タグ

2013年8月19日のブックマーク (11件)

  • facebookページに外部からウォールに投稿する方法 - JEIMYのホームページ制作メモ

    facebookページに外部からウォールに投稿する方法を調べていたのでメモ。 1.facebookアプリの登録アプリ登録をして、App IDとアプリの秘訣を取得。 http://www.facebook.com/developers/ 2.OAuth認証でcode取得下記のURLのどちらかを使って、OAuth認証を行います。 ①https://graph.facebook.com/oauth/authorize?client_id=【App ID】&redirect_uri=【登録したドメインの適当なコールバックURL】&scope=offline_access,publish_stream,user_status,read_stream,status_update,manage_pages ②https://graph.facebook.com/oauth/authorize?clien

    facebookページに外部からウォールに投稿する方法 - JEIMYのホームページ制作メモ
  • Facebook APIでウォールに投稿/書き込む|DIGITAL SQUADブログ

    Facebook APIでウォールに投稿/書き込む Facebook Graph APIを使ってRailsでfacebookページウォールに投稿する時の手順と知っておきたい注意点のまとめ。 気づいた点や間違いなどは、加筆修正予定。 ■Facebookアプリを作成 Graph APIを利用するには、まずfacebookアプリが必要なので作成する。 作成したらApp ID/API Key、App Secretをメモしておく。 ちなみに、Facebookeの商標やFacebook製のアプリと混同するアプリ名は不可。 ■Facebookアプリのアクセストークン App ID、App Secretを取得したら、アプリのアクセストークンを取得する。access_token = open("https://graph.facebook.com/oauth/access_token?client_id=A

    Facebook APIでウォールに投稿/書き込む|DIGITAL SQUADブログ
  • koalaを使ってRuby on RailsでFacebookアプリ開発 ②

    koalaを使ってRuby on RailsでFacebookアプリ開発 ①で紹介したものにいくつか補足をしていきたいと思います。(特につまずいたところを中心に!) モバイル版Facebook モバイル版のFacebookサイトを作る場合は、ログインや承認画面もモバイル用にするべきだと思いますが、その場合は、パート①で紹介したURL「https://graph.facebook.com/oauth/authorize」にdisplay=touchというパラメータを追加することで可能です。 koalaでウォールに書き込む ウィールに書き込むには、put_wall_postメソッドを使います。これを使えば簡単に投稿出来てしまいます。以下はサンプルです。 graph = Koala::Facebook::API.new(<アクセストークン>) graph.put_wall_post( "文(H

  • koalaを使って写真のタグ付けを行う - Qiita

    koalaでは写真のアップロードはあってもタグ付けは用意されていません。 なので put_object メソッドを使います。 流れとしては、 写真を投稿する -> 投稿した写真のIDを使ってタグ付けする という流れになります。 graph = Koala::Facebook::API.new(access_token) result = graph.put_picture("sample.jpg", {:message => "めっせーじ"} ) params = { :to => my_friend_id, :x => tags_x, :y => tags_y } tags_result = graph.put_object(result["id"], "tags", params)

    koalaを使って写真のタグ付けを行う - Qiita
  • RailsAdminを導入してみた - Qiita

    - devise :database_authenticatable, :registerable, - :recoverable, :rememberable, :trackable, :validatable +# devise :database_authenticatable, :registerable, +# :recoverable, :rememberable, :trackable, :validatable

    RailsAdminを導入してみた - Qiita
  • Facebookへの投稿で「#200 The user hasn't authorized the application to perform this action. 」エラーが出たら - Qiita

    Facebookへの投稿で「#200 The user hasn't authorized the application to perform this action. 」エラーが出たらRubyRailsdevisefb_graphomniauth-facebook

    Facebookへの投稿で「#200 The user hasn't authorized the application to perform this action. 」エラーが出たら - Qiita
  • Does OmniAuth provide simple hooks to the Facebook Graph API?

    I am working on integrating Omniauth with my new Facebook application, and I am looking through the rather sparse documentation to understand if it gives simple ways to access the graph API... I am moving from Koala which was pretty simple. Has anyone out there used Omniauth for this yet? I want to get photos from the users' albums, and sort and get the unique URLs for them.

