2015年12月17日のブックマーク (6件)

  • 自宅で美味いコーヒーを淹れる

    この記事はコーヒー Advent Calendar 2015の17日目の記事です. コーヒーを淹れること,豆を買いに行くこと,コーヒー器具を集めること,コーヒー関連のを読むことが好きだ.コーヒー趣味といっても過言でなない.自宅で美味しいコーヒーを淹れるために今までいろいろ試行錯誤してきたが,最近ある程度固まってきたのでその環境についてまとめてみる. 過去 最初に自分とコーヒーとの馴れ初めをつらつらと. 親がコーヒー好きなので実家では当たり前のように毎日コーヒーが淹れられていた.そのため家で自分でコーヒーを淹れて飲むのは当たり前のものとして育った.実家ではドリップマシンが使われていた.特にこだわりはなく出されるものをそのまま飲んでいたと思う. 自分でコーヒーを淹れるようになったのは大学生で一人暮らしを始めてから.最初は実家にあった使われていないドリッパー(確かHARIO)と近所のスーパー

    asimino
    asimino 2015/12/17
    かっこいい
  • はてなブロガーが選ぶ2015年のベスト記事は? 「はてなブログ大賞」発表 - 週刊はてなブログ

    2015年もあと少しで終わり。はてなブログ上では今年も、たくさんのブログ記事が公開されました。 そして、はてなブログは今年で4周年を迎えました。もっともっと、ブログのある生活を楽しんでもらいたい。書き手のみなさまの後押しをしたい。そんな思いから、初の試み「はてなブログ大賞」を企画しました。 「はてなブログ大賞」とは、“はてなブログで活躍している”もしくは“はてなブログをきっかけにWebメディアへの寄稿など活動を広げている”ブロガーさんに、今年の「マイベストエントリー」1つを選んでもらう企画です。今年は10人のはてなブロガーにご協力いただきました。お忙しい中、ご快諾いただいたブロガーのみなさま、誠にありがとうございました! 加えて企業向けオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」をご利用いただいている、「それ どこで買ったの? 」(運営:楽天市場さま)と「みんなのごはん」(運営:ぐるな

    はてなブロガーが選ぶ2015年のベスト記事は? 「はてなブログ大賞」発表 - 週刊はてなブログ
    asimino
    asimino 2015/12/17
    どうせならNo1を決めて欲しい
  • not found

    You see this page because there is no Web site at this address.

    not found
    asimino
    asimino 2015/12/17
    “マネージャー養成ギプス”
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    asimino
    asimino 2015/12/17
    欲しがりません 勝つまでは
  • 10歳になっても息子がなかなかひとりで寝てくれない - トウフ系

    今月のはじめ、息子はとうとう10歳になった。 ティーンエイジゃーのはじまり。ガラスの十代なんて言っても今どきは通じない。20代後半の子にはもう通じなかった。 10年前、雪の降るよく冷えた晩。日付が変わった頃に息子は生まれた。陣痛が来て入院してから4日目だった。4日も陣痛室にいると、完全に陣痛室の主と化する。新たな妊婦がきては分娩台に向かっていく姿を親指をたてて溶鉱炉に沈んでいくような気持ちで見送っているなかでようやく生まれました。4050g。でかい。今は小柄でやせっぽっちです。 あの時何もできない赤ちゃんだった息子は、10歳になってなんでもひとりでできるようになった。お風呂掃除が得意です。 なんでもひとりでできるようになったし、買い物に行こうと誘うと「家にいるからいい」と断るような自立心を身に着け(多分当はお母さんがいない所でゲームをやりたいだけ)、外を歩くときは手を繋ごうとしてもふり払

    10歳になっても息子がなかなかひとりで寝てくれない - トウフ系
    asimino
    asimino 2015/12/17
    孤独・・・
  • 長女(5才)が「きょうだいはもういらないの・・・」といった - リンゴ日和。

    2015 - 12 - 17 長女(5才)が「きょうだいはもういらないの・・・」といった わが家は、もう下にきょうだいが生まれる予定は今のところありませんが、欲しいなと妄想することはあります。 それで長女にも「もうひとり赤ちゃんが生まれたら、うれしい?」と聞いてみたくなり質問してみました。 すると長女は「きょうだいはもういらないの・・・。だって、ふーちゃんのかわいさで十分なの」と答えました。 そして「当にとってもかわいいから、ふーちゃんだけでいいの」と、たたみかけられました。きっと「欲しい! 妹や弟が欲しい!」と興奮していうかしら・・・と想像していた私には意外な答えでした。 私が「当に?」と聞き返すと長女は「もう、その話いや・・・もうその話しないで。ほんと聞きたくない」とちょっと怒っていいました。 そして、ボソッと「おかあさんのとなりでねれなくなっちゃうとイヤだもん・・・」といいまし

    長女(5才)が「きょうだいはもういらないの・・・」といった - リンゴ日和。
    asimino
    asimino 2015/12/17
    長時間労働を撲滅せよ