2007年10月18日のブックマーク (42件)

  • 摂取カロリー計算(メニューページ)

    askiss
    askiss 2007/10/18
    レコーディングダイエットしています
  • http://www.e-uruoi.net/about/index6_06.htm

    askiss
    askiss 2007/10/18
    基礎代謝量がわかる。
  • 女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ : らばQ

    女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ 以前紹介した 女に必死に伝えたい男のルールの数々 が密かに好評でしたが、今度は逆バージョンとも言える、女性の側が男性に是非言ってほしいセリフ集というものがありました。Small Bits & Pieces 世の女性はこれを見てうっとりする事請け合いです。そして世の男性はこれを見てドン引きすること請け合いです(冷たい汗) では、女性は胸をときめかせ、男性はむずがゆくなるのを抑えつつご覧ください。 言われる前にこれをやってしまうよ。 言われると、今やろうとしてたのにって思う不思議 これから僕がずっとゴミ出しするよ。君は二度とやる必要ないからね。 朝は忙しいんだよなぁ、え?忙しいのはお互い様?、ス、スミマセン のショッピングに行こう。 コレなんて罰ゲーム? 君に花を贈るのに何か理由がいるのかい。 日男児たるもの、こんなキザで歯の浮いt、あ、いや何でもない

    女が男からメチャクチャ聞きたいセリフ : らばQ
    askiss
    askiss 2007/10/18
    男の人は読むといい♪
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    askiss
    askiss 2007/10/18
    日本在住の外国の友達ができたら、見せたいと思う。
  • 男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 もう何千年もの昔から、男は女の扱いについてのルールを理解しようと努めてきました。 しかしいくら女性に口がすっぱくなるほど言われようと、ヒントを貰おうと、なかなか難しいものです。 そこで男性にも一目でわかる、シンプルなポイント加減方式の手引きができたとの事で紹介します。 覚えておかないといけないことは、ロマンスの世界ではルールは1つなのです。「女性を喜ばせる」これしかありません。そして「女性を喜ばせる」には、女性が好むことをしなくちゃなりません。 女性の喜ぶことをすると得点がプラスされます。 女性が嫌がることをすると得点がマイナスされます。 そして女性が(誠に残念ながら)男がやって当然と思うことをしても得点にはなりません。 それを踏まえた上で、以下の表を参考に女性を喜ばせる努力を続けてください。 家庭の簡単な雑用 ベッドメーキング

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ
    askiss
    askiss 2007/10/18
    確かにです。常に採点をしているかも。最後のほうは女も気をつけようということで、ブックマーク。
  • らばQ : 女よりも犬のほうがいい30の理由

    女よりも犬のほうがいい30の理由 動物は裏切らないと言いますが、男女の仲は、なかなか犬との関係のようには上手くいかないものです。 そんな世知辛い世の中を反映してかは定かじゃありませんが、女よりも犬のほうがいい理由、なんていうネタがあったので意訳・超訳で紹介します。 1. 帰りが遅くなればなるほど、顔を合わせたときに興奮してくれる (逆の意味で興奮されることは…) 2. 犬は他の犬と遊んできても許してくれる 3. ある犬がとびきりルックスがよくても他の犬たちが嫉妬しまくったりしない 4. 犬の名前を間違って呼んでも犬は気にしないでくれる (寝言でも許してもらえません) 5. 犬の性質は1ヶ月の間ずっと同じだ (毎月のアノ時期が) 6. 床にものを落としても喜んでくれる 7. 犬の両親が訪ねてくるなんてことはない 8. 自分の体を嫌ったりしない 9. 声を荒げてもそれに賛同してくれる 10.

