タグ

2012年3月11日のブックマーク (14件)

  • 揚げ足とりと吊るし上げの国 – sociologbook

    今日、東京でおこなわれた東日大震災の一周年追悼式で、野田首相が以下のようなスピーチを述べたらしい。記事が消えてしまう前に以下に全文を引用する。新聞社の記事ではあるが首相のスピーチなので問題はないと思う。 日ここに、天皇、皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、東日大震災1周年追悼式を挙行するに当たり、政府を代表して、謹んで追悼の言葉を申し上げます。 多くの尊い命が一時(いちどき)に失われ、広範な国土に甚大な被害をもたらした東日大震災の発生から、1年の歳月を経ました。 亡くなられた方々の無念さ、最愛の家族を失われたご遺族の皆様の深い悲しみに思いを致しますと、悲痛の念に堪えません。ここに衷心より哀悼の意を表します。また、今もなお行方の分からない方々のご家族をはじめ、被災された全ての方々に、心からお見舞いを申し上げます。 亡くなられた方々の御霊(みたま)に報い、そのご遺志を継いでいくためにも、日、こ

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アフリカ諸国との格の違いを見せつけられたジンバブエの現状

    こんにちは。自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。モザンビークからジンバブエに入ります。 経済崩壊のニュースが流れたジンバブエを旅することはずっと前から楽しみでした。そのジンバブエで「アフリカの旅」は終ったかもしれません。経済崩壊したとはいえ、今までのアフリカ諸国とは格が違いました。今でさえ驚くのですから、さぞかし昔は凄い国だったのでしょう。現在、ジンバブエドルは消滅して米ドルと南アフリカランドが流通しています。経済は復興しつつありますが、ムガベ大統領による独裁というジレンマは抱えたままです。そんなジンバブエの2012年の現状をまとめてみました。 ジンバブエの首都Harare(ハラレ)はこちら。 大きな地図で見る ジンバブエでは東部のMutare(ムタレ)と首都Harare(ハラレ)に滞在しました。 モザンビークとの国境に近いMutareは周辺の鉱山地帯の中心都市で、東西に伸びるメ

    アフリカ諸国との格の違いを見せつけられたジンバブエの現状
  • CD屋もDVD屋も本屋もなくなった。そしてRasputinだけになった

    東京のホテルに泊まっているのだが、すぐそばに小さなタワーレコードがある。「いつなくなるかなー」と何年も思っているが、全然なくならない。すごいですね。誰が買うんだCD。 シリコンバレーは、もはやCD屋さんというものがなくなって何年もたつ。それまでは、あちこちにTower Recordsがあったが、事業不振で2006年に清算に。そのTower Records店舗のリースをあちこちで引き受けて新規出店、事業拡大してるのがRasputin Musicというチェーンである。中古CD屋さんなり(新品も売ってるみたいですが)。 サイトを見ると、1971年創業とのことなので、実はけっこう老舗ですね。 我が家の近くのTower RecordsがRasputin Musicになった時は結構衝撃を受けた。Rasputin、すごくうさんくさい見た目なので・・・・(名前がうさんくさいだけかもしれないが、ラスプーチン

  • ようやく箱ドットできたよー

    ようやく箱ドットできたよー

  • アメリカから焚き火台がやってきた

    ウッドストーブとかネイチャーストーブといわれる分野がある。 木の枝を集めてきて小規模に焚き火ができる道具だ。 日で売られているものの他にも、アメリカはじめ全世界ではいろいろな種類のストーブが開発されていて、調べてみると結構おもしろい。 今回、日では売られていないネイチャーストーブをアメリカから取り寄せてみた。

  • 焚き火ときどき臼~臼職人完全密着~

    臼職人柴田さんは師匠(臼の)について2年ほど修行した後、独立して今の形に落ち着いたという。あいにく筆者は臼の世界に明るくないのだが、2年で独立って結構早くないのか。 「臼の作り方を聞きに行ったらとりあえず作ってみろ、っていわれたんです。それでみようみまねで作ってみたら、まあなんとか出来たんですね。それ見て師匠が、これなら1年くらい修行したら職人になれるよ、っていうんで、そのまま弟子入りさせてもらったんです」 なんというライトな弟子入り。しかしいきなり彫れって言われて臼彫れちゃうのもすごい。 柴田さんは臼職人になる前、広告業界で仕事をしていた。 「広告の仕事って、今はどうだかわかんないですが1年くらいやるとだいたい覚えちゃうんですよ。で、つまんなくなって別の職場に移る。20代はその繰り返しでしたね。バブルの時期だったかた仕事はたくさんありました」 いい時代である。まだ柴田さんには臼の「う」の

