タグ

2009年7月4日のブックマーク (8件)

  • 「レガシーコード改善ガイド」のススメ 第1回:レガシーコードの定義、テストの重要性とは

    「レガシーコード」とは何か 最初に1つ質問です。皆さんは、「レガシーコード」と聞いて何を想像するでしょうか? 多くの方はCOBOLなどで書かれたメインフレームで動くコードを真っ先に思い浮かべるのではないかと思います。しかし、当にそれだけでしょうか? ここでは「レガシーコード」という言葉を『何年も前に誰かが作り、内容が複雑で何をしているのかよく分からず、まともな仕様書もない』というコードを指すものとします。そう考えると、必ずしもメインフレームだけの話ではなくなります。この記事を読んでいる皆さんなら、そのようなコードを少なからず目にしていることでしょう。 現在の業務システムは、Java EEや.NETなどの基盤上に構築される、いわゆるオープンシステムが主流になっています。このようなオープンシステムであっても、構築されてから既に5年以上経過していることが珍しくなく、何度も手が加えられたコードは

    「レガシーコード改善ガイド」のススメ 第1回:レガシーコードの定義、テストの重要性とは
    asip
    asip 2009/07/04
  • プログラマ 35 歳定年説 - satosystemsの日記

    プログラマ 35 歳定年説について。 定年というのは、二つの意味に取れる。 ひとつは「もう役に立たないからやめたほうがいいんじゃあないの」というニュアンスと、もうひとつは「そろそろ別のことをやったほうがいいいんじゃあないの」というニュアンス。何で別のことをやったほうがいいかというと、要するに 40 歳になったときに「もう役に立たないからやめたほうがいいんじゃあないの」ってのが繰り返されるからだ。 結局この定年説が言いたいのは、プログラマはある程度年をとると、役に立たなくなるってことだ。 じゃあ何が役に立たないのか。 たぶん、多くの人に言えることとして、新しい技術の習得欲がなくなることなんだろうな。 若いうちは何も知らないから何でも吸収しようと躍起になる時期が誰にでもあるはずだ。もしなかったんだとしたら、あなたはプログラマには向いていないから、可及的速やかにプログラマ以外でごはんがべられる

    プログラマ 35 歳定年説 - satosystemsの日記
    asip
    asip 2009/07/04
  • FastFinga : 手書きメモに特化したiPhoneアプリ。秀逸なUIであなたのそのままの字が書けます!801 | AppBank

    FastFinga の動画はこちら FastFinga の紹介はこちらから こちらが起動画面。 画面右下の「鉛筆アイコン」をタップすることで文字を書き始めます。 「鉛筆アイコン」をタップしたことで編集モードになりました。 この画面に文字を書いていきます。 こんにちは! 画面上に文字を書きます。 さて、ここで画面右下の「DONE」か、画面左下の「指アイコン」どちらでもOKなので、タップしましょう。書いた文字が、メモ用紙に反映されます。 どんどん追加で文字を書いていきます。 このように文字が書けました。 このアプリのすごいところは操作感です。非常にスムーズで気持ちいいです。 さて、ここまで書くのに1分かかっていません。 こんな細かい文字なのに、何もストレスなく自分の字で繊細に書けるなんてすごいです。 さて、メモが完成したら、画面上のメールアイコンをタップすることでメールとして送れます。 これか

    asip
    asip 2009/07/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    asip
    asip 2009/07/04
  • Firefox 3.5に対応、Firefox 3.0とSafari 3.2はAグレード終了YUI | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    YUI - Yahoo! User Interface Library YUI (Yahoo! User Interface Library)においてサポートするブラウザ情報が更新された。2009年第3四半期におけるブラウザのAグレードサポートは次のとおり。 Windows XP (Firefox 3.5/3.0、Opera 9.6、IE 8.0/7.0/6.0) Windows Vista (Firefox 3.5、IE 8.0/7.0) Mac OS X 10.4 (Safari 4.0) Mac OS X 10.5 (Firefox 3.5/3.0、Safari 4.0/3.2) Firefox 3.5とSafari 4.0のサポートが追加され、かわりにFirefox 2.0、IE6、Opera 9.6がAグレードサポートから削除されている。Aグレードから除かれた環境は次のとおり。

    asip
    asip 2009/07/04
  • ひどすぎるネーミング - idesaku blog

    UKTKKNSHINF こういう名前の変数が出てくるのだが、意味わかる? 答え:受付禁止情報 今読んでいるPL/SQLコードは当にひどい出来なのだが、その中でもネーミングが群を抜いてひどすぎてむしろ笑えてくるので、ここでさらしてみたい。 先ほどの例でわかると思うが、悪しきネーミング習慣である子音母音抜きの嵐である。変数名だろうが関数名だろうがこのルールで命名されているので、暗号文を読んでいるような気分になる。 他には、例えばこんなのがある。 SKSI 作成 HNKN 変換 KKT 確定 CHKN 中間 DTM Datetime DTA Data こうして見ると、ktkrやwktkとなんら違いがない。 "作成"のような、比較的簡単に対応する英単語が見つかるものまで日語子音母音抜きで書くという徹底ぶり。でも"情報"はINFだったりする統一感のなさ。そしてこれらが単独ならまだしも、複合して出

    ひどすぎるネーミング - idesaku blog
    asip
    asip 2009/07/04
  • PostgreSQL 8.4リリース | スラド オープンソース

    PostgreSQLの新バージョン、8.4が6月29日にリリースされた。前バージョンである8.3から約15ヶ月ぶりのメジャーバージョンアップとなる。 今回のポイントは ウィンドウ関数実装再帰クエリの対応並列リストアカラムパーミッションロケールをDB毎に実装(今まではinitdb時にしか指定できなかった)ハッシュIndexの性能向上EXISTS、NOTEXISTSの性能向上(INを使った場合よりパフォーマンスが悪かった)FreeSpaceMapの自動サイジングSSLの証明書認証対応その他諸々・・・ だが、前回のバージョンアップまで、auto vacuumは毎回テコ入れされていたが、十分な機能となったためか今回のバージョンでは新機能の追加と「auto vacuum以外のテコ入れ」となっている。詳細はリリースノートを確認下さい。 個人的には「並列リストア」くらいしか気になる点はなかったが、再帰ク

    asip
    asip 2009/07/04
  • JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトより Webアプリケーションを開発したり、よりコーディング量を少なくシステムを開発する上で正規表現の存在は欠かすことができない。良い正規表現を組めるかどうかで見通しの良いシステムができるかどうか決まってくるだろう。 Named captureをJavaScriptでも 昔からある正規表現ではあるが、JavaScriptでサポートされているものは機能があまり多くない。他のプログラミング言語同等のレベルに引き上げてくれるのがXRegExpだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXRegExp、JavaScriptの正規表現を機能強化するライブラリだ。 XRegExpは通常使える正規表現機能に加えて、幾つかの機能追加を行っている。特徴的なものとしては、Named captureがあるだろう。これは正規表現のマッチング結果を$1、$2ではなく、指定した名前(nameやv

    JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT
    asip
    asip 2009/07/04