タグ

2009年6月7日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    asip
    asip 2009/06/07
  • もちおさんと集合知の奇妙な冒険 - 赤の女王とお茶を

    ブコメでも書いたんですが、「エリートが集まって円卓会議で世の中をよくする」、というビジョンはまあいっても古典的ですよね。 もちろん集まって議論するのはいいことだしどんどんやれと思いますが、もちおさんがそもそも打ち上げた「集合知」というのは全然そういうものじゃありません。 優秀な者が集まって世の中を導くという考え方は哲人政治あたりから旧ソ連の計画経済まで根強くありますが、「集合知」というのはその弱点をおぎない、かつ超えるところにこそ凄みがあるし、20世紀の最大の発明とも呼べるわけですよ。 エリート主義の問題点は、彼彼女らが何をやっているかということを考えれば分かりやすいです。 エリートは状況を抽象化、モデル化し、そのモデルに従うように人々を指導、誘導します。 もちろん、うまくいくケースもある。目的が単一かつ明確で、状況に多様性や多面性が少ない時にはこれが大きな威力を発揮するでしょう(エリート

    もちおさんと集合知の奇妙な冒険 - 赤の女王とお茶を
    asip
    asip 2009/06/07
  • 日本のwebがレベルが低い理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    梅田望夫さんの記事が話題になっている。 日のwebがサブカルチャー分野を除いて、米国よりも遅れている。米国では頭のいいひとが使っているが、日だと馬鹿が使っている。まあ、こんなかんじの主張として受け止められていて、批判をずいぶんと浴びているようだ。 梅田氏のおもうレベルの高いネットの使い方というのは現実をパワーアップさせるツールとして用いることらしい。 当然、現実をパワーアップさせるためだから、現実世界でも能力の高いひとがネットをつかってさらにパワーアップするというイメージなのだろう。そして米国にくらべて日のネットにいるひとが優秀ではなくて馬鹿ばっかりだという感覚があるのだろう。 おそらく、ここの認識に根的なずれがあると思う。 梅田氏は早く日も優秀なひとがネットをつかいようになってほしいと願っているんだろうが順序が逆だ。日は米国よりも遅れているのではなく、米国よりもすすんでいるの

    日本のwebがレベルが低い理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    asip
    asip 2009/06/07
  • ドリコムモバイルCGMがオープンソースになったようです - 夜の Discovery

    正確にはドリコムモバイルCGMではなく、(たぶんPC版も含むため)unshiu というのが正式なプロダクト名で、オープンソース版は Peeled unshiu というプロダクト名だそうです。 unshiu http://wiki.unshiu.jp/ unshiu の強みは? unshiu の強みについては公式サイトには詳しくは書かれていませんが、既に大規模サイトでの運用実績があることと、 携帯機能(ポイント機能なども有り)、管理機能が充実していることだと思いました。 おそらく、携帯機能+PC用管理画面のドリコムモバイルCGMという製品があって、それにPC機能を追加して Peeled unshiu として公開したのではないかと思います。 大規模サイトでの運用実績についてはドリコムモバイルCGMのサイトに、 大規模対応 サーバーを冗長化できる仕組みになっているので、大規模な会員数・トラフィッ

    ドリコムモバイルCGMがオープンソースになったようです - 夜の Discovery
    asip
    asip 2009/06/07
  • デザインに彩りを与えるCSS・jQueryソリューション21 – creamu

    SmashingAppsで、デザインに彩りを与えるCSS・jQueryソリューションが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Fancy Thumbnail Hover Effect w/ jQuery 画像にマウスオーバーするとスムーズに拡大してくれるjQuery » Create a jQuery Graph Plugin 棒グラフを生成できる » Animated Menus Using jQuery マウスオーバーすると、ふわーっとアニメーションするメニュー » Improve form usability with auto messages フォームにフォーカスすると、メッセージがフェードイン&アウトする » Control.Tabs サムネイルにマウスオーバーすると、ささっと画像を切り替えてくれる すごくいい感じのが揃っていますね。 その他のリストは以下からどうぞ。

    asip
    asip 2009/06/07
  • kawangoの日記 はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    最近、ひさしぶりにPC Building SImulaterとかいうクソゲーに嵌まった影響で、Windowsマシンを使い始めるようになった。いままでも一応、定期的に買い換えてはいたのだが、日常はほとんどMacBookで事足りていて、Windowsマシンの起動なんて、そろそろ最新ハードに買い換えたいという時に比較用に起動するぐらいだった。 ひさびさに使うとWindowsマシンも悪くない。アプリケーションが安定して動作するんだよね。まったく固まらない。そうそう。Macは昔から不安定だったし、ずいぶんMacも安定して動くようになったけど、まだまだ、Windowsのほうが安定なんだ。と感動した。 だいぶ使用頻度もあがって、ふとストレージがSSD1TBしかないことの気づいて、最近でた4TBのSSDを増設しようと思いついた。PCのパーツを買って拡張するなんて久しぶりだが、まあ、ケーブル2つなぐだけだ

    kawangoの日記 はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    asip
    asip 2009/06/07
  • TokyoCabinetのRubyバインディングをインストール - 森薫の日記

    TokyoCabinet | 00:48 | $ tar xvzf tokyocabinet-ruby-1.25.tar.gz $ cd tokyocabinet-ruby-1.25/ $ ruby extconf.rb $ make $ sudo make install 参考RubyからTokyoCabinetを使う DBMによるテーブルデータベース その五

    asip
    asip 2009/06/07
  • Google Chrome: Mac および Linux の早期評価用 Dev リリース

    開発者の方から多くのフィードバックをいただくため、Google ChromeMac OS X および Linux 向け早期開発者チャンネル (Early Developer Channel) を用意いたしました。 ただし、リリースはまだ不安定であり機能も不完全であるため、一般の方がダウンロードされることは勧めておりません。不完全で予期しない問題が起きることをご理解いただけ、ソフトウェアのクラッシュなどにも寛容な開発者の方にのみ、お使いいただくことを想定しております。 機能が不完全な例としては、YouTube のビデオがご覧いただけないことや、プライバシー設定が変更できないこと、既定の検索プロバイダーの設定が出来ないこと、さらには印刷さえできないことなどがあげられます。そのほかにも、バグリストを見てお分かりになるように、まだまだ多くの問題があります。 今後、Mac および Linux

    Google Chrome: Mac および Linux の早期評価用 Dev リリース
    asip
    asip 2009/06/07
  • Googleに学ぶ、ウェブページのパフォーマンスを最適化する方法

    Web Performance Best Practices 下記、ウェブページのパフォーマンスを最適化するポイントをまとめたものです。 キャッシュの最適化 往復遅延時間を減らす HTTPリクエストを減らす ロードサイズを減らす レンダリングの最適化 関連書籍 1. Optimize caching キャッシュの最適化 ブラウザのキャッシュを活用 JavaScriptCSSファイルや画像などのスタティックなリソースは、HTTPヘッダを使用してキャッシュをロードするようにします。 アドバイス スタティックなリソースは全て、積極的にキャッシュにセットします。 時々更新するリソースのキャッシュには、ファイルパスにフィンガープリントを埋め込みます。 IEでも確実にキャッシュされるように、Varyヘッダは削除します。 URLを自動生成している場合は、Fxのディスクキャッシュで使用している8文字のラ

    asip
    asip 2009/06/07