    らばQ : 女よりも犬のほうがいい30の理由
    askiss
    askiss 2007/10/18
    たまにはかわいい犬のようにあってあげてもいいかもね。
  • 素晴らしい写真を撮るために知っておきたい100のこと : らばQ

    素晴らしい写真を撮るために知っておきたい100のこと カメラ撮影の心得やtipsについてのエントリがあったので紹介します。 どちらかというとテクニックよりも格的なカメラマン志向の内容ですが、写真を撮る機会も披露する機会も増える一方な時代なので、うまく写真が撮れるようになりたいものです。 全部は無理でも、いくつかの注意点を知っておくだけで、見事な写真が撮れるようになる……かな? 以下よりどうぞ。 1. 写真を撮る際にロックスターのつもりになってはいけない 2. 撮影対象を楽しもう。 3. 撮影の準備は入念に。すばらしい日の出のシャッターチャンスに、充電していなかったと気づいても後の祭り 4. 必ず何か暖房着は1枚余分に用意しておく 5. シャッターを押す時、自分の思考や感情に着目してみる 6. 達成したい目標を定める 7. 写真撮影の秘訣を書きとめておく。書く練習にもなる 8. 三脚を持た

    素晴らしい写真を撮るために知っておきたい100のこと : らばQ
  • らばQ:女に必死に伝えたい男のルールの数々

    女に必死に伝えたい男のルールの数々 ※画面はただのイメージで、実際の団体・個人とは一切関係ありません。 かなり前に、友人からメールで教えてもらった、男が女にぜひ知ってもらいたいと願う男のルール、というジョーク?が面白かったので、適当に意訳省略して紹介。 太ってると自分で思ったんなら、そーなんだろ。頼むから俺に確認とるな。 トイレのシートが上がってる? なら下げて使えばいいね。 二度と髪を切るな。 君のことを常に考えているわけじゃない、我慢しろ。 君のはよそへやってくれ。 日曜日=スポーツ観戦の日 どれ着てても似合うよ、似合ってるって、うんマジ。 底上げブラや胸の開いた服を着ている女が「男が胸ばかり見る」とか文句言う資格ねーだろ。 の数多すぎ。 泣くのって脅迫だろ。 言いたい事あるならハッキリ言ってくれ、ヒントいらね。 記念日はカレンダーに印を付けてくれ。 そうだよ、立って小便をするのは

    らばQ:女に必死に伝えたい男のルールの数々
    askiss
    askiss 2007/10/18
    わがままは男の罪~、それを許さないのは女の義務~♪
  • もう若くないな、大人になってしまったなと思う25の兆候 : らばQ

    もう若くないな、大人になってしまったなと思う25の兆候 いつまでも子どもでいられたら…と思っても、時の流れは残酷にも止められません。 素直かつ無邪気でいられた少年・少女時代はいつの間にか遠い昔のこととなり、好む好まざるにかかわらず、大人へと成長していってしまいます。 自分はいつまでもまだ若いと突っぱねているあなた。 歳をとったな、大人になったな、という兆候はどんどん出てきています。 下記のリストは、そんな悲しい知らず知らずの間に大人になってしまったという兆しの数々です。 1. 観葉植物を枯らさなくなった 2. 狭いベッドでの夜の行為はもう考えられない 3. 冷蔵庫にはビールよりべ物のほうがたくさん保存されている 4. 午前6時は寝る時間ではなく、起きる時間だ 5. お気に入りのBGMがナツメロだ 6. 天気予報を見るようになる 7. 友人達がつきあったり別れたりする代わりに、結婚したり離

    もう若くないな、大人になってしまったなと思う25の兆候 : らばQ
    askiss
    askiss 2007/10/18
    たまにチェックして大人度を計りたいものだ。
  • 余暇を如何にして過ごすか: 小説の執筆において必要になりそうな用語リンク集

    繋ぎとして資料まとめ投下。 -神話・民謡・伝説- 汎用資料Wiki - 神秘世界  外国の神話や妖怪のまとめ。 ゆらぎの神話百科事典  ゆらぎの神話に関する用語の解説まとめ。創作。※はてブユーザーに感謝を。あえて外さないのが俺のジャスティス。 世界神話事典 Dictionary of Pandaemonium  外国の神話や宗教に関するまとめ。 たまねぎ地獄 ファンタジーや怪物・妖精に関する資料サイト  空想上の怪物やファンタジーにおける文化まとめ。 幻想世界神話辞典  世界全般の神話を集めたサイト。 神話と歴史  外国の神話の歴史などまとめ。 ファンタジィ事典  外国の神話まとめ。 アリアドネの意図 神話まとめ  外国の神話まとめ。 神魔精妖名辞典  神話上の怪物の名前やらまとめ。 神話総合サイト Fanatic of うぬぼれーる  絵で神話を解説するサイト。 妖怪王  日の妖怪を中

    askiss
    askiss 2007/10/18
    暇なときに読んでみましょ♪
  • 浮世絵に学ぶ日本の伝統色と配色 | *LOVE IS DESIGN*

