よく、肉の代わりに何を食べているのですか、と聞かれるので、冷蔵庫はこんな感じです。 最上段が、水切り豆乳ヨーグルトと、厚揚げと油揚げ 2段めが、豆乳ヨーグルトと、水戻し中の大豆と、味噌 3段目が、発酵小豆と、ミックスビーンズと、醤油麹と塩麹 4段目が、自家製納豆とミックスリーフ 5段目が、各種きのこ類 まぁ、こんな感じで、けっこうたんぱく質は取れています。 食事ハックでも、植物性蛋白質に変えると病気の確率が下がる話を入れました。 合わせてどうぞ。
約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理本やレシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年くらいです。 で、なぜその辺からできるようになったかというと ×個別の料理を覚える ○料理のロジックを覚える というように、料理の覚え方を変えたからです。 昔は、クックパッドがなかった時代ですが、似たような料理大全みたいな本から、いつも材料の逆引きで、料理写真と材料、それにそういった本の指示の調味料や料理分数を常時参照しながら料理をしていました。 でもそれだと、まるで アルクの英会話集を見ながら英語を話している観光客 みたいな感じで、いつまでも自由に料理語が話せるようにならないのです。作れるものは作れるけれども、作れないものは作れない。 そこでちょっと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く