タグ

2007年2月1日のブックマーク (1件)

  • 広告β:企業がマーケティングされる時代

    自分(達)の要望を、企業に伝える。 自分(達)の想像が、企業によって商品という形になる。 そういう活動は前からありましたが、今後さらに活発になりそうです。 空想生活とか(最近、空想無印も出た)、たのみこむとか、 あとは共同購入とかも大雑把に言うとそういうことかもしれません。 たぶんWebを使ったマーケティングで、もっとも将来的に 社会全体に対して貢献するのは、企業→消費者のマーケティングではなくて こういう、消費者→企業のマーケティングでしょう。 いままでだって、各々の消費者は商品に対して不満や要望を持っていたし、 言葉にはできない「好きなテイスト」「好きな使い方」みたいなものがあったはずです。 しかし、それは共有されず、表出していなかった。 これをまとめて、きちんと情報として流通させられるシステムがなかった。 しかし、これからは可能なはずです。現状ではまだ発展中の