タグ

ブックマーク / okwave.jp (6)

  • 石綿の開綿や梳綿の具体的な方法や原理 - OKWAVE

    学生の頃、アスベストマットやアスベスト糸を熱管に断熱材として巻き付け実験機器を作りました。 紡績機械の稼働を見たりして、一通りの知識のある者です。詳細は忘れている点が多いので以下は 概略です。 繊維は、圧縮され梱包された状態で、紡績ラインに投入されます。梱包はあの軟らかい綿花がこんなにも 硬い物かと言うくらいに圧縮されています。 開塊機(?)はドラムの周囲から爪が突起した物で、繊維塊に掛かりこれを引きちぎります。引きちぎられた 塊は更に次のドラムに移行し、更に細かい塊になりドラム面全体に拡がります。繋がるローラは速度が 徐々に上がるように設定してあり、繊維は徐々に拡がりながら平行に並んできます。 下記URLの最初の図で、下側がスタート点です(90°回転)。(検索キーワード、紡績機+ドッファー) http://www.google.co.jp/images?q=%E7%B4%A1%E7%B8

    石綿の開綿や梳綿の具体的な方法や原理 - OKWAVE
  • なぜミミズは自殺するのか?それを鳥も食わないのはなぜ? - OKWAVE

    こんばんは. 私も質問者様と同じような経験を幾度も見ております. その原因はこれまで推測しておりましたが, なにせ自然の生物が相手のため, 容易に確認ができませんでした. 実は私の研究室の小さな庭に花壇兼用の畑を作っています. その畑に腐葉土を作る目的で, 山から広葉樹の落ち葉を多量に採集して, 畑の片隅に積んでいます. そこでミミズを使用した『ミミズ堆肥』をおこなっています. 現在ミミズの数を数える事はできませんが, 相当多量の数までに自然繁殖しているようです. その畑からちょくちょくミミズが這い出すと, 畑から飛び出るように隣接したコンクリート製階段でミイラ化していたのです. そこでご質問と同じような疑問が以前から湧いていたのです. ご質問者さまや他の回答者さまが既にお話の様子は, 昔から自然界でもこの現象を私自身も確認しています. ところが我が家の場合,畑と腐葉土が乾燥すると当然多量

    なぜミミズは自殺するのか?それを鳥も食わないのはなぜ? - OKWAVE
  • 新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。(1/3) - OKWAVE

    neneneneneneさん こんにちは。 恐らく、誰にでもある気持ちだと思いますし、実際、 自分自身も同様の気持ちが過去にありました。 もう少し、遅かったですが(笑) 入社した年の夏ぐらいですかね。 結論から言わせて頂くと、今このタイミングで現職 を離れるのは、もったいないと思います。 neneneneneneさんが今感じられているように、学生の 時との違いを、業務内容であったり、休日であったり、 拘束時間であったりという部分で見せ付けられ、 驚いて「無理」という判断をされていると感じています。 社会に出るということは、学生時代と大きく変わり、 たくさんの失敗をすることと思います。その度に辛い 思い、しんどい思いもしますし、neneneneneneさんで 言うと「公務員」も頭にちらついてくると思います。 「当はこんなんじゃなかったのに・・・」のようにね。 それは、当然です。 ただ、自分

    新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。(1/3) - OKWAVE
  • 生活保護を受けていても、海外旅行していい、というのは、本当ですか? - OKWAVE

    生活保護を受けていても、海外旅行していい、というのは、当ですか? この質問自体が差別的で、極めて不愉快なものですね。いったい何を考えているのか知らないけれど、在日は別にして、普通の日人で生活保護を受けるというのは大変な勇気がいるし、役所に行けば担当の役人は、まるで自分のお金を渡すかのように傲慢きわまりない振る舞いをする。そうした屈辱を我慢して生活保護の申請をしても、侮蔑的な対応を受けるだけで結局生活保護を受けられないなどと言うことはざらにある。実際に生活保護を申請しても却下されたり、途中で無理矢理止めさせられたりして餓死したと言うことで問題になったこともあったし、実際に東京あたりでは公園にテントを張って生活している人がたくさんいる。みんな好きで外で生活をしているわけではないはず。春から夏にかけてはまだしもだけれど、秋から初春にかけては外で生活するというのは想像を絶するものがあると思う

    生活保護を受けていても、海外旅行していい、というのは、本当ですか? - OKWAVE
  • エクセル - 抽出からの隣接セルの参照 | OKWave

    回答が質問者には難しいと思うので、プロセスを作業列を使って説明してみる。 例データ A列  B列   C列 58 25 33 68 35 26 7 60 27 65 32 14 19 77 44 62 29 30 3 67 34 B列は =ABS(A1-$C$1) 「近さ」を出している。 その中の最小値は =MIN(ABS(($A$1:$A$10-$C$1))) と入れてSHIFT+CTRL+ENTERを押す(配列数式)。 結果(B13セル。どこでも空きセルでよいが) 3 これがどこ(どの行)にあるかは =MATCH(B13,$B$1:$B$10,0) で 結果 9 組み合わせると =MATCH(MIN(ABS(($A$1:$A$10-$C$1))),$B$1:$B$10,0) と入れてSHIFT+CTRL+ENTERを押す。 右隣セルはINDEX、OFFSETで指定できるが 実際例では、

    エクセル - 抽出からの隣接セルの参照 | OKWave
    asrog
    asrog 2010/07/20
    index+match+min+abs関数と配列数式(shift+ctrl+enter)
  • この3月に博士卒ですが就活は遅いですか? - OKWAVE

    この3月に理系の博士号を取得する予定のものです。 つい最近までは学者の道に進むつもりでいたのですが、とりまく環境の変化で就職を行うことにしました。ですが、学位取得のために集中しなくてはならず、これまで就活は全く行うことができませんでした。加えて就職という人生の選択を全く考えていなかったために、なにから行っていいのかもよく分かっていない状況です。来年度一年間はアルバイトをしながら就職活動を行い再来年度より就職できればと考えています。そこで質問です。 ・就活はこの時期がぎりぎりだと聞いています。これからリクナビに登録して活動していくので間に合いますでしょうか。 ・この4月から私はどんなふうに活動していけばよいでしょうか。 ・博士にとって就職は厳しいと聞きます。赤門のある某T大卒であることをうまく活用することはできますでしょうか。あまり好ましいとは思いませんが、わらをもつかむ思いです。 専門分野

    この3月に博士卒ですが就活は遅いですか? - OKWAVE
  • 1