タグ

2022年5月11日のブックマーク (3件)

  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
  • 「秒で60万人が読んだ」コロコロ初のラブコメ『ぷにる』爆誕の背景(飯田 一史) @moneygendai

    2022年3月15日、小学館「コロコロコミック」編集部発のWEBニュース媒体「コロコロオンライン」がデジタルのオリジナルマンガも発表できるようリニューアルを果たし、ウェブマンガ誌「週刊コロコロコミック」が創刊された。 初日からバズを巻き起こして第1話が現在までに累計60万PVを叩き出した“コロコロ初のラブコメ”が、まえだくん『ぷにるはかわいいスライム』だ。 『ぷにる』はTwitterで公式アカウントを始めるとわずか1ヶ月半足らずで3.5万フォロワーを突破。その後も人気は継続・拡大中で、第5話までで累計200万PVを達成、最新話が掲載されるたびに「週コロ」のPVを爆増させている。 「週コロ」は何をめざして創刊され、いかにして『ぷにる』のような異色作が世に出る体制ができあがったのか――編集部に訊いた。 ヒトのかたちからベトベトの液状にまで変形…斬新すぎるスライムヒロイン 「コロコロ」は小学校中

    「秒で60万人が読んだ」コロコロ初のラブコメ『ぷにる』爆誕の背景(飯田 一史) @moneygendai
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/05/11
    まさにコロコロ年齢層向けの、児童マンガや男児向けアニメのヒロイン(ぷにるのように描線が太くデフォルメも強めなあの感じ)に萌えがちな性癖なので、この性癖がこんなにもバズってて嬉しいです(そうなのか?)
  • 江戸川乱歩が定義する「プロバビリティー犯罪」という話は聞いてたけど、偶然その原文に当たったので転載しておく - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この話を、自分はポプラ社の、ネタバレ満載で子供向けにミステリーを紹介する「推理小説の読み方」というで知った。 推理小説の読み方| ポプラ・ブックス| YA| を探す|ポプラ社 その時はそもそも「プロバビリティー」probability なんて英語をそもそも知らなかったよ(笑) その元ネタが、以下に紹介する江戸川乱歩のエッセイだったのだけど、ひとつ前の記事を書くためにホームズに関するあれこれを検索する途中に発見して、知らない人には面白い概念かと思うのでまるまる転載する。 なお、乱歩の全作品(及び数々のキャラクター)は2016年元日をもって、著作権のないパブリックドメインとなっています m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com なお、壮絶にネタバレしちゃうのでタイトルは伏せるが、うちでしばしば取り上げる、ある超有名なレジェンド漫画家の短編…

    江戸川乱歩が定義する「プロバビリティー犯罪」という話は聞いてたけど、偶然その原文に当たったので転載しておく - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/05/11
    「なんてことないキッカケで大事故に!」的な番組を見ると、しばらく一歩踏み出すのもビクビクしちゃうタイプだけど…こんなん知っちゃったら、更にそこに『他人の悪意』まで邪推しちゃうじゃないですかー!やだー!