    Does OmniAuth provide simple hooks to the Facebook Graph API?
  • エラーページの文言 | WEB NETA---ウェブネタ!

    エラーページはシステムで差し替え可能らしい。 わりと最近知った。痛。 落ち着いて考えれば、当然といえば当然。 システム絡んだ案件、いくつかやってきているので もっと早く気が付きたかったなー。 サイトの統一感とか考えたら、絶対デザインした方がいいもの。 あんまり手間かからないし。 覚書に、エラーページの文言を。 ●401 401 ERROR Unauthorized 認証に失敗しました。 ユーザ名とパスワードをご確認ください。 ●403 403 ERROR Forbidden アクセスが禁止されています。 ページへのアクセス権が与えられていないか、サーバへのアクセスが混み合って いる可能性があります。 しばらく時間をおいてからもう一度アクセスして頂くか、管理者にお問い合わせ ください。 ●404 404 ERROR Not Found 指定したページが見つかりません。 ページが移動または削除

  • 日本のWebサイトの404ページデザインいろいろ+α

    気になって探したのですが、ググッても 9割は海外のデザインだったので、日 の素敵な404ページを探してみました。 時間の関係でさほど数を揃える事が出来 ませんでしたが、少しでも参考になれば 幸いです。 404は、誰でも訪れる可能性のあるページです。ある意味、用意したコンテンツよりも見られる可能性がありますのでほんの少しでも手を入れておくといいかも知れませんね。 どこかで「404は古い。無条件でトップページリダイレクトが最適」なんて意見も見かけましたが、個人的にはユーザーを混乱させる要因になるのでリダイレクトは避けたほうがいいと思います。 では、個人的に気になった404ページをご紹介していきます。順不同で、ややサイトの属性がWeb関係に偏っていますがご了承ください。尚、リンクは404ページではなく、TOPページにしてあります。 株式会社サクラクレパス デザインも好評のサクラパレスの404ペ

    日本のWebサイトの404ページデザインいろいろ+α
  • 404ページに何を書く? - やっぱりWebが好き - Writing Mode

    Webサイトを作っていて、いつも迷うのが404ページのデザインと文言。 普通に考えて、もっとも制作の優先順位の低いページが「404 Not Found」なわけで、来は表示されてはならないページです。なので、制作が終わりに近づく頃になって「あ、404作らなきゃ」って感じで作ることが多いんですが、いつも適当に有名ポータルサイトや大手企業のコーポレートサイトを参考に、その場しのぎで文言を見繕ってしまう。 そこで今回のエントリーは、今後の自分の制作に活かせるよう、404ページのデザインと文言を「あるべき姿」という観点でまとめてみます。 新年明けましておめでとうございます。HiGash.Net からリニューアルして初めての年越し。個人的にはまだWriting Modeは完成形ではないんだけど、今年から少しずつ世に存在をPRしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。 さて、新年1発目の

    404ページに何を書く? - やっぱりWebが好き - Writing Mode
  • Rails で十分に活用されていなくてもったいない ActiveRecord::Relation のメソッド TOP 10 - 杉風呂2.0 - A Lifelog -

    2013年12月2日更新: 参照されることが多いので Rails 4 の情報を訳注として追記しました。また、Rails 4 に関する情報は、 WEB+DB PRESS Vol.73 が非常に参考になるので、一読をおすすめします。 この文章は Mitch Crowe 氏のブログより 2012年4月14日の記事を翻訳したものです。 The 10 Most Underused ActiveRecord::Relation Methods http://blog.mitchcrowe.com/blog/2012/04/14/10-most-underused-activerecord-relation-methods/ 昨日は ActiveRecord::Relation のコードに膝まで浸かって、使われているのをこれまで全然見たことがない面白いナゲットを思い出させてくれた。この記事で、十分に活用

    Rails で十分に活用されていなくてもったいない ActiveRecord::Relation のメソッド TOP 10 - 杉風呂2.0 - A Lifelog -