タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (13)

  • 『セクシー田中さん』騒動の教訓はどこへ? 日テレ『アクマゲーム』を原作者メーブ氏が酷評

    間宮祥太朗(写真/Getty Imagesより) 間宮祥太朗主演ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』(日テレビ系、日曜午後10時30分~)の第7話が5月19日に放送され、平均世帯視聴率2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人1.7%を記録。これまでの自己最低だった第4話の3.3%を下回った。 同ドラマは、人気コミック『ACMA:GAME』(講談社)を原作としたサバイバル・エンターテインメント。主人公・織田照朝(間宮)が、「悪魔の鍵」に翻弄された人間たちと命懸けの「アクマゲーム」に挑む姿が描かれる。 現在、トーナメント戦に挑んでいる照朝たちだが、第7話では照朝が紫(嵐莉菜)とタッグを組み、初(田中樹)&伊達(福山翔大)チームと『籠球果実~Basket Fruits~』で対戦することに。果実が描かれた牌をプレーヤーが推測するゲームであるが、これまで以上の頭脳戦&心理戦で会

    『セクシー田中さん』騒動の教訓はどこへ? 日テレ『アクマゲーム』を原作者メーブ氏が酷評
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2024/05/26
    日本のドラマはいつのまにか特撮モノ以外、ファンタジー要素のある表現が皆無な状態なんで個人的には挑戦を応援したいんだけどいかんせんね…同じ日テレの枠だとぬ~べ~とかね…ど根性ガエルなんか良かったんだけど
  • 天使界隈、くらげメイク…現代文化の“儚さ”と共振する女性アーティスト

    「akumachan †」/Lilniina この春から夏にかけて、Awichを中心とした「Bad Bitch美学」関連の盛り上がりが注目を集めている。 新たな局面を迎えたように見えるヒップホップ・フェミニズムの動きとその功績については今後冷静な振り返りが求められるだろうが、一方で、同時期にオルタナティブなラップシーン周辺においても女性アーティストを中心に注目すべき動向が見られたことは触れておいて然るべきだろう。 仮に、その動きを“天使”というキーワードで俯瞰してみると露わになるものがあるかもしれない。 もちろん、天使とは“天使界隈”から借用している概念で、今年に入りバズワードとなっているのは周知の通りである。“地雷系”や“水色界隈”とセットで使われる事例が多いが、それらが以前から流通しているタグである一方、“天使界隈”については比較的最近になって認知を拡大しているように思う。 実際、Go

    天使界隈、くらげメイク…現代文化の“儚さ”と共振する女性アーティスト
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/08/19
    なるほどあのちゃんとかはこういう系統か。サイバー的な要素も入ってるのとか、あと水色ジャージ+メイドみたいなコスチュームのイラストをTLでよく見かけるし、どっちもあのちゃんにそういうイメージある
  • 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の「エヴァみ」

    『スパイダーバース』が画期的だったこと マルチバース的な並行世界のそれぞれに存在する複数のスパイダーマンの集合と活躍を描いた前作『スパイダーマン:スパイダーバース』(18)は、2つの点で画期的だった。日のリミテッドアニメ的な見せ方(演出、アクション)の美学やケレン味を、アメコミ的・ポップアート的ルックと掛け合わせて最高の形で歌取りしたこと。そして、別の並行世界(別のユニバース)の世界観を、なんと「そこに属するスパイダーマンの画風(タッチ)の違い」によってメタレベルで表現したことだ。 今作『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』では、その2点が怒涛のように進化している。冒頭、ヒロインであるスパイダー・グウェンのアクションは、1980年代以降の典型的な作画キレキレ日製アニメの躍動感を彷彿とさせるし、山場の集団攻防戦は、ここ20年ほどの日製アニメ的・ゲーム的演出の集大成といった

    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の「エヴァみ」
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2023/06/22
    言われてみれば今回のスパイダーバースもセカイ系か…!/シンエヴァが解決?できた理屈は結局よくわからんかったけど、スパイダーバースはわかりやすい理屈で万事解決!してくれるだろーか…続編に大期待
  • アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくる“サプライズ動画”が抱える差別問題