  • #IA IA - 赤坂アカのイラスト - pixiv

    デザイン無し版なら乗っけていいって偉い人が

    #IA IA - 赤坂アカのイラスト - pixiv
  • フリッパーズ・ギター - Wikipedia

    フリッパーズ・ギター(The Flipper's Guitar、Flipper's Guitar)は日のバンド。略称は「パーフリ」「フリッパーズ」[3]。1987年11月にロリポップ・ソニック(Lollipop Sonic)として結成され、89年にフリッパーズ・ギターへ改名。1991年10月に解散。 来歴[編集] 母体は、小山田圭吾(当時は「圭悟」名義、ボーカル、ギター)と井上由紀子(キーボード)の2人で結成したバンド「Pee Wee 60's」[4]。この2人以外のメンバーが脱退したことを機に「ロリポップ・ソニック」へ改名し引き続きライブハウスなどで活動[4]。2人でのライブを数回、行なった後に吉田秀作(ベース)、荒川康伸(ドラムス)が加入[4]。最後に小沢健二(ギター、サイドボーカル)が加わり、5人編成となる。当初はネオGSの枠で捉えられていた。メジャーデビューの際、「ロリポップ・ソ

  • FALL - ニコニコ

    FALLさんのユーザーページです。業はBMS作者なんですが、ニコニコ的にはもうUTAUPってことでいいや。拠地 : http://www.likeside.net/twitter : http://twitter.com/likesidesoundcloud : http://soundcloud.com/likeside

    FALL - ニコニコ
    asrog
    asrog 2012/03/11
    FALLさん、BMS作家
  • 【雪歌ユフ】 コスモワンダラー 【オリジナル曲・PV】

    BPM300で駆け抜けて!!銀河のはちぇまれ!!※映像中でスペル間違ってたけどまあ気にするな!大事なのは勢いだ!BMS : https://pupuly.frogcat.jp/bms/12MP3 : https://soundcloud.com/likeside/cosmowanderer(2012/04/03)オフボーカル版配布します。 https://www.likeside.net/files/nico/cosmowanderer_offvocal.zipマイリスト mylist/16408126ソロアルバム「FAKE POP FREAKER」にこの曲のロングバージョンが収録されてます sm19081450「Dancing In The Snow feat. 雪歌ユフ」にこの曲のロングバージョンが収録されてます sm19606527

    【雪歌ユフ】 コスモワンダラー 【オリジナル曲・PV】
  • レアノ / 鏡音リン

    はじめましての人ははじめましてのピノキオPと申します。ロフトベッドを買ったのですが、組み立てが大変でした。リン(アペンド)です。この楽曲は4月3日からアニメイトでニコ動関連商品(CD&DVD)を2000円買い上げごとに「レアノ」のボーカル違いのアウトテイクがいただけます GUMI ルカ リン(Act2) http://www.animate.co.jp/fair/future/fair_20120499_11/ 作詞・作曲・絵/ピノキオP mylist/112848553DCG/すす泥棒 mylist/15462552■動画絵→http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=25592271&mode=medium■歌詞+カラオケ→http://piapro.jp/t/eaHt■派生支援→ mylist/12185579■HP

    レアノ / 鏡音リン
  • 山手線など首都圏9路線、緊急耐震工事へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建設から100年超の施設が残るJR山手線を含む首都圏9路線などについて、JR東日が520億円を投じて緊急耐震工事に着手することがわかった。 各路線は従来の耐震性の基準を満たしているが、首都直下では震度7クラスの巨大地震発生が予想されているためで、同社は「想定外」に対する備えも必要と判断。工事の対象箇所はレンガや石積みの古い橋脚など約200か所のほか、高架橋の柱約6700に上り、5年以内の完了を目指す。 1995年の阪神大震災後、鉄道各社は国土交通省の指導で、高架橋や駅の耐震化を促進。JR東も対象箇所の工事を2008年度に完了している。今回、緊急工事などを実施する路線は、山手線のほか中央線や東海道線、東北線など。レンガや石積みの橋脚60基と鉄げた120か所、盛り土区間約8キロなどが対象で、運行に支障が出ないよう工事を行う。ガード下に店舗を抱える高架橋の柱6730も補強工事が必要で、今後

  • オブツダン