タグ

2010年2月5日のブックマーク (2件)

  • 衰退産業が持ち出す文化議論 | rionaoki.net

    今日、仲俣暁生さん(@solar1964)が「そもそも出版文化って、文化なんだろうか」と発言されていた。しかし、出版業界の人間でもない私にとって出版が文化かどうか自体にはあまり興味がない。単に「文化」の定義によって決まるだけの話で、出版業に特別な文化的要素があるのなら銀行にも医療にも、当然アカデミアにもある(そして保護したいようなものでもない)。それなりに閉鎖的な業界ならどこでも「文化」と呼びうるものがあるだろう。消費者にとっては重要なのはその「文化」が何を生み出すかであって、「文化」そのものではない。 では何故今になって出版業界は文化について論じ始めたのか。これは業界を保護してもらう口実だ。それも、「出版」ではなく「業界」であることがポイントだ。「出版」を守るためなら出版「業界」を守る必要はない。日の農業や林業を守るために既存の業界における「文化」を保護する必要がないのと同じだ。だから

    ast15
    ast15 2010/02/05
    衰退産業が「文化」をよく持ち出す、というのはその通りだと思う。問題意識に対して、「文化」という言葉が広すぎる感はある。
  • 平成21年度『よくわかる公共事業』

    平成21年度 よくわかる公共事業 公共事業の目的・効果をわかりやすくPRします!! 県土整備部では、公共事業に対する不透明なイメージを払拭し、県民との信頼関係を築くため、『よくわかる公共事業』を作成し、公共事業の目的・効果などを積極的にPRしています。 『よくわかる公共事業』は、公共事業についての「何のための工事かわからない。」「工事をして何が変わったのかわからない。」といった疑問点を解消するために、【完了事業】・【実施中の事業】・【新規着手事業】について、事業の内容・目的・効果などを明確に表し、わかりやすく県民に伝えるものです。 対象事業

    ast15
    ast15 2010/02/05
    これはかなり直感的にわかりやすくてよい。あとはこのページへ辿りつけるか、ということはあるけど。