タグ

investmentに関するast15のブックマーク (4)

  • NISAで買いたい15万円以下でもらえる株主優待銘柄ランキングBEST10 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    いよいよ2013年も今日で終わり。 2013年はアベノミクス効果で株は一調子に上昇を続け、期待を上回る大きな利益を得ることが出来ました。 2014年は消費税増税などの影響もありこの上昇相場がさらに継続することは考えにくいですが、貯蓄から投資へ資金が向かいデフレから確実に脱却している風潮は感じられます。 2014年からNISAが始まります。年間100万円分までの投資枠が完全非課税になるという制度です。これを気に株式投資を始めようと思った方も多いのではないでしょうか。 来年から始まる大型節税策NISA口座開設手続きはもうお済み?制度徹底詳説&各社比較結果 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ でも銘柄が多すぎて口座開設をしたのはいいがどの銘柄を買えばいいのかわからん!という方は株主優待を実施する企業をオススメします。株主優待は株を持っている人だけに配られるオマケみたいなもんで

    NISAで買いたい15万円以下でもらえる株主優待銘柄ランキングBEST10 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    ast15
    ast15 2013/12/31
    ヴィレヴァンとビックカメラはいいかも。お米系をひとつ買ってみようかとも思っているけど。
  • 311震災後の資産運用とお金について考えた - tittea blog

    投資という程でもないけど、はじめて株を買ってから10年以上たった。 その間、ITバブル崩壊、ソニーショック、リーマンショック、911、311とあったけど、リスクを集中していた最初の頃に比べると、ここ数年はアクシデント(ブラック・スワン)による資産額への影響が顕著に小さくなって分散投資の効果を実感している。 これまで資産運用とかお金について書いたことがなかったのだけど、私(たち)はこうしているよ、というのがまとまっていると便利なのでまとめておこう。人生の振り返り。 今のところ私はこういう結論に至っています、という内容をまとめてあるので、 こうしたほうがいいよ、もっといいのがあるよ、というのがあれば知りたいな。 最近は運用方法やカードについても安定してしまって、新しいものを取り入れられてないから。 とりあえず3000万円の資産を作るのが目標です。 3000万円を5%程度で運用できれば、暮らして

    311震災後の資産運用とお金について考えた - tittea blog
    ast15
    ast15 2011/08/02
    来たるべき時に備えて。
  • 東京電力の株式で運用していた「エコファンド」の効果と限界(山崎 元) @gendai_biz

    東京電力は土壌、大気、さらには海洋に至るまで有害な放射性物質をばらまいた環境破壊企業の立場に立ってしまった。〔PHOTO〕gettyimages 社会的責任投資(SRI)の一カテゴリーに、「エコファンド」と呼ばれる特に環境への取り組みに対して好ましいと判断される企業に投資する運用商品がある。日でも十数年前に登場し、一般向けにも複数の商品がある。 また、より範囲の広い企業の倫理性と社会貢献を重視する「SRI」でも、環境問題に貢献の大きな企業には高いポイントが与えられて、その株式や債券が投資対象になることが多い。SRIは年金基金などを対象にマーケティングされることが多く、その場合、「世界的に巨額の資金がSRI運用に投資されている」と付け加えられるのが通例だ。 さて、不幸な東日大震災が起こり、続いて「想定外」とも「人災」とも言われている東京電力福島第一原発の事故が起こった。責任問題の帰趨はさ

    東京電力の株式で運用していた「エコファンド」の効果と限界(山崎 元) @gendai_biz
    ast15
    ast15 2011/04/27
    リスクとリターンの効率を判断し、運用資金の保全と成長にとってベストの投資を行うことを委託された運用で、企業の社会的責任を根拠に分散投資の対象を制限するようなことは行うべきではない
  • お金を貯め、運用する「仕組み」を作る方法 :投資十八番 

    お金を貯めるには、家計簿を作って可能な限り無駄を省くのも重要なのですが、それに加えて無理やりにでも仕組みを作り上げることでより効率的になり楽になります。収入が上がったら始めるとか、余裕ができたら始めるというのではいつまでたってもお金は貯まらないからです。 その「仕組み」の一例として、一つの方法を紹介します。 住信SBIネット銀行に口座開設する 同銀行口座を開設する理由は、住信SBIネット銀行には振込が毎月3件までは無料であることに加え、定額自動振込サービスがあるからです。給与振込口座とすることで、これをお金のハブ口座にしてしまいます。そこから定額自動振込サービスを使って下図のような仕組みを作り上げます。

  • 1