    配色の参考になる色のランキングサイト COLOURlovers に、海外の名画のカラーパレットがありました。 Color Inspiration from the Masters of Painting そこで、世界の画家たちにも大きな影響を与えた、日を代表する「浮世絵」からカラーパレットを作ってみました。 ■三世大谷鬼次の奴絵江戸兵衛(東洲斎写楽) ■鳳凰図屏風(葛飾北斎) ■江戸名所 浅草金龍山(歌川広重) ■ 亀戸梅屋舗(歌川広重) ゴッホが模写したことでも有名な絵 参考:印象派と浮世絵の意外な関係 ■春画(渓斎英泉)【オマケ】 ちょっぴりセクシーな配色? 浮世絵とは、江戸時代に発達した版画絵で当時人気のあった歌舞伎役者や風景など、その時代の様々な風俗が描かれています。 「役者色」と呼ばれた人気歌舞伎役者が愛用した染物や色は、江戸時代の流行色で、役者の屋号や名前がそのまま色の名前に

    浮世絵に学ぶ日本の伝統色と配色 | *LOVE IS DESIGN*
    askiss
    askiss 2007/10/18
    日本の伝統色の組み合わせ。
  • すごいスピーチをするには? | POP*POP

    Guy Kawasakiさんのブログで興味深い記事が。歌手のDoug Lawrenceさんに聞いた「スピーチのコツ」です。Dougさん曰く、「ステージで歌うのも、話すのも、コツは一緒だ!」とのこと。聴衆をぐっと引き寄せる、という点では確かにそうかもしれませんね。 全部で15項目ありますね。スピーチをする機会が多い人には参考になるのではないでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 観客と仲良くなろう もしスピーチの前に時間があるなら、会場にいる人となるべく話すようにしましょう。自己紹介をしたり、質問したりしてうちとけておくと、実際にスピーチをする際にぐっと楽になりますよ。 胸を張ろう! 胸をぐっと突き出すことによって「権威」を演出することができます。しなだれた格好では誰も話をきいてくれませんよ。 ちょっとだけ鼻声を 口だけではなく、鼻声もうまく使うと相手に声が伝わりやすいですよ。声を口から鼻へ

    すごいスピーチをするには? | POP*POP
    askiss
    askiss 2007/10/18
    いつかスピーチをするかもしれないときのために。
  • やきそばかおるのテレビ・ラジオ・芸能1000ネタ大行進

    なんとなく開設8周年 ★隔週水曜日:雑誌「テレビブロス」 連載「吐きだせ!オッサン化炭素」 ★毎週木曜日:Web連載「自己満足フェスティバル」 (ヴィレッジヴァンガード) ★隔週月曜日:Web連載「うもれたテレビを引っこぬけ!」 (番組検索サイト「テレコ!」スカパーJSAT) ★毎月15日・30日前後:ワラパッパ(ライブドア運営)

    askiss
    askiss 2007/10/18
    ありがたい言葉の数々
  • 楽天ぐるなび - まんてん メニュー:ホルモン

    まんてん(東京都/東急東横線中目黒駅、炭火焼ホルモン)のメニュー情報(ホルモン)です。楽天ぐるなびなら詳細なメニューの情報や地図など、「まんてん」の情報が満載です。【中目黒駅から歩いて1分!】 なかなかべられないホルモン40種 あつあつの七輪でご宴会はいかが?,まんてんのウリ:珍味・新鮮ホルモン,イキな店長,仲間飲みに最適

    楽天ぐるなび - まんてん メニュー:ホルモン
    askiss
    askiss 2007/10/18
    タモリ倶楽部で行ってた焼肉屋さん
  • ダジャレスケッチ

