だったりする……。
  • うどん県にようこそ。

    2011 Udon prefecture. うどん県への改名はありません。けれど、香川県がうどんを愛するうどん県であることは当です。 ●このコンテンツ内の写真、動画データは全て香川県に属します。

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    これはすごい! でも、「え、むしろ まだだったの?」「ああ、『うどん県』から『香川県』に戻したのか」という人がいたりして。 わが三重県は、昔話でがんばってた。 http://bit.ly/pjZM9m
  • ズボンをよじ登ってくる4匹の子猫:小太郎ぶろぐ

    飼い主の足にまとわりついて、そのまま上によじ登ってくる4匹の子たち。 まだあんまり上手に走ったり跳んだりできなさそうな月齢だけど、よじ登るのはとっても上手。 1匹だけでも羨ましいのに、こんなによってたかってよじ登られてて羨ましすぎる……。

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    もうじゅうだぁー! × 4 ウチの歴代猫たちも、こんな時期がありました。一瞬だけ。 倫理に反する禁断の人工生命体として、「生涯仔猫」を作るマッド・サイエンティストはいないのかなぁ……。
  • 車のドアをぶつけないように飛び出すフォードのドアエッジ・プロテクター:小太郎ぶろぐ

    駐車場で車のドアを開ける時に、誤って隣の車にドアをぶつけてしまう、なんて状況はとてもありがち。 そんなありがちな不幸を未然に防ぐためにフォードが考えたのが、この格納式ドアエッジ・プロテクター。 普段はドアの中にしまわれているけれど、ドアを開けるとプロテクターが飛び出し、マイカーのドアも相手側のボディーもなるべくダメージを受けないようにガードしてくれるのだ。 もちろんぶつけないように気をつけるのが一番だけど、もしぶつかってしまった場合にダメージを最小限に抑えるのは大事なことだよね。

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    街に溢れるほど車が走っているのに、こういう「ありそうでなかった機能」は山ほど残っていそう。 個人的には、「(誤動作と思われる)急発進を制御するシステム」を開発して欲しい。
  • 余命わずかの男性が最後に望んだこと…愛犬との再会を果たす : らばQ

    余命わずかの男性が最後に望んだこと…愛犬との再会を果たす アメリカ・アイオワ州のシーダーラピッズで車上生活をしていたケビン・マクレーン(57)さんは肺がんを患い、末期がんで余命あとわずかと宣告されました。 残された時間をどう過ごすのか……。 彼が最後に望んだことは、いつも一緒にいた愛犬のヨーティに、もう一度会うことでした。 人生の最後に果たすことのできた、再会と別れをご覧ください。 1. ホスピスにやってきたヨーティ。メスだそうです。 2. そしてベッドの上へ。 3. ケビンさんのことを覚えているでしょうか。 4. もちろん覚えていました。 5. すっかり痩せ細ってしまったケビンさんに抱きかかえられながら…。 6. 安心したように眠るヨーティ。 7. うっすらと目を開けるも…。 8. しあわせそうに目をつぶります。 9. 今度はぱっちり目を開きました。 10. やはりケビンさんが気になるよ

    余命わずかの男性が最後に望んだこと…愛犬との再会を果たす : らばQ
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    ヨーティちゃんもケビンさんも、幸せそうで何よりです。いつか、向こうの世界で再会できると良いですね。 短期間に多くの死を見つめてきた日本は、そろそろ「不幸な死」*以外*も報道するべきでは?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か

    47NEWS(よんななニュース)
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    これは、まったく褒められた話ではないと思います。なによりも生まれてくる子どもと自分の体を大事にして欲しい。 一方、オレの母親も、血まみれになりながら自転車で病院へ行ったそうな。オカンェ……。
  • 5GBまで保存無料の「Yahoo!ボックス」始動、死後にファイルを自動削除も

    by Sudhee 今すぐアプリをインストールしたいのに、写真や動画でスマートフォンの容量が一杯という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、Yahoo!JAPANが、5GBまでなら誰でも無料のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」の提供を開始しました。 Yahoo!ボックスとは - Yahoo!ボックス - 大切な思い出をずっと大事にお預かりします ◆容量とプラン 容量は最大5GBまでなら誰でも無料で利用可能。Yahoo!プレミアム会員およびYahoo! BB会員なら50GBまで無料です。さらに今後は、Yahoo!プレミアム会員は月額300円、一般会員は月額1000円の1TBプランも提供予定とのこと。 現在、Yahoo!プレミアムに新規登録すると、会員費が3ヶ月間無料になるキャンペーンが行われており、50GBのストレージサービスが実質3ヶ月間なら

