タグ

2019年1月5日のブックマーク (6件)

  • 秋元康 - Wikipedia

    秋元 康(あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日の作詞家、音楽プロデューサー、放送作家。 略歴[編集] 東京都目黒区大橋出身[1]。 中央大学文学部中退。は元アイドルの高井麻巳子[注釈 1]。株式会社秋元康事務所所属[注釈 2]。日映画監督協会会員[2]。2010年6月、日放送作家協会理事長に就任[3]。2016年4月、代々木アニメーション学院名誉学院長兼総合プロデューサーに就任[4]。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事[5]。株式会社KeyHolder特別顧問[6]。株式会社Fanplus特別顧問[7]。テレビ朝日放送番組審議会委員[8]。 とんねるずのブレーンおよびプロデューサーとして世間に認知されて以降、ジャンルを問わず多数の楽曲の作詞を手掛ける。2000年代以降は、AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサーとしてほとんどの

    秋元康 - Wikipedia
  • 北海道民の距離感で東京に来ると『山手線って1周すると1時間もかかるの!?』とか『新宿と上野って電車で5分くらいだと思ってた』ってなる

    咲来さん@歳末助けられたい運動 @sakkurusan 東京民は北海道の距離感知らなさすぎ!クソが!と道民は怒るが、道民は道民で東京なんかクッッソ小さいと思っている節があるので 「え?山手線って1周すると1時間もかかるのか!?」とか 「え?新宿と上野ってなんか遠くね?電車で5分くらいだと思ってた」 ってなるんだなこれが 2019-01-03 20:59:44

    北海道民の距離感で東京に来ると『山手線って1周すると1時間もかかるの!?』とか『新宿と上野って電車で5分くらいだと思ってた』ってなる
    asrog
    asrog 2019/01/05
    “隣の県なのに旭川より遠いやん”色々パワーあって好き
  • 唐津市職員パソコン、18時で自動停止 働き方改革で残業適正管理 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    佐賀県唐津市は4日、働き方改革の一環で、効率的な業務の遂行に向けて、職員が使用する業務用パソコン(PC)を午後6時に自動停止する試みを始めた。残業を適正に管理すると説明しており、継続して使用する場合は事前に、課長に時間外勤務の命令を受ける必要がある。

    唐津市職員パソコン、18時で自動停止 働き方改革で残業適正管理 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    asrog
    asrog 2019/01/05
    「緊急認証カード」の収納場所を何故か全員が知っている職場が生まれそう
  • 「日本に応戦」「挑発に反撃」=レーダー問題の反論動画で韓国紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、5日付の韓国各紙は、韓国国防省が4日、日の主張に反論する動画を公開したことについて「日に応戦」「挑発に反撃」などと報じた。 韓国日報は「連日、攻勢を繰り広げている日に対し、国防省が『応戦』した」と報道。ハンギョレ新聞は「日の『世論戦』に対抗し、今後、対応のレベルを高めていくこともあり得るという『警告』も盛り込んだ」と解説した。 朝鮮日報は「安倍(晋三首相)の挑発、わが軍も映像で反撃」という見出しを掲げ、「戦線が拡大し、対立がさらに深まりそうだ」という見通しを伝えた。同紙は一方で、「韓日の『レーダー照射摩擦』が政治的な対立にまで悪化しているのは望ましくない」という専門家の声も紹介。「韓米日の『3角安保同盟』が揺らぎかねないという懸念が出ており、朝鮮半島有事の際の対応にも問題が生じる恐れがあるとの指摘もある」

    「日本に応戦」「挑発に反撃」=レーダー問題の反論動画で韓国紙(時事通信) - Yahoo!ニュース
    asrog
    asrog 2019/01/05
    偶発的な事故でも現場の暴走でも、それを行政が認識できず、適切な事後対応も取れない国と協調行動取れます?というだけのお話…だったんだけどね…ややっこしくなってきちゃったね…
  • 「ナチスは福祉」。借金玉氏の「暴言」を巡るバトル。

    なうちゃん @nauchan0626 こういう発言を平気でするするアカウントを私のツイートで肯定的に取り上げてしまったことを深く反省しています。「ナチスは福祉」では絶対にないのです。もしそうだと言い張るならば、彼は「ナチス」や「福祉」について歪んだ概念しか持っていないのです。こういう発言は人間性の歪みの反映なのです。 pic.twitter.com/ODQ7tlQZ3F 2019-01-04 18:06:42

    「ナチスは福祉」。借金玉氏の「暴言」を巡るバトル。
    asrog
    asrog 2019/01/05
    「芸能週刊誌は福祉」「ワイドショーは福祉」でも意味はあんまり変わらないが、インパクトは薄い。
  • 重要証拠開示してもエンドレス=韓国は電磁波情報要求-海自機レーダー照射(時事通信) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊のP1哨戒機が日海で韓国駆逐艦から火器管制レーダーを照射された問題。 【動画】韓国自衛隊哨戒機レーダー照射問題に動画で反論 照射を否定する韓国側は4日に公表した動画の中で、「追跡レーダー(電磁波情報)の証拠資料があるなら、両国の実務者協議において提出すればいい」とも主張している。防衛省はP1が受信した火器管制レーダーの電波を詳細に分析し、証拠として既に首相官邸に報告したとみられ、どこまで出すかは高度な政治判断となっている。 自衛隊からは韓国側が公表した動画の内容を踏まえ、「収集した電波情報を開示しても、韓国側が誠実に対応しない可能性がある」「自衛隊の能力に関わる機微な証拠を提示してもエンドレスで不毛に終わる」と、政治・外交レベルでの早期収拾を求める声も出ている。防衛省は4日、韓国国防部が動画を公表したことに関し、「内容には、われわれの立場とは異なる主張がみられる。今後とも日韓

    重要証拠開示してもエンドレス=韓国は電磁波情報要求-海自機レーダー照射(時事通信) - Yahoo!ニュース
    asrog
    asrog 2019/01/05
    韓国側の指摘で論点が煙に巻かれかけているのが本当に危ない。動画でも割とどうでもいいことをデカデカと出してたし、これをそのまま取り合うとこんがらがって、国際社会の興味が失せて試合に負ける。