    ダジャレスケッチへようこそ! ダジャレに興味を持った小学1年生の娘が、そのダジャレのイメージをスケッチしはじめました。 なんじゃこりゃ?っていうありふれたものから、大人の私でも思わずププっと吹き出したり、おなかを抱えて涙しながら笑い転げたダジャレスケッチの作品の数々を、一人で楽しむのはもったいないと思い、ネットで公開することにしました。 小学1年生=7歳の女の子のダジャレスケッチの世界をお楽しみください!! ダジャレスケッチ:最新記事

  • 子供が描いた絵のようなホンモノの椅子 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    これ、絵じゃなくて、実物です。 「Mommy's chair」は、小さい子が描いたお絵かきをそのまま椅子にしてみたという、そういう家具です。カラーバリエーションも黄色、青、緑など豊富。気になるお値段は564ドルからです。 すごく良いじゃないですか! こういうほのぼのとした世界に住んでいたいですね。 「続きを読む」クリック以降に、もっと写真を掲載しておきます。 なお、イギリス国内は配送無料だし、他の国にも発送してくれるとのことです。 これでオープンカフェとか作ったらいかがですか? できたらぜひご連絡ください>誰か (MAKI/いちる) Product Page [Wheredidyoubuythat via Nerd Approved] 【関連記事】 「スケッチ・ファニチャー」:空中に絵を描いて、それを自動で製造する 【関連記事】 床がなくただ落ちるだけのエレベーター 【関連記事】 スーパー

    askiss
    askiss 2007/10/18
    どんな椅子でも作れちゃうんだろうか。
  • 【まとめ】あなたの家の作り置きを教えて【サイト】

    askiss
    askiss 2007/10/18
    作り置きはいいかも♪
  • 放荡少妇深喉吞浓精,好紧真爽喷水高潮视频办公室,苍井空被躁2小时在线观看,久久天天躁夜夜躁狠狠820175

    国内老汉玩胖老太视频,好紧真爽喷水高潮视频办公室,苍井空被躁2小时在线观看,久久天天躁夜夜躁狠狠820175,放荡少妇深喉吞浓精,国产色诱视频在线观看,中国大陆女rapper18岁欢迎您

    askiss
    askiss 2007/10/18
    ポラロイドのある生活をのぞいてみる
  • 色見本と配色サイト - color-sample.com

    色 色は、雑誌、広告、テレビ・パソコン、家具・小物、雑貨など、生活する上で自然と目にするものですが、私たちはその目にする色の影響をどれほど受けているのでしょうか。人は750万色以上の色を目で認識できるそうですが、実は目を閉じていても、皮膚から色の違いを感じ取れることが分かっています。ここでは、Web上のフルカラーで表現できる1600万色の色見を見ることができます。心理的・生理的に影響のある色ですから、それぞれの色と向き合って色の個性を体感してみてください。

    色見本と配色サイト - color-sample.com
    askiss
    askiss 2007/10/18
    こちらも色々な色の体系
  • ColorJack: Sphere (Color Theory Visualizer)

    Harmonize colors. Create color schemes. Find HEX codes. Simulate color-blindness. Export into Illustrator, Photoshop and ColRD.com

    askiss
    askiss 2007/10/18
    合う色を見つけてくれる
  • 写真レンズ - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年6月) 出典検索?: "写真レンズ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 写真レンズ(単焦点レンズ):焦点距離50mm、F値1.8 レンズ側の絞り制御機構の様子(キヤノンFDマウント) カメラ側の絞り制御機構の様子(キヤノンFDマウント) 写真レンズ(しゃしんレンズ)とは、写真撮影用・写真機(カメラ)用のレンズで、写真用レンズ、単に「レンズ」ともいう。写真撮影カメラの主要な構成要素のひとつであり、レンズ交換式カメラでは独立したモジュールとして、「レンズマウント」に

    写真レンズ - Wikipedia
    askiss
    askiss 2007/10/18
    レンズを勉強します
  • 東京アートビート - Tokyo Art Beat -

    All content on this site is © its respective owner(s). Tokyo Art Beat (2004-2024).

