タグ

2015年12月30日のブックマーク (4件)

  • 小説の最後の解説

    邪魔だからつけないで欲しい。 私は小説を読んだ後にぼんやりしながら内容についてあれこれ考えて楽しむのが好きだ。 解説を読んじゃうと自由に考えられなくなるような気がして邪魔でしょうがない。 こんなこと言うと解説読まなければいいじゃんって話になるわけだけど。 几帳面というか完璧主義というかそんな感じの性格のせいでどうしても解説まで読まなきゃ気がすまない。 だから物語を読み終えたら一度を置いてぼんやりしようとする。 だけど解説を読まなきゃという気持ちから、ぼんやりと考えるというよりさっさと考察を済ましてしまわなければいけない気になって全然楽しめない。 取り外せる付録みたいになっていたら、読まずに済むかもしれない。

    小説の最後の解説
    asrog
    asrog 2015/12/30
    本文の展開がしっちゃかめっちゃかで、解説でオチがつくような本もあるので一長一短ある。
  • 正月に親戚の家に行きたくない 楽しいのは親戚とおしゃべりしてる両親だけ ..

    正月に親戚の家に行きたくない 楽しいのは親戚とおしゃべりしてる両親だけ こっちは何時間も黙ってうつむいて座ってて苦痛しかない 当に行きたくない ツイートする

    asrog
    asrog 2015/12/30
    行きと帰りのドライブと寄り道が本編なところある
  • ジャンル変更のお知らせ || 小説家になろう

    ◆ケータイ版はこちら 小説家になろうはオンライン小説、携帯小説を掲載している小説投稿サイトです。 小説掲載数362,052作品。登録者数680,374人。 発表第一弾! 2015/12/21 公式ブログ 今回の変更では主にジャンルの仕切りなおしを行なっております。 大きな変更となりますので、小説家になろう、及びなろうグループサイトをご利用の方は 移行実施までにご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※実施時期、投稿済み作品のジャンル移行についてなど詳細は追って発表いたします。 大ジャンルとジャンルについて より詳細なジャンル設定を可能とするため従来の「ジャンル」を細分化し、 それらをまとめる大まかな区分を「大ジャンル」として新設いたします。 ジャンルは大ジャンルに紐付いたものとなっています。 ジャンルを決定することで自動的に大ジャンルも確定される仕組みとなりますので、 作品

    ジャンル変更のお知らせ || 小説家になろう
  • 美術館が近くにあれば、文化的素養が高まるのか?

    美術館が近くにあれば文化的素養が高まるなどということは、疑問を感じる。 田舎と都会は機会格差があるんだ!!とか、皆様はご主張されている。 まぁ、機会格差というのはあるかもしれないが、美術館というのは関係ないとしか思わない。 中学生のときから、都心に移り住んで、家の周りに美術館は大量にあったが、行ったかと言われれば近代美術館程度である。 正直なところ、美術館が近くにあるということが文化的素養につながるのかといえばノーだ。 美術館や博物館の巡回展に行き、私は文化人!!とか思っている人もいるかもしれない。 それは違う。 これでは結局、明治時代に海外の珍品を見るような人間と変わらない。 現在、博物館で行われる企画展などというのは、大手マスコミの持ち込みが多いらしい。 博物館は大手マスコミに金を払い、その博物館の分野に関係ない内容の企画展すら行い、宣伝をしてもらい、入場者を確保する。 大手マスコミに

    asrog
    asrog 2015/12/30
    個人としては交通費積んだりネット使ったりすればどうとでもなるが、身近にそれをやってる人の絶対数が少ないので交友関係が広がりにくいと感じる。