RxJavaの入門記事でリスト操作や非同期処理が楽になるってのはわかったんだけど、それだけだとイマイチRxJavaの凄さが伝わってこないなぁという人向け Observableってなんだって人はまずはこちらを一読するといいかもしれません。 みんからきりまで - RxAndroidをカジュアルに使ってみるとか Observableを合成して複雑なイベント処理を簡潔にする的なユースケースを紹介します。 RxJava以外にRetrofit, RxBinding, RxAndroidというライブラリもつかってますが、特に気にしなくて大丈夫でしょう。 複数APIリクエスト 複数のAPI待ち合わせ 2つのAPIからStringを取得して、レスポンスが揃ったらそれぞれをTextViewに表示してみましょう。 Observable.zip(fooClient.fetch(), barClient.fetch