    東京アートビート - Tokyo Art Beat -
    askiss
    askiss 2007/10/18
    さて、週末、どこいこう?
  • 珍しいキノコ舞踊団

    珍しいキノコ舞踊団からのお知らせ 平成元年に結成してから およそ30年間にわたって活動を続けてきた珍しいキノコ舞踊団ですが このたびその活動に終止符をうち 解散することになりましたことをご報告いたします。 これまで応援してくださった観客のみなさま スタッフ、ダンサー、関係者のみなさまに 厚く御礼申し上げます。 代表の伊藤千枝は、活動名を名の伊藤千枝子に改め 今後も振付家、ダンサー、演出家として これまで以上に幅広く活動して参りますので 今後ともよろしくお願いいたします。 伊藤千枝子連絡先 thechiekooos[@]gmail.com([]を外してください) またこのホームページは 珍しいキノコ舞踊団のアーカイブとして公開を続けますので 過去作品などへのお問合せは、問合せフォームからご連絡ください。 これまで皆様より頂戴したご支援ご愛顧に、心から感謝申し上げます。 平成31年4月30日

    珍しいキノコ舞踊団
    askiss
    askiss 2007/10/18
    めがねのメルシー体操もここ。
  • twittervision

    Unsubscribe and delete thousands of messages in just a few clicks

    twittervision
    askiss
    askiss 2007/10/18
    カムチャッカの若者が キリンの夢を見てるとき メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っているかも
  • 1行レシピ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

  • 時効警察 - Wikipedia

    『時効警察』(じこうけいさつ)は、毎週金曜日23時15分 - 翌0時10分[1]に、テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」枠で放送された日の刑事ドラマシリーズ。主演はオダギリジョー。 項では以下の各シリーズと、特番作品について扱う。 時効警察:2006年1月13日 - 3月10日(全9回) 帰ってきた時効警察:2007年4月13日 - 6月8日(全9回) 時効警察・復活スペシャル:2019年9月29日 時効警察はじめました:2019年10月11日 - 12月6日(全8回) 時効警察とくべつへん:2019年10月19日 - 11月30日(全4回) 概要[編集] 時効(公訴時効)が成立した未解決事件を“趣味で”捜査する総武署時効管理課の警察官・霧山修一朗の活躍を描くコメディミステリードラマ。主人公らの恋愛描写があり、作品紹介では「脱力系コメディ」と表現されている。なお、殺人事件(人を死亡させた罪

    askiss
    askiss 2007/10/18
    サブタイトルが面白みの半分といっても過言ではないのだ。
  • 推理小説 - Wikipedia

    この項目では、小説のジャンルの一つについて説明しています。秦建日子が2004年に発表した小説で2006年に放送されたドラマ「アンフェア」の原作については「推理小説 (小説)」をご覧ください。 推理小説(すいりしょうせつ)は、小説のジャンルのひとつ。主として殺人・盗難・誘拐・詐欺等なんらかの事件・犯罪の発生と、その合理的な解決へ向けての経過を描くもの[1]。小説以外にも漫画やアニメ、映画やドラマ、ゲームなどさまざまなメディアに展開されるミステリーというジャンルの元になった。 概要[編集] 「推理小説」という名称は木々高太郎が雄鶏社にて科学小説を含む広義のミステリ叢書を監修した際、江戸川乱歩や水谷準に提案されて命名したものと伝えられる[2]。このほか探偵小説(たんていしょうせつ)、ミステリー小説(ミステリーしょうせつ)、サスペンス小説(サスペンスしょうせつ)という呼び名もあるが、前者の名称は「

  • ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

    askiss
    askiss 2007/10/18
  • Animateca

    Vaccination is an effective way to prevent or reduce disease in pets, farm animals and fish Vaccines are available for a range of important bacterial, viral, fungal and parasitic diseases – many of which are difficult or impossible to treat. Vaccination is an effective way to prevent or reduce disease in pets, farm animals and fish Vaccines are available for a range of important bacterial, viral,