    YouTubeチャンネル「世界からのサプライズ動画」より 「◯◯◯、デビュー◯周年おめでとう!」 「△△△、仕事がんばれ!」 屈強なアフリカ系の男性たちが、たどたどしい日語でメッセージを贈る動画がSNS上で流行している。一度くらいは見たことがあるのではないだろうか? みんな頑張ってる! 生きてるだけでエライ! pic.twitter.com/4jrndZqwEJ — 世界からのサプライズ動画@world__smileeee) March 25, 2022 これは一般社団法人WORLD SMILEが提供する「世界からのサプライズ動画」というサービスだ。友人の誕生日祝いなどの身内向けのものから、アイドル、YouTuber、スポーツ選手といった「推し」へのメッセージまで、さまざま動画がツイッターやTikTokで公開されている。 http://world-smile.com/plan.asp W

    アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくる“サプライズ動画”が抱える差別問題
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/04/10
    『出演者が弱い立場で悪用されてないか』という懸念には同意するけど、それ以外は「差別」を安易に持ち出しすぎ。嘲りを含むならわかるけどそれ以前の「文化の差異を楽しむ」ことすら差別?
  • 「2.5次元」に魅了される男たち──きつね×DDT、真剣なパロディーの作り方

    写真=オノツトム イケメン俳優たちが演じる、アニメ・マンガやゲームを原作にした舞台やミュージカルが隆盛を極めている。「2.5次元コンテンツ」と呼ばれるそれらは、2003年からスタートした『ミュージカル「テニスの王子様」』(通称「テニミュ」)の人気をきっかけに、いまやジャニーズK-POPなどの人気コンテンツと肩を並べる存在になった。 そんな「2.5次元」なる世界に魅了され、至って真剣にパロディーする男たちがいる。お笑い芸人のきつねとDDTプロレスリングの面々だ。 きつねは、バラエティ番組『有吉の壁』(日テレビ)でネタとして披露した「2.7次元ミュージカル KOUGU維新」がSNS上でも大反響を呼び、番組を飛び出してオンラインでのミュージカル(「最初で最後のミュージカル KOUGU維新±0~聖夜ヲ廻ル大工陣~」)を開催するまでに至った。 一方、DDTでは、プロレスに2.5次元ミュージカルの

    「2.5次元」に魅了される男たち──きつね×DDT、真剣なパロディーの作り方
  • 木村拓哉「パラパラ動画」がアメリカで拡散! キムタクが“キッチュな日本文化”のアイコンになる日

    木村拓哉(Getty Imagesより) 解散からはや4年。SMAPメンバーたちのそれぞれの活動は今も芸能ニュースを賑わせているが、とりわけ木村拓哉の存在感は未だ健在だ。マクドナルドや日産のCMはもちろん、モデルとして活躍する娘らの人気も併せ、今なお幅広い層に支持されている。そして、その人気は思わぬ形で国外にも波及しているようだ──。 『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内で2000年頃に放映された「バッキー木村」というコントを覚えているだろうか。当時既にやや懐かしい存在だったパラパラを、ホスト風のスーツを着たキムタクが踊るシリーズもののコントだ。真剣なまなざしでパラパラの型を完璧にこなすキムタクの姿を、シュールなギャップとともに筆者は記憶している。 2021年1月26日、@effectuate_というあるTwitterユーザーが、この「バッキー木村」の映像を「このビデオのことをほぼ毎週

    木村拓哉「パラパラ動画」がアメリカで拡散! キムタクが“キッチュな日本文化”のアイコンになる日
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/02/03
    この機に乗じてコナミがパラパラパラダイスの新作を出しますように(マジでどこかのゲーセンで一度だけしか筐体を見たことがない)
  • 今上天皇の肖像画を表紙にした「ビッグコミック」が物議 「買ったはいいが、廃棄する際に困る」の声も