    5GBまで保存無料の「Yahoo!ボックス」始動、死後にファイルを自動削除も
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    自分は Yahoo! プレミアムの会員なので、50GB 分も使えるぜ! 注意事項によると、5GB プランは 3 年間利用がない場合、50GB はプレミアム登録解除後の条件で、全ファイル削除される。
  • 16pxは大きすぎますか?

    35はアラフォーらしいのでアラフォーです。10年前にはまったく苦ではなかった11px程のサイズはもうアレですね。そんなこんなで「もう16px以下はダメじゃないの?」というSmashing Magazineの記事は興味深く読ませてもらいました。12pxにtext-shadowプロパティとか殺す気か! みたいな。 印刷物との比較あたりでは横に並べて比較して「同じ!」とか言ってますけど、ディスプレイと印刷物では目からの距離が大きく違うと思うのでさすがに暴論気味な気がします。また「サイトの製作依頼者の金を無駄遣いしてるよ!」みたいなお金の話からスタートする所がもにょもにょ。 こういったアクセシビリティ的な観点に加えて、世の潮流としてタッチデバイス向けに様々なパーツが巨大化していることもありますし、今後は16px前後が主流になっていくことは間違いなさそうです。日語においてはline-heightに

    16pxは大きすぎますか?
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    そもそも、たいていのブラウザの標準フォントサイズは 16px なので(脳内調査)、本文をそれよりも小さくして欲しくないですね。 body{font-size: 85%} とか、もうね……。
  • Gmail☆占い

    このページのはてなブックマークのコメント → Gmail☆占い by Hamachiya2 (Blog / Twitter) 【よく当たる!】 Gmail☆占い恋愛成就】 あなたのGmailをおしえてね☆ Gmailのパスワードを入力してね☆ ※ソースを見ればわかるけど、ID/PWはどこにも送信していませんし取得もしていません (ログ等にも残りません) 気をつけようね!

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    「うわ……この占い、当たりすぎ!? 試す前は半信半疑だったけれど、いざ占ってみたら、本当に恋が実りました!!」とかなんとか書いて、ネットで拾った女の子の写真でも貼っておけば、1,000 人は釣れそう!
  • さっきレタッチしてた来年出版予定のイラスト用ファッションポーズ集のサンプル写真その2でっす!日本で発売した後、ドイツとか?... on Twitpic

    さっきレタッチしてた来年出版予定のイラストファッションポーズ集のサンプル写真その2でっす!日で発売した後、ドイツとか?で発売予定らしいっす!

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    おー、うしじまさんが珍しくブリッコなポーズをしてる──と思ったら、R-17.98 じゃないですか! この本、購入決定です! 1 つ前の写真 http://bit.ly/pJ8C2Q デンジャラス!
  • @miwa_chan 鉄道会社の現場レベルなんてそれほど障害者に対しての意識が高くないです。上から言われた事しかしませんし、こういう張り紙を平気でしますから....

    @miwa_chan 鉄道会社の現場レベルなんてそれほど障害者に対しての意識が高くないです。上から言われた事しかしませんし、こういう張り紙を平気でしますから....

    @miwa_chan 鉄道会社の現場レベルなんてそれほど障害者に対しての意識が高くないです。上から言われた事しかしませんし、こういう張り紙を平気でしますから....
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    これは腹が立ちますよね! どうして“です”の直前で改行するんだ! それに「です。」だろ! “黄色の盲人者”って誰だ! ──という小ボケは さておき、この貼り紙を作った人こそ「物が見えている」のかな?