    Animateca
  • http://www.ixno.com/

  • ADAM ET ROPE' | アダムエロペ 公式サイト

    A.H MAGAZINE FOR FASHION LOVERS Vol.1 スタイリスト濱愛弓が再構築するモダン・ヴィンテージ

    ADAM ET ROPE' | アダムエロペ 公式サイト
  • NeoVision株式会社|VTuber事務所

    NeoVision株式会社は、VTuber(バーチャルライバー)事務所の運営、デジタルコンテンツ及びオリジナルグッズの企画・販売をはじめとするエンターテインメント企業です。

    NeoVision株式会社|VTuber事務所
  • Jonathan Yuen

    askiss
    askiss 2007/10/18
    水墨のイラスト
  • みうらじゅん・いとうせいこう The ROCKN'ROLL SLIDERS

  • みうらじゅんの正しい自由研究 : みうらじゅん公式Wiki

    [ 芸能 ] みうらじゅんの正しい自由研究 〜みうらじゅん公式ウィキ〜 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー 最近更新したページ 2007-12-03 FrontPage 2007-07-22 地獄表 2007-07-20 ゆるキャラ 2007-07-06 アジア圏 2007-05-08 英語圏 2007-04-22 ムカザク 2007-04-20 ムカエマ 2007-04-13 マヌカン 間抜けな看板 インスパイア 2007-04-03 プライド 最新コメント FrontPage 自由をある意味極めた男が「自由研究」を適当指導! お知らせ:みうらじゅん氏のコメントが各作品に付きました。(2005/08/17) ※下記の各お題のページからコメントが見れます。 ※また、これより投稿は下記のお題の各ページに直接お書き込みください。 みうらじゅんの視点で、世の中を撮ってみよう! 気に

  • ハナモゲラ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ハナモゲラ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年4月) 『ハナモゲラ』は、山下洋輔一派、「ジャックの豆の木」常連客の間で流行した言葉遊びの一つである。 「ハナモゲラ」の他には「インチキ外国語」[注 1]「解かない謎解き」「観念シリトリ」などがある。1970年代半ばから1980年代初頭にかけて隆盛を奮った。ハナモゲラの様式を使った言葉をハナモゲラ、あるいはハナモゲラ語という。お笑いタレント・タモリの持ち芸として有名である。 概要[編集] 1972年、お笑いタレント・タモリを発見した直後の第1期山下洋輔トリオの中村誠一が

    askiss
    askiss 2007/10/18
    ダンモ研でタモリ
  • トニングリッシュ - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2007年10月) トニングリッシュとはトニーイングリッシュ(Tony's English)のこと。ボードビリアンのトニー谷が創始した独特のカタコト英語。トニーグリッシュと呼ばれることもある。 概要[編集] 1950年までの時期に発生。進駐軍の英語とジャズの影響が大きく、のちのフォロワーたちも「トニングリッシュ」のダイレクトなフォロワーというよりも、同様の風土から育まれた要素が強い。 言語学的にはピジンやクレオールに近い形式をもつといえるが、けっして言語として普及したものではない。話者のセンスや表現力がない限りは存立しえない、きわめて孤独な言語であり、表現者による表現でしかない。 英語と日語、ときには中国語由来の外来語、東北方言と思われる語尾、

    askiss
    askiss 2007/10/18
    すばらしい日本語
  • バイト敬語 - Wikipedia

    バイト敬語(バイトけいご)とは、アルバイト店員による接客が主となるサービス業界において敬語として用いられる特徴的な日語表現である。場合によっては、そのような表現を接客用語としてマニュアル化している企業もあることから、マニュアル敬語とも呼ばれる[1]。 主にファーストフード店、コンビニエンスストア、ファミリーレストランなどにおいて用いられており、上記の他にも、コンビニ敬語、ファミレス敬語、ファミコン言葉(「ファミ」レス・「コン」ビニ)などと呼称されている[2]。 また、アルバイトに従事するのが基的に若年層の人々であることから日語の乱れや若者言葉として取り上げられることもあるが、それに対しては言語学や方言学の見地から様々な検証や反論が提示されている。 概要[編集] マニュアル化された言葉遣いであるため、短期間で効率よく覚えるには効果的である一方、場面に応じてではなく、客が子供でも、顔見知