    イメージ画像 現在発売中の「ビッグコミック」(10月25日号/小学館)の表紙が物議を醸している。同誌の表紙を天皇陛下の御真影が飾っているからだ。出版関係者もこう驚く。 「『ビッグコミック』の表紙は“時の人”が飾り、リアルテイストの肖像画が使用されています。誌面には『徳仁天皇』と明記されており、10月22日に天皇陛下の即位の礼が催されるタイミングだったため選ばれたようです。肖像画とはいえ、同誌は表紙になる著名人たちに毎回許可を取り、肖像権料を支払っていると聞きます。今回はどういう対応をとったのかは不明ですが、在位中の天皇が雑誌の表紙を飾るのは異例中の異例でしょう」 ネット上でも「天皇を表紙にしちゃう小学館攻めすぎ」「表紙にする事自体、大きな違和感」と驚きの声が上がっている。とはいえ、問題は雑誌を購入した後だ。 「今上天皇が表紙を飾った雑誌が、駅のゴミ箱に捨てられたり、リサイクルと称して燃やさ

    今上天皇の肖像画を表紙にした「ビッグコミック」が物議 「買ったはいいが、廃棄する際に困る」の声も
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2019/10/16
    皇室の写真集とかカレンダーだって公式に山ほど刷られて売られて捨てられてるだろうに、なぜいまさら
  • 「東方のクリアデータを返せ!」スウェーデン<マンガ“児童ポルノ”裁判>元被告が悲痛な訴え!

    6月、スウェーデンでPCに保存していたマンガの画像が「児童ポルノ」にあたるとして逮捕・起訴されていた裁判で、同国最高裁から無罪判決を勝ち取ったシモーン・ルンドストローム氏(記事参照)が来日し、インタビューに応じた。 ──無罪判決に対して、スウェーデン国内での反応は? 「主要な新聞・テレビなどがトップで報道した。報道は無罪判決におおむね好意的。批判的なものは個人ブログ程度でしか見られない」 ──最高裁が、1枚だけは児童ポルノに該当すると示唆したことについては? 「スウェーデンの裁判所は違憲審査の権限を持たない。そのため、明らかに法律が誤っていることに言及するのを避けるための政治的な方便だと思う。穿った見方をすれば、法律に対する議論を喚起する狙いがあるのではないかとも考えている」 ──日のマンガ・アニメの規制にも肯定的とされる国際NGO「エクパット」の反応は? 「これまでエクパットは、この問

    「東方のクリアデータを返せ!」スウェーデン<マンガ“児童ポルノ”裁判>元被告が悲痛な訴え!
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2012/08/07
    「なお、取材後に筆者らは東方カラオケで親交を深めた。」/昼間さんなにしてんすかw【「東方のクリアデータを返せ!」スウェーデン<マンガ“児童ポルノ”裁判>元被告が悲痛な訴え!】
  • クトゥルフ神話ブーム到来!? お色気とパロディ満載の邪神コメディ『這いよれ!ニャル子さん』

    クトゥルフ神話がブームである。 ……ごめん、ウソ。ちょっと話を盛りました。正確にはアニメやライトノベル、エロゲーのユーザーの間で局所的に、少しだけ盛り上がっている。 「そもそもクトゥルフ神話って何?」という方も日刊サイゾー読者には多い気がするので、ごくごく簡単に解説しよう。クトゥルフ神話とは、H・P・ラヴクラフトという20世期初頭に活躍した作家の怪奇小説に登場する神々の名前や地名を用いて、彼の作家仲間たちが作り上げた架空の神話体系のことだ。「架空の神話体系」というのはつまり、どこかに信者がいたり、なんらかの民族と関わりがあったりしないということ。 これだけじゃなんのことかわからん人は、「藤沢周平の死後もほかの時代小説作家が海坂藩ものを書き続けて、『海坂藩史』というひとつの体系ができました」みたいな事態を想像してみれば、なんとなーくイメージはつかめるのではないかと。もしくは、日のサブカルチ

