最近仕事ではソーシャルな会社でC#(音楽記号でない)を書いてます。最近書いたMonoのバグフィックスpatchを本流へ取り込んでもらえて喜んだりしてました。 ソフトウェアの世界に居るけど出来ればハードもやりたい人(私だ) オームの法則ってなんだったっけ?というぐらい電気系から遠ざかってる人(私だ) 中学・高校であんまりまじめに物理やらなかった人(私だ) 自分で書いたり作ったりしたものが動いて嬉しい人(私だ) Cとかもう何年もまともに書いてないよ(私だ)
超便利なライブラリ作ったのでこっち使うといいです → 橋本商会 » Android版ArduinoFirmataを作った ——-以下本文 なんか意外と簡単にできたし、まったくやってる人の情報が無いので書いておく。 Nexus7+Arduino(Seeduino)+サーボモータ を動かした AndroidにArduino等のシリアルデバイスを直つなぎできる。 ADKやUSBホストシールドやIOIOと違って、むずかしい回路やプログラムはいらないし、電源もAndroid側から供給もできる。 マイコン側は単純にシリアル通信するだけ。Android側もUSBシリアルポートを探して接続するだけ。 Nexus7にはUSBポートとは別に充電ポートがあるのでそっちで充電させつつ、デバイス制御もできそう 必要な物は3つ 1. USBホスト機能に対応したAndroid端末 2. USBホストケーブル 3. Ar
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く