    askiss
    askiss 2007/10/18
    過去形は丁寧な感じがするのは道産子だから?
  • ハ行転呼 - 語彙史上の特徴 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ハ行転呼" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年10月) ハ行転呼(はぎょうてんこ)とは、日語史における大きな音韻変化の一つで、語中・語尾のハ行音がワ行音へと変化した現象をいう。平安時代に起こり一般化した。このようにして成立したワ行音をハ行転呼音という。 解説[編集] 平安時代初期のハ行子音の音価は現代のファ行の子音にあたる無声両唇摩擦音であったが、平安時代中期以降、唇音退化現象により無声両唇摩擦音は以下のように両唇接近音[β̞]、すなわちワ行の音に変化した。 川 [kaɸa] → [kaβ̞a](カファ→カウァ)

    ハ行転呼 - 語彙史上の特徴 - Wikipedia
    askiss
    askiss 2007/10/18
    お昼のアヒルだ
  • ここまでやるか・・・1ドル紙幣でつくる驚きの「おとなのおりがみ」 | POP*POP

    千円札などでつくる「おとなのおりがみ」が最近話題でしたが、1ドル札も負けていません。 折り方がはっきりしませんが、「ここまでできるのか・・・」と発想を刺激される作品ばかりです。 以下にいくつか写真でご紹介。 ↑ イカ。ここらへんはまだ序の口・・・。 ↑ うさぎ。かわゆす。 ↑ コブラ・・・凝ってます。 ↑ バラ。なんかすごいことになっていますね。 ↑ 極め付けがこれ。ギタリスト。無駄に写真の構図がかっこいい。 以下の記事ではもう少しありますよ。よろしければどうぞ。 » Cool Dollar Origami – Financial Hack

    ここまでやるか・・・1ドル紙幣でつくる驚きの「おとなのおりがみ」 | POP*POP
    askiss
    askiss 2007/10/18
    大人の折り紙
  • ズームしてもズームしても終わらないZoomQuiltに続編が登場! | POP*POP

    以前話題になった「ズームしてもズームしても終わらない映像」のZoomQuiltですが、続編が登場したようです。 今回もズームしまくりです。次々と現れる幻想的なシーンにしばし見とれてしまいます。実際のところ、ただ単にループしているだけですが、細かいところまで描きこまれていてなかなか飽きません。 第一弾を知らない方のためにそちらもあわせてご紹介。 ↑ こちらが第一弾。マウスで上にドラッグすればズームイン。 ↑ マウスで下にドラッグするとズームアウト。 ↑ かなり細かいところまで描かれています。 ↑ 次に続編の方。こちらも世界観ありますね。 ↑ さきほどとは違った光景が・・・。 ↑ 続編では移動はメニューから行います。画面左にマウスを持っていくとこのようなメニューが現れます。 アートな気分にひたりたいときにおすすめです。よろしければどうぞ。 » THE ZOOMQUILT | a collabo

    ズームしてもズームしても終わらないZoomQuiltに続編が登場! | POP*POP
    askiss
    askiss 2007/10/18
    ちょっと酔ってしまいそうだけど、面白い
  • 我がメインテナンスの日々

    うわーーーん、間違えた。一つ前の指示で曲を作り続けてた。15時間戻り。馬鹿だなあ、馬鹿だな。 おっ入れた。 あけましておめでとうございます。 今年も、さらに音楽を作っていき ライヴもおこなっていきますので よろしくお願いいたします。 今年も、いや、45年、いや64年、みなさま、友人の方々のご親切のおかげで 通りぬけることが出来ました。心から感謝いたします。 良いお年をお迎え下さいな。 I have always depended on the kindness of friends. Keiichi DuBois, 4年前の今日は。 WOWOWの放送用のミックスを聴いてますが、「6つの来し方行く末」の2番の お客さんのコーラスを聴く度に涙します。ありがとうございました。 心から感謝いたします。 演者は舞台上では涙は見せるな(オヤジの教え)、しかし、と言うことですね。 あけましておめでとうご

    我がメインテナンスの日々
    askiss
    askiss 2007/10/18
    鈴木慶一