    クトゥルフ神話ブーム到来!? お色気とパロディ満載の邪神コメディ『這いよれ!ニャル子さん』
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2012/04/20
    「けいおん!萌えすw俺もギター買っちゃうおw」→「挫折した」現象みたいに、『クトゥルフ神話入門するおwやべーSAN値けずれるww』→『ラヴクラフト全集?ずっと積読してますが何か』みたいなの起きるのかなー
  • ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ

    7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下、都条例)全面施行を前に、出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。一部の出版社からは反発の声も挙がっており、対立は深刻になっている。 新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下、協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで、 1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。 2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。 以上の二点を求めている。 委員会から示された自粛提

    ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/10
    「これまで、区分を徹底してきたアダルト系出版社が煽りを受けるのは納得できない。」最悪、玉石混交の「石」が磨かれる土壌を潰す事になりかねんのでは… 【ロリマンガへ業界団体が示した「自粛案」】
  • 【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!

    マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、東京都青少年健全育成条例問題。一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。 こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を取りやめることをTwitterで表明し、注目を集めた。(参照:井上伸一郎 on Twitter http://twitter.com/hp0128) 角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。 そして日、東京国際アニメフェアをボイコットする動きが角川書店だけではないことも明らかになった。 出版社で構成されるコミック10社会(集

    【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/12/10
    集英社の公開文書でも「蟷螂の斧」という表現を使ってるのが面白い。そのカマキリ、きっとバキの脳内で闘った巨大カマキリ並にでけぇよっ!【角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコット】
  • 「やっぱり、騒いでいるのはネットだけ!?」あまりに空虚な『アイマス2』918事件

    「918事件」といえば、中国における満州事変の呼称。ところが今年、日では別の「918事件」が、ゲームユーザーたちを騒がせることになった。『THE IDOLM@STER 2(以下アイマス2)』を巡る騒動が、それである。 バンダイナムコゲームス(以下バンナム)が開発した、このゲームは公式には「アイドルプロデュース体験ゲーム」と呼ばれるもの。プレイヤーは、新米プロデューサーとして選んだアイドル候補生を、一流のアイドルへとプロデュースしていくことになる。2005年にゲームセンターに設置して以来、XBOX360やDSなどの家庭用ゲーム機にも進出している。人気の背景は多彩なヒロインの歌や衣装のセレクトなどキャラとの濃厚なコミュニケーション機能だ。ゆえに2011年春にXbox 360用で発売が予定されている『アイマス2』は以前より、注目を集めていた。 ところが9月18日、東京ゲームショーの席上でライバ

    「やっぱり、騒いでいるのはネットだけ!?」あまりに空虚な『アイマス2』918事件
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/09/29
    「面白半分に繰り返されるネット上の「祭り」。~暇な時間を書き込みに費やすならばパソコンを離れて熟考したほうがいい。」/ギャルゲ板やブログで活性化している猛烈な議論や署名活動も無価値な行為だってのかー!
  • 山本直樹が描く、セックスの「気持ち良さ」と「淋しさ」

    『明日また電話するよ』(イースト・プレス /1395円)。山直樹の膨大な作品群 から、最も重要と思われる短篇を山自 身がセレクト。山直樹のスケベが凝縮! 童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知られる彼が、愛してやまないマンガたちを大いに語る──。 1970年代生まれのほとんどの人なら共感してもらえることを願って、断言する。「セックスの仕方はAVと山直樹から学んだ」と。 もう1人、遊人という偉大なセンセイもいらっしゃるが、彼の描写はセックスの流れではなくて1枚の画、そのインパクトの方が大きかった。だから「セックスってこういう風にするのか」の前に「しんぼうたまらん!」となっちゃって、僕らはジシュレンというオナニーに勤しんでしまった。僕らの世代は遊人に走るか山直樹に走るかで、人生の大きな分岐点になっていると思

    山本直樹が描く、セックスの「気持ち良さ」と「淋しさ」
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2009/05/31
    『思わず「ばんざい!」と叫びたくなる程、男としては嬉しい。』ブリジット嬉しすぎてバンザイしちゃうぅっ、ばんにゃ(ry
  • 1