タグ

2010年3月18日のブックマーク (2件)

  • CommonMP

    CommonMP とは CommonMP(Common Modeling Platform for water-material circulation analysis)は、 水理・水文現象等の複合現象を解析するために、さまざまな異なった現象を再現する要素モデルを結合して一体的に協調・稼働させ、河川流域の複合現象をシミュレーションするための基盤ソフトウェアです。 CommonMP 上では、互いの演算時間間隔が異なる要素モデル同士を結合しても、水文データ等を交換しながら演算を進めることができます。CommonMPの要素モデルは、開発仕様が公開されているので、誰でも開発することができます。この特徴により、CommonMP を用いると、異なる開発者が開発した降雨流出モデル、河道洪水追跡モデル、氾濫解析モデル等を結合して、開発者同士が協力しながらシミュレーションを実施することができます。Comm

    ast15
    ast15 2010/03/18
    水理・水文・生態などの複合現象を解析するために、要素モデルを一体的に協調・稼働させるためのプラットフォーム。
  • 環境省_「生物多様性国家戦略2010」の閣議決定について(お知らせ)

    生物多様性基法(平成20年法律第58号)に基づく初めての生物多様性国家戦略となる「生物多様性国家戦略2010」が、日3月16日(火)の朝の閣議で閣議決定されましたので、お知らせします。 なお、今朝の閣議において鳩山総理から御指示があり、トキの訓練施設等における管理体制の充実の徹底等に関する記述を追記しました。 1.経緯 「生物多様性国家戦略」とは、生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する国の基計画にあたります。 我が国は平成7年に、「生物多様性条約」に基づく初めての生物多様性国家戦略を決定し、平成14年、平成19年に見直しを行ってきました。 その後、平成20年6月に「生物多様性基法」(平成20年法律第58号)が施行され、法律上でも生物多様性国家戦略の策定が規定されたことから、平成21年7月7日付けで、環境大臣より中央環境審議会会長に対して、同法に基づく生物多様性国家戦略の策定につ

    ast15
    ast15 2010/03/18
    「生物多様性国家戦略2010」の閣議決定。例のトキの件も。